箕面市立第二中学校 ブログ

毎日のようすなどを紹介します
〒562-0014
大阪府箕面市萱野1-15-12
電話 072-721-7381

1年生 バスレク・夜レク 楽しみました!

2022年02月18日 | 校長から
2月17日(木)、1年生は4時間目に各クラスでバスレクを、5,6時間目に体育館で夜レクをしました。

新型コロナウィルス感染拡大の影響がなければ18日(金)・19日(土)でスキー実習に行っていたはずでした。
残念な気持ちはありつつも、エネルギッシュな1年生は各クラスでも学年全体でもレクリエーションを大いに楽しんでいました。
とてもアットホームな雰囲気でした!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGsジュニアフォーラムがありました。~府内14校が発表!~

2022年02月17日 | 校長から
2月12日(土)、「SDGsジュニアフォーラム」が開催されました。大阪府内14校の中学校の代表グループがSDGs17の目標に沿ったアイデアを発表しました。
二中からは2月3日(木)に実施した「ジュニアエキスポ in 箕面二中」から代表が1グループが選ばれました。テーマは「箕面をより住みやすくするために」でした。箕面のまちでポイ捨てされてしまっているゴミについてグループのメンバーが意見を出し合い、清涼飲料の会社に質問をするなどして「リサイクルボックスの設置」のアイデアを作り上げました。審査員の方々からは「ペットボトル等のゴミ問題の現実をよく見抜いています。この悪循環を断つためにどうするべきかを考えた素晴らしいアイデアです。」と高い評価をいただきました。また、府内の代表グループの発表もとても立派でした。それぞれのアイデアが合体し「すべてのいのちが輝く社会」になっていってほしいと思う時間でした。よく頑張りました!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は私立入試です。受験生ガンバレ!

2022年02月09日 | 校長から
明日2月10日(木)の私立高校入学試験には3年生の多くの生徒が挑みます。自分の力を信じて頑張ってほしいと思います。
階段には先生たちからの応援メッセージが掲げられていました。

Do your best!+沈着冷静だよ!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒板アート出現!~入試直前 ほっこりしますね~

2022年02月07日 | 校長から
2月7日(月)昼休み、3年生のあるクラスの黒板に黒板アートが出現しました。なんと担任の先生の誕生日を祝ったものなのです。

2月10日(木)は私立高校の入試当日で、3年生のフロアーは少し緊張したムードが漂うのが風物詩であります。また、新型コロナウィルス感染拡大を心配して自宅からオンライン授業を受ける生徒もいるのもこのご時世を物語っています。
教室とそれぞれの自宅が画面を共有して「入試頑張るぞ!」とみんなで士気を高める時代がきてしまいました。
そんな中、黒板アートをオンラインで画面を共有してクラスのみんながほっこりする昼休みとなりました。
卒業まであと少し。先生とみんなでいい時間を過ごしてくださいね。
入試も頑張ってくださいね!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生 力持ってます!~自分たちでSDGs4時間の授業をつくりました~

2022年02月07日 | 校長から
2月3日(木)3時間目から6時間目にかけて、体育館で「ジュニアエキスポ in箕面二中」と称してSDGsに関するプレゼンテーション会を実施しました。
この2年間、2年生はあらゆる教育活動で「SDGs(持続可能な開発目標)をの17の目標」に結び付けて取り組んでいます。
新型コロナウィルス感染拡大の影響から
・9月初めに予定していた京都市内の企業訪問
・9月中旬に予定していた文化祭
は中止になってしまいました。
それでも2年生はオンラインで京都市内の企業と繋がり、各企業がめざすSDGsの考え方を学習し、生徒たちが自ら考えたことを企業に提案することをしてきました。10月末の学年文化祭では、模造紙にまとめるなどをしてプレゼンテーションを実施しました。
今回、「ジュニアエキスポ in 箕面二中」としてクラスの枠を超えた28班がタブレットを駆使しながら2年生全員の前で発表しました。
・減少していく植物(地球温暖化)
・CO₂の排出削減(大人への環境授業)
・全員で楽しめるスポーツ(バドピントン)
など、各班で時間をかけ工夫して作成した資料をもとにみんなにわかりやすく説明してくれました。発表する態度、資料内容、発表を聴く姿勢すべての点において本当に立派で、力のある2年生!を感じ取ることができました。

まさに「すべてのいのち輝く未来社会のデザイン」に通じる総合的な学習でした。みんなよくがんばりました!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究授業 ~みんな頑張ってます!~

2022年02月02日 | 校長から
1月27日(木)今年度に二中に初任者として着任された先生の研究授業がありました。先生は担任しているクラスで授業を進めていきました。先生が緊張するはずの授業も、生徒たちの主体的な学習意欲にどんどん対話が生まれていました。アットホームなクラスをつくっていることを感じ取ることができました。
〇お家からオンライン授業を受けている生徒
〇タブレットを活用して調べ学習をしている生徒
〇タブレットの充電が切れてしまった生徒
〇電子黒板にわかりやすい画像を映し出しての説明
など、親世代の人たちが子どもの頃にはなかった授業準備と対応があり、授業形態もかなり変化しています。
生徒たちが「学ぶことは楽しい」と思えるよう先生たちは授業研究を進めていきたいと思っています。

2年生の階段には三角形の合同条件が!覚えて使えるようになってね!




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする