
朝食後、暫くTVを見ていてゴロゴロしていましたが、折角の休みなのに家でゴロゴロしているのは、もったい無いので何度か50Mhzの移動を試みて先客がいて断念した「比企郡川島町」に移動いたしました。
今回も先客がいましたが、車から降りて挨拶をすると、その方は430のみしかやらないということでしたが、サイクリングの人が多く通行するので50Mhzの八木だと目につきやすいので場所変え探して土手の行き詰まりの場所を見付けてアンテナを設営いたしましたが、地面が柔らかい為、風が弱かったのですが、1段下げて設営いたしました。
先日、遊びに来てくれたJA7WFT山合さんが「五霞町」からNYPに参加していて声をかけせてもらいました。
少し周波数を動かすと3エリアの移動局がQSBを伴いながら聞こえていたので呼んでみましたが、3エリアのパイルに阻まれ取ってもらえず、信号が9を振って来た時に呼んでみると無事応答が有りQSOできました。
その後、空き周波数を見付け声を出してみましたが、僕の電波がショボ波なので途中で近い周波数でCQを出されたりいたしましたが、富士山方向にアンテナを向けていたので3エリアの局や2エリアの局にも呼ばれました。
今日は、25局の方とお相手いただきましたが、最遠地は兵庫の尼崎市でした。
ご挨拶をした方に名刺を渡しましたが、相手の方のコールサイン、お名前を聞くのを忘れてしまいました。もし、このプログを見ていたらコメントくださいね。
その他、別の局が先ほど挨拶をした局と同じ所で運用していたらしく、声を出した時に声をかけてくれました。
移動場所のメッカには、移動局が溜まるもんですね~~~。
また、暖かくなってコンディションが上がってきたら移動したい場所ですが、そういう時にはバッティングするだろうなぁ~~~~~
今回も先客がいましたが、車から降りて挨拶をすると、その方は430のみしかやらないということでしたが、サイクリングの人が多く通行するので50Mhzの八木だと目につきやすいので場所変え探して土手の行き詰まりの場所を見付けてアンテナを設営いたしましたが、地面が柔らかい為、風が弱かったのですが、1段下げて設営いたしました。
先日、遊びに来てくれたJA7WFT山合さんが「五霞町」からNYPに参加していて声をかけせてもらいました。
少し周波数を動かすと3エリアの移動局がQSBを伴いながら聞こえていたので呼んでみましたが、3エリアのパイルに阻まれ取ってもらえず、信号が9を振って来た時に呼んでみると無事応答が有りQSOできました。
その後、空き周波数を見付け声を出してみましたが、僕の電波がショボ波なので途中で近い周波数でCQを出されたりいたしましたが、富士山方向にアンテナを向けていたので3エリアの局や2エリアの局にも呼ばれました。
今日は、25局の方とお相手いただきましたが、最遠地は兵庫の尼崎市でした。
ご挨拶をした方に名刺を渡しましたが、相手の方のコールサイン、お名前を聞くのを忘れてしまいました。もし、このプログを見ていたらコメントくださいね。
その他、別の局が先ほど挨拶をした局と同じ所で運用していたらしく、声を出した時に声をかけてくれました。
移動場所のメッカには、移動局が溜まるもんですね~~~。

また、暖かくなってコンディションが上がってきたら移動したい場所ですが、そういう時にはバッティングするだろうなぁ~~~~~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます