johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

受託収賄 美濃加茂市長が辞職へ 上告棄却「有罪確定」

2017-12-13 22:11:51 | ニュース
https://mainichi.jp/articles/20171214/k00/00m/010/123000c

>報道陣の取材に対し、藤井市長は最高裁に異議申し立てをする一方で、判決確定による失職を待たずに辞職する考えを明らかにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐川急便、上場の「看板」で変われるか 透明性に課題

2017-12-13 22:05:46 | ニュース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24597620T11C17A2TI1000/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴乃花親方「協力できぬ」協会「軽くみている」

2017-12-13 21:55:00 | ニュース
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171213-OYT1T50042.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歴史的な転換点」=住民側、差し止めに歓喜―伊方原発【時事通信】

2017-12-13 21:21:32 | ニュース
「歴史的な転換点」=住民側、差し止めに歓喜―伊方原発

具体的な判決は以下のようなものです。

愛媛 伊方原発3号機の運転停止命じる 広島高裁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011257181000.html

>「過去に阿蘇山で実際に起きた火砕流とは異なる前提で行われており、原発に火砕流が到達していないと判断することはできないため、
原発の立地は不適切だ」

仮にこれが通ると日本で原発は不可能なのかとも取れます。

日本でカルデラ噴火(破局噴火)の恐怖
https://matome.naver.jp/odai/2141400785223122501

と言う話はありますが、当然原発どころの話ではないのですがあの津波による死者よりも原発事故を騒いだ国ですから噴火で国がつぶれても

原発を騒ぐのかもしれません。

そう言うスケールの話なのに高裁で判決すると言う背景には最早原発は過去のエネルギーになるやもしれないからでしょう。

九州電力 電源構成
http://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html

既に原子力14%に対して18%が水力、太陽光、再生可能エネルギーです。

少なくとも昔とは状況が違うとだけ書いておきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人実習生の失踪急増、半年で3千人超 賃金に不満か

2017-12-13 12:15:04 | ニュース
外国人実習生の失踪急増、半年で3千人超 賃金に不満か

まず、基本的にまだ日本が流暢でないのでしょうから、多くは知り合いなどの伝手が有るのでしょう。

次に保険などの社会保証について説明して逃走するといざという時に医者にかかるのにも金がかかるなどの事をきちんとさせるべきです。

単に失踪が急増しているのでなく、その元となる実習生・研修生も増えています。

https://www.jitco.or.jp/about/data/statistics/statistics-i.pdf

また、賃金の差は言うまでもなく問題なのはその差を埋める方策が整わない点の方ではないかとも思います。

それに例えば実習自体もきついのに、高い仕事の方が楽だったり、仲間がいて楽しかったりするのでしょう。

実習の内容も機械が古いとかだと帰ってから日本語の講師の仕事になってしまうそうです。

技能実習生・研修生統計
https://www.jitco.or.jp/about/data/statistics/statistics-result.pdf
国籍別の対前年同月比は、フィリピン(342 人)が 24.4%増である。一方、タイ(208 人)が
22.7%減、インドネシア(215 人)が 19.2%減、中国(1,530 人)が 11.5%減である。
・ 国籍別の対前年同月比は、フィリピン(778人)が38.7%増、ベトナム(3,871人)が38.2%増
である。一方、中国(2,173 人)が 12.6%減である。

来日には相手国の感情等もあるのかと思われますし、また北朝鮮の件も気にするところかもしれません。
また、仕事の種類や内容が影響してくる人が違ってきますよね。
例えば、製造系なのか建設系なのかそれとも介護のような福祉とかもあるのでしょうから。

一概に言ってもあまり効果が無く、分析とその対応で改善しないと失踪は減らないと危惧します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする