johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

自民支持5割、小池氏に=推薦の増田氏上回る―都知事選出口調査【都知事選】

2016-07-31 22:20:48 | ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-160731X064.html

>小池氏は、全体の半数近くを占めた「支持政党なし」の無党派層からも50%を獲得し、他の候補を引き離した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都知事選 小池百合子氏が当選確実

2016-07-31 20:05:25 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616111000.html

捻れた、残念。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元横綱千代の富士の九重親方が死去 61歳

2016-07-31 19:20:03 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-00000138-nksports-fight

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設に侵入後 重い障害の入所者名を声に出して探す

2016-07-31 06:50:47 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010615481000.html


>亡くなった19人は、いずれも重い障害がある人たちで、植松容疑者が名前を確認しようとした人も含まれていたということです。

何かスリラー映画のシーンのようでとても正常な状況ではなかったのでしょう。
ただ、その手の残忍な犯罪心理についての言葉を検索しても学術的ではなかったです。
よく言われている用語は心理学の用語ではないらしいです。
そしてその猟奇的でその行為に責任を持たないような人を指す所まで該当しても計画性は確実に違うようです。
「薬物性精神病性障害」という診断が下されていたようで過去の犯罪者の心理とは違うのかもしれません。
覚醒剤常用者による事件が35年前に起きていますが、ここまで計画的でなく刃物が折れて最終的に捕まっています。
また危険ドラッグによる犯罪、事故でもここまでの行動の一貫性を維持出来ていなかったようです。
全く過去に例を見ないような計画性、破綻した考え、そして薬物や自己を誇示する態度は異様です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民放の都知事選報道が急に変わった 候補者「全員」取り上げ始めた不思議

2016-07-31 02:18:04 | ニュース
http://www.j-cast.com/2016/07/30274024.html

>他の都知事選候補者有志が、放送倫理・番組向上機構(BPO)と在京キー局4社に対し、報道姿勢の是正を求める要望書を26日付で送付した。

不平が出たので当然と言えば当然です。

問題は依然から選挙の度に自己の主張に利用する人がおり、適正な選挙と言えるのか甚だ疑問でした。

選挙前から、選挙の結果を調査してその有力候補の意見や議論を中心に扱う事にネットすら騒いでいなかったようです。

多人数の主張を扱うには時間がかかる。
また、在京ではない読売テレビや名古屋CBCは主要な三候補の意見しか追わないのでハンデになります。

元々、舛添氏の件も視聴可能な首都圏向けの制作でクレームすら言う権利もないのです。
東京都に税金も払っていないのにクレームして都民の多数意見と違っていたらそこらのおばちゃん並みです。

参加する権利はあってもそれを取り上げられるかまで保証されるものではありません。
何故なら選挙の広報番組でなく、ニュースまたはそれ以下のワイドショーですから。
公平でなければならない理由すらも無いのです。
簡単な話、民放が選挙広報番組を制作する担当で無い限り制限されるのか規定も設けていないはずです。
普通、国会議員選挙など全国に跨る場合、公平であるべきです。
しかし、東京都でない放送局まで強いれるのか強いる根拠は何なのか困るのでは?

昔は選挙に関わる住民や地元局、新聞などに該当する規定だけで、海外の報道までとやかく出来る訳もないので一定の範囲での話になります。
それが国内全部とまで規定するのか、またネットはどうするのか、時代に対応した選挙にしないとならないのか、想定外の話が多すぎです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする