ジジババからのお答え

若い人から色々の質問を受けます。そのひとつひとつにお答えしています。最近は同年配の方の質問にもお答えしています。

市民共同発電

2007-10-08 04:57:23 | Weblog
Q: この夏は本当に暑かった。地球から緑が消えて、砂漠化するのも、そんなに遠い話ではないように思えます。その被害が、まず弱者を襲い、いずれ生とし生ける物すべてに襲いかかってくるでしよう。阻止する方法はないのでしょうか…

A: 日本全国で、七十一団体百八十五基の太陽光や風カの市民共同発電所があります。場所は幼稚園、保育所、学校の屋上、過疎地のミ二風力発電など、市民が共同して出資や寄付をしてクリーンなエネルギー利用をしています。ドイツでは、温暖化対策で原発から自然エネルギー利用に転換、デンマークでも十五万世帯が、風カ発電所を所有しています。普及が促進しているのは、高い固定価格電力買い取り制度があるからです。使う電力が自分で供給できるなんて夢のような話ですね。節電、節約は当然ですが…

ジジの一言
発電所のメンテナンスがどうなっているのか。その辺がネックかも。




  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて