風に吹かれる柳のように...

「へっぽこ」ですが、それなりに楽しく生きてます。

ようこそ、当ブログへいらっしゃいました!

気がつけばアラフィフ。 人生の半分以上?が過ぎてしまいました。 これまでの人生は ただ漠然と生きてきた気がします。 子供の反抗期も、なんとか乗り越え? この先に有るものは? 親の介護?キャーッ! 人生何が起こるかわからない。 ならば、美味しいモノを食べ 楽しいことをしながら ゆっくり前へ進んで行きましょう♪

老親の面倒をみる 1

2016-03-07 15:16:27 | 親について
前回の義母の話 前回の義母の記事から 8か月余り。 しっかりしている義母も 少しづつ少しづつ 出来ることが少なくなってきています。 来客があると 持ち前のサービス精神から おしゃべりで元気な姿になるんだけど 最近は つい去年の終わりくらいまでは 体調が良ければお店に降りて 店番をしていたけれど 今年に入ってからは 病院に行く以外は3階から 降りてこなくなりました。 なので、食べ物も ダブって . . . 本文を読む
コメント

フランダースの犬

2016-03-07 11:23:55 | テレビ
私は、 先週月曜日まで 毎朝 朝8時から泣いていた。 こちらのローカルテレビ局である TVK(神奈川テレビ)で 「フランダースの犬」を放送していたからだ。 フランダースの犬は 40年ほど前 「アルプスの少女ハイジ」の後 放送されていたアニメ。 40年の時を経て 改めて大人目線で見ていると アニメに出てくる 村の大人たちの ネロに対するいじめや偏見に 泣いたり怒ったり…と忙しい。 本当 . . . 本文を読む
コメント

3/7の朝食(クラブサンド)

2016-03-07 10:48:21 | おうちdeごはん
今朝の朝食 サンドイッチ用のパンを軽く焼いて クラブサンドにしました。 パンが香ばしくってウンマーイ! どうも。 お久しぶりです。 気が付いたら、3月でした ここ最近の私は 仕事で 年2回、お得意様に発送しているダイレクトメールの 封筒入れの作業を 一心不乱にやっていました。 約5000通強です。 それを母と一緒にやってたんだけど 終了まで だいたい一週間位かかりましたよ。 心を「無」 . . . 本文を読む
コメント