横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama

位置情報、地理情報に関するサービス、その他日常生活から思ったことを気ままに記す不定期のんびり日記

QGISで作る簡単な主題図

2009年02月03日 18時32分48秒 | OSGeo/FOSS4G
 最近プチ話題になっている「QGIS1.0」と「基盤地図情報25000WMS配信サービス」を使って、簡単な主題図を作ってみる。

 手元にたまたま、東京地区の鉄道駅ポイントデータとH12年国勢調査メッシュ統計があったので、それを使ったが、主題となる情報は何でも良いだろう。

 まず、WMSレイヤを表示する。Add WMS LayerのダイアログでURLを指定すれば、容易に表示できる。続いて、鉄道駅ポイントデータをAdd Vector LayerのダイアログでShapeファイル名を指定する。これで、基盤地図情報の上に鉄道駅が表示される。

 続いて、鉄道駅の属性を使った、個別値主題図を作成する。属性テーブル開いて見ると、地下鉄のカラムに「地下」と「地上」の分類があったので、query builderダイアログから「地上にある地下鉄駅」という条件で駅を抽出する。これは最も簡単なSQLのWhere句だが、このダイアログではもっと複雑なSQL検索も実行できる。

抽出した結果、22件が条件にマッチしたので、これを地図表示。

 個別値主題図の例
黄色が「地上にある地下鉄駅」。郊外に多い(都心部は丸ノ内線の四谷)

次は、メッシュ毎の総人口のレンジ主題図を作成してみる。
Add Vector Layerでメッシュ統計ファイルを開き、レイヤプロパティダイアログで、シンボルタブを開く。
Legend typeで「連続色」を指定し、Classification fieldで色塗りするフィールドを指定し、最小値と最大値の色を指定する(背景図を見られるように、表示の透過設定を忘れないように)。そうすると、主題図ができあがる。

 レンジ主題図の例
(ここでは最大値を赤、最小値を白に指定)

拡大すると街路も表示される。ここが基盤地図情報WMSの嬉しいところ。
 上図を拡大したところ
当然というか、都心部には駅は多いが人口は少ない。

最後に、個別値主題図を別のパターンで作成してみる。Legend typeで「目盛付きシンボル」を指定し、Classification fieldで色塗りするフィールドを指定し、Number of classesで色分け段階の数を指定する。QGISのデフォルトの色で描くと下図のようになる。
 レンジ主題図の別パターン

この例では、「モード」にEqual Interval(等値間隔)を選択したが、Quantiles(レンジ値を指定)もできる。

主題図の作成は、MapInfoなどの商用製品が多彩な機能を提供しているが、QGIS1.0でこれだけ使えるのならこっちでいいや、と考える人も結構出てきそう...

ところで、QGIS1.0で気をつける点だが、「デスクトップ」など日本語(ダブルバイト)の入ったパス名にデータファイルを入れていると、うまく開けない時があるようだ。そんな場合には、半角英数字のパス名に格納すればうまく動作する。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
奈良県で・・・ (玉置三紀夫)
2009-02-05 16:07:04
私は今奈良県の県政ITアドバイザーとして全庁型GIS構築のお手伝いをしています(といっても3月末で任期終了なんですが)。とにかく予算が少ないので、本記事は大変参考になります。これからも色々情報を流してください。こちらからも県庁側の反応など報告するようにします。
返信する
オーバーレイ (麦太郎)
2009-04-16 09:14:18
こんにちは。
色々、さわりまくりましたがギブアップです。
ご存知でしたらご教示ください。
最近、QGISの勉強をやり始めました。
日本地図で2つの主題図を作りました。一つはギョーザを良く食べる県。もう一つはラーメンを良く食べる県。レイヤプロパティのシンボル、連続色でギョウザは白から赤へ。ラーメンは白から緑へ。
さて、これをオーバーレイしてもどちらか一方しか表示されません。どちらも透過を50%に設定すると混ざっては見えますがこれは意味が違います。2つの指標を掛け合わせた結果が表示できたら有難いのですが・・・。
無理なんでしょうかね
返信する

post a comment