横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama

位置情報、地理情報に関するサービス、その他日常生活から思ったことを気ままに記す不定期のんびり日記

Web 2008 Expoに行ってきた

2008年12月05日 00時51分05秒 | 地理情報関連
 昨日、今日と「Web 2008 Expo」に行ってきた。

 この名前を見て、「おや? どっかで聞いたような...」と思った人は、Webのトレンドを追いかけている人ですね。そうです、あのオライリーがサンフランシスコ、ニューヨーク、ベルリンで大々的に開いていた「Web2.0 EXPO」に酷似していますね。そして、このサイトを見て欲しい。あらまぁ、日程まで同じですね。

 ということで、このイベント、(米国の)景気悪化を理由に突然キャンセルになったオライリーのイベントの替わりに有志が計画したもので、オライリーのイベントで講演が予定されていた人も何名かそのまま講演を行った。大手商業メディアによらず、本当の有志がブログのみによる告知でここまでのイベントを運営できる事実こそ、Web2.0時代の証左である。

 会場は「渋谷区立商工会館」という、交通至便だがなにげに昭和の臭いがプンプンする施設。夕方5時半にチャイムが鳴ったりする(マジ)。ここでWeb2.0を語るのだから、さらにすごい!

 もとよりWeb2.0という、広い意味での今のWebトレンドを追うイベントなので、参加者層もすごく広く、技術系の人だけではなく、メディアや広告、起業家も参加する性質のものである。そして、「ジオ」が発表時間において1/4程と、比較的大きな割合で注目されている。かつてITのメインストリームの中で、ジオがこれだけ注目された時代があっただろうか??

 昨日(初日)はブログやSNSという、ジオとは直接関係のない幅広いWebトレンドについてがテーマ。会場は満席に近い状態で、冬なのに暑い暑い。ニッチなジオの世界に住む小生にとっては、「なぁ~るほど」とお勉強も多い。懇親会も多くの人で混み合って自分の居場所を確保するのにやっとの状態。2日目はジオ系のセッションが行われた。ジオメディアサミットのメンバーがイベントに協力しているので、講演者も参加者も知った面々があちらこちらに。参加者総数は初日に比べて3~4割少ない感じだが、熱気むんむん。こんなに熱心な人がいるのなら、オライリーもイベントをキャンセルしなければよかったものを... アメリカ人は、自国に起こっていることが世界中でも同じように起こっていると勘違いすることがたびたびあるので、これもその一つだと思う。

 ただ、正直ガッカリしたのは、"幅広いWebトレンド”のイベントなのに、女性比率がきわめて低いのだ。実は小生、ジオ系のイベントはジオ度の濃いもの、浅いもの含めて多数出ているものの、非ジオ系はほとんど無い。ジオ系は「男ばっかり」(濃いジオ系)か、「ほとんどが男」(浅ジオ系)だが、ブログやSNSという女性ユーザーが多い世界ならもうちょっと(2割くらい)は...と思っていたが、結局「ほとんどが男」。

 熱心な参加者(♂)

 やっぱそうなんだなぁ。海外のWhere2.0でもFOSS4Gでも「ほとんどが男」だから、要するにITオタク系?はおしなべてこうなんだろう。(エンジニアの女性比率が高いのは私の会社だけの特異現象かも)。

 ところで、会場には外国人も10名くらい参加していたのだが、そのうちの一人はWhere2.0の司会をしていたBrady Forrestにそっくりだった。あまりに似ているので、その人が”本人”かを質問してしまった。そうしたら、そっくりさんではなくて本人だった。なぜ来ているのかを尋ねたら、「イベントがキャンセルになる前に航空券を買っちゃったから」と。随分気の早い手配だなぁ、と思うが、この目の前で会話できるとは思ってもみなかった。

 ということで、2日間に渡るイベントは盛況に終了。明日はOFF4Gだ。

最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Web2008Expoおつかれさまでした。 (相澤謙一郎)
2008-12-08 17:29:23
こんにちは。相澤です。
Web2008Expoおつかれさまでした。
学生時代から10余年過ごした横浜で過ごしました(横須賀生まれ横須賀育ちなので通学・通勤組ですが)。

私も大好きな街です。野毛や日の出町界隈では、散々、散財しました。若かりき頃なので、たいした額ではありませんが。今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (kokogiko)
2008-12-09 15:47:52
> やっぱそうなんだなぁ。海外のWhere2.0でもFOSS4Gでも「ほとんどが男」だから、要するにITオタク系?はおしなべてこうなんだろう。(エンジニアの女性比率が高いのは私の会社だけの特異現象かも)。

会場が2つあるのに気付かず、日産さんじゃなくMashUpAwardの方を聞いた私ですが、
そちらでは会場の人に「エンジニアの人はどの位いますか?」という呼びかけがありました。
が、手を挙げたのは全体の1割くらいでした。

なので、割と技術者比率高くはなかったんじゃないかと思うのですが...。
返信する
Unknown (moritoru)
2008-12-10 12:54:17
相澤さん、コメントありがとうございます。

野毛、日ノ出町ですか...みなとみらいと対照的な雰囲気で、楽しく散財できますね(一方、みなとみらいは法外な価格の製品購入で散財するパターンorz)

kokogikoさん、エンジニアが1割でしたか!(厳密な意味でとらえて、手を挙げなかった人もいたのかな?)
私のようなのも含めた、ITに絡んだビジネスパーソンは沢山いそうですね。

それにしても男ばっかり。文学部出身者にはちょっと違和感(苦笑)
返信する

post a comment