横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama

位置情報、地理情報に関するサービス、その他日常生活から思ったことを気ままに記す不定期のんびり日記

第4回ジオメディアサミット

2009年10月04日 23時58分15秒 | 地理情報関連
 10月23日金曜日に「第4回ジオメディアサミット」が池袋の立教大学で開催される。

 今度のジオメディアサミットは、「マネタイズ」つまり、どうやってお金にするか、ということがテーマ。5月のWhere2.0でも、結局そのことがパネルディスカッションのテーマだったりしたので、これは避けて通れない。

 今は、地理的なWebサービスも、Googleに代表されるように実質無償で使えるようになっている。だから、参入障壁は過去最低である。一人でもそれなりのサービスを展開できるし、あわよくばそこで一儲け!を狙えそうな気もする。ところが、、、である。さぁ、どうやって儲けるか、先人の知恵に学ぼう、って訳で、成功している(と周りから思われている)企業が呼ばれる予定。


以下は、開催概要

日時:2009年10月23日(金)18:00~20:30 (17:30開場)
   :懇親会:20:45 ~
会場:立教大学池袋キャンパス 8号館、8101 号室
http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/ikebukuro.html
定員:300名
参加費:無料 ※懇親会は実費 ( 予算 3,000 円 で池袋駅周辺を予定 )
テーマ:「ジオメディアとマネタイズ」
主 催:ジオメディアサミット運営実行委員会

 ところで、この日、FOSS4G(シドニー)が開催されている。FOSS4G参加組はジオメディアサミットには出席できない(シドニーからスカイプでライトニングトーク、っていう離れ業もあるが)。

 p.s.
 小生の股関節痛、医者の見立てでは良い方向へも悪い方向へも急変はなさそう。ならば「行く!」。空港の方が電車で都内に行くよりもずっとバリアフリーだし・・・(ちょっと苦しい言い訳か?)

最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドーン (関西出身)
2009-10-08 20:34:14
そう言えば、ドーンの社長亡くなられたのですね。

post a comment