過去何度も登場している小さなお友達のりゅ~いちゃん。(カテゴリ「パワーアニマル」をどうぞ)
パワーアニマルを感知できるので、
彼女にはじめて会う人がいるときには、
「この人にはどんなパワーアニマルがいる?」
と聞くのですが、
今日は、
「おそばやさんのテーブルの上で、座布団に正座しようとしてうまくいかずに、座布団にやつあたりしているリス」
が見えたそうです。
「この座布団が、なんかフワフワし過ぎなのよぉ~」
って怒っていたみたいです。
か…かわいい!
で、このリス、いったい誰についていたのかと言うと、
クリキンディの母親(推定年齢80歳)です。
ん~ん~ん~
わ、わかった!
クリキンディの母親は、普段、家でははちょっと低めのリクライニングチェアに座っています。
おそばやさんの座敷で正座している母の真似をして、
同じように座ろうとしていたに違いない!
それにしても、パワーアニマルってなんなんでしょうね?
りゅ~いちゃんによれば、
必ず全員にいるわけではないとのこと。
そしてその本人の分身のような存在であるらしい。
たとえば、すごく忙しい人についているパワーアニマルは、
「代わりに休んでおいてあげる」って寝てたりするらしいですよ~ww
いつか、近い将来に、誰もがパワーアニマルを感知できる時代がくるのでしょうか?
「ああ、そういえば誰も見えてない時代もあったよね~」
なんて言えるような日が早く来ますように。
←リスの代わりに押してあげてください。
パワーアニマルを感知できるので、
彼女にはじめて会う人がいるときには、
「この人にはどんなパワーアニマルがいる?」
と聞くのですが、
今日は、
「おそばやさんのテーブルの上で、座布団に正座しようとしてうまくいかずに、座布団にやつあたりしているリス」
が見えたそうです。
「この座布団が、なんかフワフワし過ぎなのよぉ~」
って怒っていたみたいです。
か…かわいい!
で、このリス、いったい誰についていたのかと言うと、
クリキンディの母親(推定年齢80歳)です。
ん~ん~ん~
わ、わかった!
クリキンディの母親は、普段、家でははちょっと低めのリクライニングチェアに座っています。
おそばやさんの座敷で正座している母の真似をして、
同じように座ろうとしていたに違いない!
それにしても、パワーアニマルってなんなんでしょうね?
りゅ~いちゃんによれば、
必ず全員にいるわけではないとのこと。
そしてその本人の分身のような存在であるらしい。
たとえば、すごく忙しい人についているパワーアニマルは、
「代わりに休んでおいてあげる」って寝てたりするらしいですよ~ww
いつか、近い将来に、誰もがパワーアニマルを感知できる時代がくるのでしょうか?
「ああ、そういえば誰も見えてない時代もあったよね~」
なんて言えるような日が早く来ますように。
