出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

次回の電子工作教室・マイクロビットロボット等

2018-06-14 11:05:05 | 日記

梅雨の中休み、晴れて気持ちいいですね

6月〜7月のでんでんタウン電子工作教室のご案内、投函しました

①6月17日(日)は今年の全国少年少女チャレンジ創造コンテスト

(チャレコン)の規定説明会です

3人でチームを結成し、からくり山車をトラクターで牽引します

10mを1分以内に走行してゴールします

からくりのテーマや構造、仕組みは自由です

大きさに規定があります

昨年も全国大会候補に挙がりました 今年もがんばって下さい

トラクターの材料(歯車&モータ&車輪)は無償提供します

②6月24日(日)はアマチュア無線専用教室・FBキッズです

今回は電子ホタルの虫かごキットをハンダ付けして作ります

発振回路になっているので無線機の勉強の一環です

今回は無償ですよ! 

どなたでも参加できます 是非ご参加下さい。

③7月1日(日)はマイクロビットというプログラミング基板を使った

ロボットの製作会です

こんな感じのロボットが出来上がりますよ

左がマイクロビット基板です パソコンやタブレットから命令を書き込みます

真ん中手前がモータードライバーです

左右2個のモーターをマイクロビットからの信号で正逆転させます

真ん中向こうの基板は電源等制御基板です

電源は単三電池2本でOKです

足回りメカはこんな感じです

2モーター歯車セットを使うといいでしょう

すでにマイクロビット基板を持っている人は

ソケット、モータードライバー基板、制御基板を必要に合わせて

当日近くのパーツ店で各自で購入して下さい

全部の費用で3000円程度です

マイクロビットを持っている人は1000円程の追加です

パソコンでもプログラムできますがタブレットならWiFiで

無線コントロールができます

タブレットで制御の時代になりましたね

どなたでも自由に参加出来ます

一応定員はありますが、事前申込は不要です

みなさまのご参加をお待ちしています。

問い合わせ先:jh3nbd2000あyahoo.co.jp 吉谷(よしたに)まで。

       ※あを@に変えて下さい。

 


電子ホタル虫かご

2018-06-14 10:38:47 | 日記

虫カゴの中でホワーッと光る電子ホタルを作ってみましょう

今回はアイコム製のキットを使います

カラーの説明書が入っています

抵抗のカラーコードの読み方も書いてあります

大きなラウンドなのではんだ付け初めての子どもたちでも

失敗しないように設計してあります

抵抗等背の低い部品から付けていきます

抵抗に向きはありませんが読みやすいように方向を揃えるときれいです

テストピンまで付いています

ホワーッと光る時間調整用の電解コンデンサーです

足の長い方が+です 切ってしまったら本体の白い帯側が−です

トランジスタは2種類入ってます

2SC1815と2SA1015です 3本足です

向きがあるので基板の絵を良く見て差し込みます

足を少し広げて、このように基板から少し浮かせて付けます

贅沢なスイッチが付いています

基板のここにLEDを付けます

A ・アノードが+(足の長い方)でK・カソード(足の短い方)が−側です

逆に付けるとダイオードの性格上点灯しません

緑色と赤色が点灯する2色LEDが入っています

 
後で7色LEDに替えるつもりで仮につないでテストしました
ちなみにIC内蔵の7色LEDは3Vでは照度が低くダメでした
キットに付属のこのLEDをそのまま使う方がいいでしょう
 
暗くなると点灯する光センサー(Cds)を付けます
向きはありません
 
 
最後に電源を付けます
スナップが付属しています
 
単三電池2本をつないでスイッチオン
光センサーに付属の黒いカバーをかぶせて
先端を指で塞ぐと暗くなり、作動し始めます
発振開始まで少しタイムラグがあります
 
机の下等暗い所に置くと点滅します
 
赤色と緑色がランダムに光ります
 
 
100圴ショップで虫かごを入手して、、
 
基板を入れるとこんな感じです
本物の草を採ってきて入れるとリアルですよ
 
次回電子工作教室や7月に開催の関西アマチュア無線フェスティバル
子ども広場科学スタンプラリー電子工作教室で作ることができます
 
お楽しみに〜♫