竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

真竹でムズムズ・・・②。

2019年09月30日 17時22分14秒 | バンブーロッド製作
前回の投稿で、旋盤作業を②にしようと思いましたが
おバカ丸出しなので、やめました。
今日、真竹 6’6” #3/4の竹フェルールが完成したので
こっちを②にします。

まずは動画です。


テーパーは、ネットから 6’6” #5のテーパーを
お借りして・・・返しませんが・・・
バット部分は、グリップ部分以外はコピー・・・
トップ部分は、てきとうに太くして削りました。
いい加減すぎて・・・すいません。

接着終わって、仮組してみたら
使えそぉ~~~ないい感じに
で、今日竹フェルールを接着して 硬化したので
合体させて、振ってみると(作業場で)
#3というより #4な感じでした。
私の得意な、グリップ部分のブランクが太いせいもあって
先が曲がる竹竿的な感じでしょうか。

最初の真竹を使った竹竿で、こんなにうまく出来るとは
思ってもいなかったので、上出来だと自分で思ってます
ただ・・・・・・・・・・・・
トップ部分の先を太くした分・・・
トップガイドが・・・



右が普通サイズ
左が・・・今回の竹竿のトップガイドです・・・
自分用ですからぁ~~~ なんでもいいのですが・・・
チョッと・・・恥ずかしいサイズだと・・・

まずは、形になりました。
次は、実釣ですが・・・これから冬になるので
今年中に出来るか・・・来年5月ぐらいの雪解けまで出来ないか
とりあえず ラインを通して 振るだけは何とか・・・
のジャンジャン。

真竹で・・・ムズムズ①。

2019年09月27日 06時11分05秒 | バンブーロッド製作
札幌、晴れてますが朝晩寒いです。
秋ですね、北海道の北の盆地では、朝の気温がマイナスになってます。

あれっ・・・いつだったべか・・・
ビックフォーレスト・バンブーロッドの大森さんから
ゆずってもらった 「真竹」
今年だったべか・・・たぶん・・・

あぁ22日に釣りに行ったんだぁ~~~
すぐに釣果をブログにしないという事は・・・
おわかりいただけますね・・・ぼぉ~~~ぼぉ~の ボっ。
初めての渓で、はりきって行きましたが
ぜんぜん・・・お魚ッけがない・・・フライをなんぼ流して
無無無反応 ちびっこも・・・
結局4人で2匹と・・・たえず先行する エッサマンが・・・
釣れないから 下流に移動すると
そこにも同じエッサマンの姿が・・・

で、本題に。
竹割って 小割にして
Tは、5組 30本。 Bは、4組 24本。
割りは、トンキンとあまり変わらないような気が。

曲げ直しですが、たぶん失敗するだろうから
割りで失敗した竹片で練習してから やりました
ががががが・・・
Bからやり始めて B-1で4本失敗



B-2から4本とって よぉ~~~やく6本完了。
節の部分の骨折と節以外の骨折も・・・
十分熱が、伝わってなかったんですね
熱をかけすぎると 表皮の端も焦げてしまい ムズムズ・・・
トンキンの細い部分は、何とかできますが
真竹だと、細い部分は焦げてポキッ・・・
ケチンボしたせい 竹片の細い部分のない物を使わないとだめですねぇ~~~
やっと昨日の午前中に焼きまで終了しました



焼きが終わった後 あれっリールシート金具がない
自分用の竹竿をぶっ壊して・・・と思ったが・・・それもない
で、作ることに・・・
超久々の旋盤作業は、②で のジャンジャン。







俺スぺ イワナスペシャル004完成。

2019年09月20日 05時42分13秒 | バンブーロッド製作
あ~ぁ大雪山に初雪が・・・
朝晩スッゲェ~~~寒い札幌です。

俺のスペシャルシリーズの6’6” #3 2TOP 004
お客様のお好きな色が「黄色」
今までの私のチッポけな竹竿製作では・・・
初めての色
黄色い絹のミシン糸を使おうと思いましたが
コーティングしたサンプルの色じゃ~ よろしくないとのご返事で・・・
カラープリザーバー?を使えば失敗するので
NCPスレッドの濃い黄色を注文するが在庫切れ・・・(お客様のご要望)
で、在庫のある レモンイエローでOK牧場。
でもぉ~薄い色というか・・・汚れが目立つ色というか・・・
手あかや手あぶらや汚れがついたら すぐばれる・・・
いつものゴマカシが通じない・・・
しかも・・・普通なら 黄色の縁取りには濃いめの糸を巻きたいですが
スプリンググリーンにと・・・
薄い色と薄い色の合体・・・
いつも手をきれいにしての巻き巻きでした。

テーパーも道南イワナ専用で
アベレージ25㎝くらいですから 超やわらかい竹竿です
グリップから曲がる竿ですが、一抹の不安も感じられます
そこで、グリップだけ少し太くして
キャスティングもお魚さんの取り込みも
楽に とのことで、少々太くしました。











これで今年の受注販売は、今のところオファーがないので
これにて終了。
来年受注予定の「ななきゅ~ふぁいぶ」を今作ってます
寒くなるからブランクまでで、今年は終えて
仕上げは、春以降に。

えっとぉ~~~やることがなくなりつつ・・・
あぁ ビックフォーレストバンブーロッドの大森さんから
譲ってもらった 真竹があるじゃ~ないかと
昨日さっそく竹の大割りをいきなり始めました・・・
思ったらすぐ行動は、還暦過ぎても治りません・・・
私の未熟な技量で、真竹が竿になるか否や・・・
こう ご期待 のジャンジャン。




竹フェルール「スッポぉ~~~ん」完成。

2019年09月18日 08時03分01秒 | フライ・タイイング
札幌、朝晩とっても寒くなりました。
今週の予報では、北海道の屋根 大雪山でも初雪が降るとか・・・
お山の紅葉も進んでるみたいです。

販売用「ななきゅ~ふぁいぶ」と6’6” #3 2TOPを作り終えて
あぁ6’6”は、今日完成でした・・・
そのあとに突如作り始めた 竹フェルールのななきゅ~ふぁいぶが
いろいろなインチキ作業の末に 完成しました。



リールシート金具は、古い自分用の竹竿を
ぶっ壊して、新しいシートにつけました。



字が相変わらず超下手くそですね。



チップトップとバット側のメスフェルールです。



トップ側のメスフェルールに半分入れました。



合体です。

ガイドの足や竹フェルール部分のコーテイングは、ニスだけで
早く仕上げて、実釣したいためです。
峠に雪降ったら、オッカナイので釣りには行けなくなるので。

どぉ~やって竹フェルールを作ったかって
てきとう男ですからぁ~~~
作る段階の荒削り ラフカットで、上下同じ寸法のトップとバットを削りますが
トップの表皮削りして 後ろ側のあまった部分を
後付け竹フェルールのメスの外側に使いました
表皮側を残して 中側を削って 約1㎜厚のメスフェルールに。

約1㎜のブツがついて 竹竿の中心が太くなるので
仕上げ削りの時に少しだけトップもバットも細い設定にして
オスもメスもテーパーをつけないで
同じ寸法にして 竹フェルールをつけました。
自分で書いて・・・よくわからない感じ・・・

振ってみたら・・・
ラインつけて振ってないからぁ~~~
まぁ似たようなもんって 事で・・・ のジャンジャン。



シュツミレーターで、大当たり。

2019年09月13日 04時37分26秒 | フライ・フィッシング
9月の11日に お店の常連さんの「坂」さんと
富良野にお釣りに行きました。

その時の FB投稿記事です。

動画です。



2本目の長い10分の動画です。



33本目の動画です

4本目の動画です。




2本目の動画は、スイッチ切り忘れて・・・10分もあるので
見ないで下さいね。誰も見ないと思いますが・・・

エゾシカ・カディスは、見えない
パラシュート系は、ポストがちっこくて イライラする
で、シュツミレーター使ったら パックンパックン釣れた。
ただ・・・それだけですけど・・・

持って行った竹竿が・・・やっこくて やっこくて・・・
道南イワナ用の 「俺スぺ」7’ #3
この竿のトップは、今年の道南イワナ釣りで
頭上の木に気がつかないで振って 折ったトップを
あまった材料で、作り直したブツです。
推定40㎝弱の ニジマスでは、強烈過ぎて 曲がり過ぎて
「ななきゅ~ふぁいぶ」になれた私には・・・
でも、スッゲェ~~~楽しかったですよ のジャンジャン。