筑西市議会議員 仁平正巳

元気な筑西市を目指して☆ 市民の声を市政に!経験と実績!

約束

2018年07月08日 | Weblog
とうとう亡き妻との約束を果たす日が来てしまいました。

 「必ず、夕子をきちんと嫁に出すこと!」これが最期の約束でした。
こんな歌がありました。「嫁に行く日が来なけりゃいいと~男親なら誰でも思う~」・・確かにそんな思いもありますが、私は少し違い、女房との約束を果たすことが出来ることが嬉しく、今朝は娘と墓参りして無事滞りなく結ぶことをお願いと報告をして参りました。
 昨日は、娘に「長い間お世話になりました・・」なんて挨拶すんのか?と聞いてみたら「そんなの言わない~」と言われ、内心ほっとしています。
 心の準備が必要だからと、言葉を濁しましたが・・改まって言われたら、たぶんになりそうだからです。
 流石、「晴れ女」と今朝友達からメールが入ったそうです。
ちなみに、40年前の私と同じ筑波山神社にて神前結婚式です。
 私も正装で紋付き袴にしようと思っていましたが、先様のことも有るし控えめに礼服で良いから・・と娘に言われました。
 私に似ず、地味な娘で良かった。 披露宴も行わず親族での食事会です。

 新居が出来るまでしばらくは、家の近くのアパートに住んでくれるので、正に「激変緩和」策を取ってくれる優しい娘です。





厳粛な巫女さんの舞


ウエディングケーキ入刀
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害支援

2018年07月08日 | Weblog
 昨日は、明野公民館(イルブリランテ)において、水柿県議の「県政報告会」があり、出席した。
 市長ほか県知事・国会議員・県議会議員・市議会議員も多数来賓として出席し、市民も約1000人近い方が来場され盛大に開催された。
 知事の県政に対する講演会も勉強になりました。 尚、今年12月に予定されている県議会選挙は、選挙になる様です。(定数2)

 そんな中、西日本一帯の集中豪雨による災害の報道が、日に日に甚大化し、筑西市と姉妹都市を提携、また災害支援協定をしている岡山県の高梁市への災害支援の報告が市長からありました。
 夕方6時に、支援依頼のあった水や非常食などを積んだトラックと、役所の人員も出発致しました。無事到着されることをお祈りし、心よりお見舞いを申し上げます。

スライドを使って講演する大井川県知事



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする