筑西市議会議員 仁平正巳

元気な筑西市を目指して☆ 市民の声を市政に!経験と実績!

決勝トーナメント

2018年07月03日 | Weblog
 昨夜は、キンキンに冷えたレモンサワーをジョッキで2杯飲み、その勢いで9時には寝て、午前3時ジャストに起きて、サッカー 日本VSベルギー戦をくいいるように見ました。

 前半は0対0のこう着状態で、後半いきなり日本が先制点を挙げ、2点目も続き・・勝ったと思ったのは私だけじゃないと思いますが、惜しかったな~
 確かに評判どうりベルギーは強かったが、ベスト8でブラジル ネイマールとの戦いを想像しながら見ていた私は、甘かった
 しかし日本はよくやったと思います。戦前の予想をはるかに上回る戦いぶりに拍手を送りたいと思います。

 ところで日本中が、サッカーを見てるのかと思いきや、台風の影響で九州や北海道では、集中豪雨により避難を強いられているニュースが流れていますが、我々の関東地方はいち早く梅雨明けとなり、暑い暑いとぼやいていますが、サッカーどころではない方も大勢いることに驚きます。 何だか・・あの9月議会中に集中豪雨により鬼怒川が決壊した記憶が蘇ってきます。 間もなく夏の甲子園大会の地方予選が各地で開催されますが、トーナメントですので一発勝負ですから、高校球児には野球に集中できる環境で試合が出来ることを、心よりお祈りいたしたいと思います。

 さて、私の究極のレモンサワーの作り方をご披露いたします。
 材料は、焼酎(芋でも麦でも、余り癖のないもの)、レモン1個、グラス(できれば中ジョッキ)、氷(冷蔵庫のはNG)、ソーダ水(炭酸水・市販のペットボトル) 

 初めにジョッキを冷凍庫でキンキンに冷やしておきます。レモン1個を半分に切り、レモン絞り器で、そお~っと絞りますが、ここでレモンをぎりぎり回したりしないで、押し付ける様に絞ります。ぎりぎり回しますとレモン特有の苦みが出てしまいます。
 それから、ジョッキに半分以上透明な氷をいれ、レモン汁を最初に入れます。そこに、焼酎をジョッキの3分の1程つぎ、最後にソーダ水をほぼ満タンにつぎます。
 そしてマドラーのような長いスプーンで、かき混ぜないで、ジョッキの底からレモン汁をすくい上げる様なつもりで、4回ほど上下すれば出来上がります。
 是非試してみてください 2杯目は残りの半分のレモンの汁を入れるのを忘れないように・・・ちなみに私の焼酎は(下町のナポレ●●25度)です。
 尚、焼酎の濃度はお好みで・・くれぐれも私の様に飲みすぎないで下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする