川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

梅雨の花たち

2021-06-17 22:07:57 | 季節のたより

梅雨に入り、当地埼玉では大気の不安定か、きのう一昨日とゴロゴロ様が頻繁です!今朝方にも雨が残り小雨に煙っていました!ようやく雨上がる!庭に出るとカミさんが育てるフラワーガーデンに梅雨時に似合う花たちの群れがいっぱいです!

 先に蹲(つくばい)の脇に咲くアジサイ・紅紫色で佇んでいる・・水管を通す蹲に水をポトポトと流す・・! いつだったか水管出口に雨蛙が二匹住んでいて出口に踏ん張っている様子をカメラに収めたことがありました。

①紅紫紫陽花&蹲との風情、<7:28>

②ビヨウヤナギの濡れた雨粒、<7:28>

③中庭&門扉の花、<7:40>

④ガーデンの花たち、<7:24>

⁂今朝は二階から覗いて紫陽花の花が沢山咲いていて楽しかった!庭の手入れはカミさんの担当である!庭石作庭から花の植栽まで・・そして草取りから木々の枝の選定までである!わたしは力仕事を手伝うのみです。咲いた美しい花を写真に収めるだけです。花の名前もカミさんに聞いてます。

 <いわどの山荘主人>