信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

キス釣り行 2007.5.27  始末その2

2007年05月30日 | 行ってきました

どなたか、何だかわかりますか?

 

 市振漁港でも、釣果は良くありません。豆アジも釣れないし、釣れるものといえば、フグや上の写真のような「ウニとナマコの混ざったもの」のような変なものばかり。

 

 もともと、今回の釣り行は、「いつも豆アジばかりでつまらない」ということで、「キス釣りがしたい!」とのリクエストでしたので、子どもたちもやる気がありません。

 

 ちょっと早い昼食の後は、波打ち際に遊びに行ってしまいました。

 

 

   つづく


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変な奴 (木偶)
2007-05-31 22:26:41
 この変な奴は私も一昨年の釣りの時に泳いでいるのを引っ掛けて釣り上げました。私にも分かりませんが、何なのでしょうネ・・・? TBしました。
いろいろ (ittoku)
2007-05-31 23:36:27
 いろいろな図鑑を見たのですが、わかりません。本当に不思議な生き物でした。何かの「幼生」ですかね?
Unknown (?)
2007-06-14 14:09:13
これは海毛虫(うみけむし)です
ありがとうございます (ittoku)
2007-06-15 05:33:09
 わからない事をネットで調べる事はよくありますが、まさか、自分のブログで書いた事に、知らない方から教えていただく事があるとは思いませんでした。本当にありがとうございます。早速「海毛虫」で調べてみましたが(http://www.marine-m.com/marine.m.kenkyuudyo/marine.m.kennkyuudyo.004.htm)、やっぱりあとトゲは危険だったのですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。