糸繰草(itokurisou)のささやかな庭(新館)

平凡な暮らしの中’ささやかな癒しを求め、小さな生き物や素敵な植物に 
出会える日を楽しみにしています。サムネイル調整中

ミソハギの咲く時期に、カロライナジャスミン棚を撤去・・・

2016-07-31 | ガーデニング・植物

こちらは梅雨明けから二週間(10日目に恵みの雨)が経ち、暑さが益々厳しくなりました。


お盆まで咲き続けるのは、無理かも知れないミソハギ・・・実家の庭(池)の片隅に

咲いていたのをもらって来てから長年経ちますが、毎年7月末くらいから咲いてくれます。


根元から切っていたヒルザキツキミソウが、この時期’コスモスや三寸バーベナの

そばでまたポツポツ咲いていました。暑くても平気なようです。


棚だけを撤去すると長く伸びたつるが、ドサッと山のように重なりました。


今週は仕事の合間に、暑さに負けない為にも”二度目となる棚(カロライナジャスミン)の撤去
作業をしたり~ボランティアの仲間達とお出かけ(下で紹介)もし、充実した一週間でした。

棚を撤去してからカロライナジャスミンのつるの始末もしましたが、こちらは撤去する前に撮った
つるバラと一緒に絡んだ「荒れ放題のカロライナジャスミン」・・・

リンク先は、これまでのカロライナジャスミン棚の様子です。
ペンタスやタマスダレの白花ほか・・・2014/9/7(下記/カロライナジャスミン棚)
立体ガーデンに憧れ続けて・・・②カロライナジャスミン2014/5/4
待ち遠しい”カロライナジャスミンの開花・・・2013/2/8

憧れの一つ’ささやかな立体ガーデンは、これまで自分なりに楽しむことが出来ました。


木製(DIY)は趣きがありますが、長年経つと材料が限界(メンテし続けていても)!
一番最初に撤去(2011年)したのは、寸法を藤棚の高さに合わせたノウゼンカズラ専用の棚でした。



緑が生い茂る季節・・・2015/5/10(下記/ノウゼンカズラ棚)
ノウゼンカズラからつるバラへとパーゴラを延ばしていたので、一部を撤去すると
抜けたような感じでしたが、この時季になると緑が生い茂る為’ここも野鳥達が
狙う場所の一つでした。(卵を下に落としていたことも、ありました。)

今週は運良く雨の翌日、ボランティアの仲間達とお出かけもしました。
ボランティア活動の中でも、自分と同じ系統のボランティアに参加している者は
100人以上いるのですが、今回は2回に分けて(50名×2)日が決められました。


NHK大阪放送局・BKプラザでは、参加者から数名が天気予報士やニュース
キャスター体験などをしてから、9階のスタジオ概要説明や見学。「あさが来た」の
スタジオセットの公開に、行かれた方もいらっしゃるでしょうね。


また「芋たこなんきん」の撮影で使われたセットの小道具も、一部展示され
いろんな説明をして頂きました。興味深かったのは、セットの看板などの
長年経ったような風合いをみせる為に、わざとキズ・サビ・汚れを表に出す
エイジング加工でした。バーナーで焼き目を入れてアンティーク調にし
経年変化を楽しむ(DIY)真似ごとは、素人でもすることはありますが
ここで目前にした加工は、陰の素晴らしい職人技でした。

2016年大河ドラマ/真田丸のパネル展示通路(スタジオ見学など)エリアは、撮影禁止でしたので

ご自由に~のお持ち帰りのハガキ(真田丸)やパンフレットを撮りました。(画像/サムネイル)
撮影禁止だったのは「あさが来た」左奥に続く9階通路(エリア)・・・
ガラスごしに8階のスタジオが見下ろせましたが、当日(見学時間帯)の
撮影はなしのようで残念でしたが、貴重な見学をさせて頂きました。


この後も2班に分かれて、京都市民防災センターで強風・地震体験や
洪水での扉(雨量)体験などにも参加できた’夏の防災研修の一日でした。
コメント