石川社中の音楽独り言

ブログ記事の内容に関係なく質問どうぞ!
特にギターや作曲やDTM等をしている方達へ
又愛知県の方達へ是非宜しくです。

カポを何カポにしたら違う形のコードで弾けるか一目で分かる方法

2014-06-28 18:14:13 | アコギ・ソロ

よく難しいコードはカポタストを付けることによって簡単になるって言うけど

何フレットで何コードで弾けばよいか分からない・・・って質問を受けます


例えばローコード5弦の3フレットのCコードは他に何フレットでカポして

どんなコードで弾いたら同じCコードの音が弾けますか?・・と言う質問だよね

まあCくらいなら良いけれど抑え難いコードなら確かにカポして同じ音で簡単にしたいよね


今日はそれを一発で分かる方法を教えます



まずCAGED(ケージド)と言う英語のスペルを暗記してください

(英語で酔っ払ったとか籠に入れられた・・・と言う意味だけど発音だけ借りている当て字です)


それともうひとつ数字を暗記します 3-2-3-2・・・又2で元に戻る

(コード名によって始まる場所が変わり2-3-2・・・にります)


決論としては答えはこれだけです・・・・・(ええ!!分からん! ・・・何のことかさっぱり?)

じゃあもう少し丁寧に補足説明してゆきます





音楽は結構5と言う数字がキーポイントになることが多く 

例えばCコードもそれも含め後4種類・・・つまりカポをつけないコード1種類(そのままのC)

あとカポを付けて、コードのスタイルは違っても同じCコードの響きになるのが4種類あります




では具体的に先ほどの丸暗記したCAGEDと数字を関連があるように当てはめてゆきます

C      3A      2G        3E       2D・・・となります さらに詳しく書くと

C      3フレ上A  2フレ上G    3フレ上E   2フレ上D・・・最後に2フレ上でCに戻る

0フレット 3フレット   5フレット     8フレット   10フレット・・・12フレット




0フレットで弾いたCコードは3フレット上 つまり3フレでカポしローコードのAコードで弾けます 

そこから2フレット上 つまり5フレでカポしローコードのGコードで弾けます

そして今度はそこから3フレット上の つまり8フレでカポしローコードのEコードで弾けます

又そこから2フレット上の つまり10フレでカポしCAGEDの最後のローコードのDで弾けます

そして最後に そこから2フレット上の12フレでカポし最初と同じ形のCコードで弾けます

(Cの場合は)



へーえ!?これはCに限っての事?・・・と思ってるあなた・・とんでもないですよ 全コードに

この方式は当てはまりますよ ・・・他のコード・・・例えばGコードを例に取りましょう

CAGEDのGを出発点と考えてください CAGEDCAGEDCA・・・

と時計回りに円を描くように考えてください つまり最後のDの次は2フレット上で12時方向の

Cに戻ります


そして今回の場合は勿論Gが0フレットになるわけです

上記の方式でゆくとCAGEDの順番でGの次は3フレット上でEコード

又そこから2フレット上でDコード つまり5フレットにカポしローコードのDを弾けば良いわけです



長くなりました・・・上の方式は何故できるかについては今回は書きませんが、

まあスケールのポジションがヒントだと思ってください

是非読むだけではなく実際に音出しをしてみてください。

少しでも何かの参考になれば嬉しいですね・・・。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石川先生へ (Unknown)
2014-07-04 06:38:18
石川先生へ
           崎元

長調のダイアトニックコードの読み方は
Ⅰ(ファーストメジャー)
Ⅱm(セカンドマイナー)
Ⅲm(サードマイナー)
・・・・・・

というのでいいdのでしょうか?


 まあそうですねえ・・・話は前後するけれど (石川)
2014-07-04 08:08:30
 まあそうですねえ・・・話は前後するけれど

 CAGEDによって、例えばCコードが何カポでどんなコードで抑えれば

 Cコードの音が出せるかは今の時点で分かったわけだけれど

 次に留意する点としては、Cコードひとつだけではなく 

 より曲を想定した〔コード進行〕が分かるようになる事が第2のポイントですよ

 

つまりCコードは例えばひとつの例として3カポでAコードで弾けることは

分かったと思うけれどでは C-Am-DmーG7のコード進行は

どうなるのか?と言う事が分からなければ実践的ではないですよね


その為に勉強の順番を言いますので参考にして下さい


まず長調の公式は何か?(全・全・半~)


次にCAGEDで使うKey Gメージャー~・D・A・Eメジャーのスケールの音は何か?(何処に♯が付くか)


次にKeyG~D・A・Eメージャーのダイアトニックコードは何か?(Ⅰ・Ⅱm・Ⅲm~)


とりあえずこの順番で勉強をして理解を深めていってください



多分本当に〔目から鱗〕にななるかもしれませんよ

逆に言えば・・・これ等の事を知らない人や

或いは中途半端に理解している人が音楽人の中で如何に多いか?と言うことに驚いています

この辺さえ分かれば、かなり音楽の霧が晴れるのに・・・と私はいつも残念に思っています。


ありがとうございました。 (Unknown)
2014-07-10 20:16:30
ありがとうございました。
明日教室に行ったとき、再度教えてください。
崎元
了解です・・・。 (石川)
2014-07-11 00:50:15
了解です・・・。

コメントを投稿