自己満足的電脳空間

完全自己満足主義。テーマはない。自分の趣味・関心事を偏った嗜好と思考でダラダラと書き綴る自分のための忘備録。

阪神タイガース 2018年新ユニフォーム

2017-12-08 00:05:00 | ユニフォーム・球場考察
11月25日(土)、『ファン感謝デー2017』内で来シーズンより着用する新ユニフォームを発表。



ホームユニフォームは、伝統の縦縞に、チームカラーであるイエローのラインを加え、「伝統」とチーム・ファンの皆様との「一体感」を表現。また、ビジターユニフォームは、ファンの皆様から人気が根強いブラックを基調に、イエローを加えることで「力強さ」と「一体感」を表現しました。

なお、上新電機株式会社との契約により、ホームユニフォームは現在のヘルメット及び右袖に加え、2018年より新たに帽子(左側)とユニフォームパンツ(左足付け根付近)に「Joshin」のロゴが掲出されます。


阪神タイガースHPより引用

クソダサい!

ホーム用は相変わらずラケットラインが邪魔でゴチャゴチャしているが、悪くはない。が…ビジター用はヒドすぎる!!!愕然とした。ヒドすぎる!

なんで、阪神のような伝統ある球団がカラージャージを採用するんだ???意味がわからない ビジター用ユニフォームはグレーが基本だろうがぁ~ カラージャージを採用したいならオルタネイトにしろ!!!ラケットラインも邪魔!!!ゴチャゴチャしすぎ!!!KBOは本来のビジター用ユニフォームカラーであるグレーに徐々にではあるが原点回帰しているのに、何故NPBはこーもカラーユニフォームばかり採用するんだ???ホーム用の白、ビジター用のグレー、オルタネイト用のカラージャージと常時3種類揃えてあればマーチャンダイジング的にもいいと思うのだが。何故、カラージャージを原則から外れるビジター用に押し込む?

ビジター用キャップは…まぁ、現在のオークランドのようで、まぁ、ありかなぁと思うが、ホーム用に広告は付けるな!!!ダサいわ!!!


過去にもカラージャージをビジター用に採用するという愚行を犯したが、すぐに本来のグレーに戻してくれたのに…。ホント、理解に苦しむ。阪神球団には失望した。

※他にもユニフォームのこと、球場のこと、ゴチャゴチャ言ってます(笑)


ちなみの今日は娘の誕生日!おめでとう、我が愛しの娘よ❤



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
阪神ユニフォームはホークスマルパくり (熊さん)
2018-04-04 22:58:32
どこもかしこも、黒ばっか。
黒に黄色載せるとか、完全にホークスやん
返信する
ほんとですよねぇ~(汗) (野球好きの二児のパパ)
2018-04-05 09:13:10
熊さん>当初はピッツバーグ・パイレーツの様にも思えましたが、言われてみれば、黒と黄…福岡ソフトバンクと被りますねぇ~没個性。前回、ジャケットが黒の時は千葉ロッテみたいだったし…。没個性。コメントありがとうございました!
返信する
言及されたKBOのLGのファンですが... (LGファン)
2018-06-27 22:38:03
言及されたKBOのLGのファンですが...確かにLGはビジターユニフォームを黒からグレーに変えましたが、多くのファンは黒への回帰を望んでいて僕もそう思っております。
返信する
そうなんですねぇ~ (野球好きな2児のパパ。)
2018-06-28 10:55:04
LGファンさん、コメントありがとうございます!当然、黒のユニフォームに愛着があるファンの方も多数いらっしゃるとは思います。ただ、そこまでグレージャージがそこまで支持されていないとは初耳だったので少々驚きました。私はカラージャージをビジター用に採用するのは否定的ですが、オルタネイト(またはサードユニフォーム)に採用するのは商業的にもありだと思うので、ハンファのような使い分けをLGもできたらいいですよね!ただ、私個人の体験も含めてですが…黒のジャージは夏ホント暑くてニガテでした(苦笑)
返信する
でもそのオルターユニが (LGファン)
2018-06-29 14:51:27
でもそのオルターユニフォームがクソダサいです...
http://v.sports.media.daum.net/v/20180430105234809?f=m

ロゴも2017年からダサくなってもう絶望しかありません... https://www.google.co.kr/amp/news.sbs.co.kr/amp/news.amp%3Fnews_id%3DN1004084804%26cmd%3Damp?source=images
返信する
ロゴに関しては同意です… (野球好きな2児のパパ。)
2018-07-02 12:07:13
2017年から採用されたツインズの新しいロゴに関しては同意見です。韓国内でも評判悪いらしいですよね…。「SEOUL」ユニに関しては完全に個人的な見解になりますが、サードユニフォームとは言えSKやNCのように地名を表記するというコンセプトは称賛に値します。そのコンセプトに敬意を評して、多少デザイン性が劣っていても目をつぶっています。もちろんデザインと両立されているのが理想ですが、長年「地域密着」というコンセプトが少なくてもユニフォーム上では展開されていなかったKBOが、そのような試みを実施するだけでも大きな前進だと思うので(もちろんビジネス的な意図もあっての展開でしょうが)。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。