古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

さっと洗車

2011-04-29 21:39:14 | AW11
7~8年前に買ったデジカメのメモリを買いに行ったら売っていない。
スマートメディアって訊ねても女性の店員さんは判らず、
調べてもらったら2年ほど前に製造中止だそうです。


AW11をやっと洗車。
花粉でサメ肌になった塗装面に水を掛けてシュッシュとやると
意外に簡単に流れてくれました。
しかしエンジンフードはうっすら白く劣化しているので一回磨かないとダメですね。
花粉銀座の西多摩もそろそろ終了時期のようで先週のようにくしゃみは出なくなりました。
それにしても期間が長いっすねこっちは。

滋賀県のこと
今住んでいる滋賀県は近江牛が有名ですが隠れた名産が米です。
近江米と言えば何となく聞いたことがあるのではないでしょうか。
たしかに会社の食堂の米は、口への広がり方がほんの少し餅米のようで
独特の美味しさがある気がします。
米の違いを語れるほど感覚に長けていないので、美味しいと言われれば確かに、
というレベルなんですが、JR草津線というローカル線沿いに広がる田んぼを見ると
米どころということに納得できます。

鈴鹿サーキットまで1時間程度の地理ですが、こっちで使用する車が1.3フィット
であることとAW11を滋賀まで乗ってくるのは若干の不安があったりで
地の利を生かせないでいます。
そもそも鈴鹿は敷居が高くて、国際コースは2時間3万円らしいです。
どんな計算か知りませんがたぶん行くことは無いでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FITの燃費計疑惑

2011-04-27 20:09:39 | 
FITの燃費が良くて若干有頂天になっていた最近。
試しに満タン法で計算したら10%くらい燃費が悪いです。
満タン法の欠点は再現性がアテにならないこと。
しかしセルフ給油なので給油作業の個人差が無いと仮定すると
店や給油機ごとのポンプ圧の違いや、温度の違いによる
タンク内の空気の戻り方が若干異なるくらいでしょうか。

まあ想像の域を抜けませんが、同じGSで3回ほど満タンしても
やはり10%ほど低い数字でした。
具体的には燃費計20km/Lが満タン法18km/Lという具合です。

しばらくデータを取って見ようと先週の東京→滋賀の高速と滋賀での通勤の
合計約505kmで計測。
自分の給油のやり方は、自動停止の後にゆっくり3つ数え、その後に
給油→自動停止を2回させます。
満タン法では21km/Lで燃費計19.6km/Lでした。
滋賀のいつものGSなのに逆の結果が。

今回の帰省では488kmで地元のGSで満タンは20.4km/L、燃費計21.5km/L。
これが妥当なセンという印象ですが想像通り再現性が低いですかね。
まあこまめに比較を記録していけば信用できるデータが取れそうです。
微々たる違いですが片道450kmあるとガソリンの値上がりも軽視できません。
高速道路の休日1000円が廃止されるようで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憎き花粉

2011-04-24 00:38:46 | AW11

4月初旬は杉花粉が終わりに近づき花粉症の症状も緩和してホッとする時期。
しかしそれに入れ替わりでヒノキ花粉が幅を利かせてくることを毎年忘れているのだ。
杉とヒノキのハイブリッド期間(2週間程度か)は赤いAW11に黄色の花粉が張り付き、
雨が絡んだせいで黄色いオブラートのように薄い膜(充分厚いが)が
板状に出来ていた。今年は強烈。
雨があがったら洗車しておこうか。


特にボンネット・ルーフ・エンジンフードは花粉やほこりが溜りやすいので念入りに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品BORBET

2011-04-23 20:43:57 | 

来シーズンに向けカングーのスタッドレスが揃いました。
日産純正ノート用の鉄やボーベットCBの試着を重ねたあと
最近中古で出たボーベットCAが15000円程度で入手可能だったので
検討していたところ、専用ボルトが1個1500円もすることが判明。
なんか戦略的な価格ですが15000+24000+ハブリング4個で42000円ちょっととすると
近所のフジで新品(ボルト付属)が税込で買える価格とほぼ同じです。
冬場は高速道路を利用しないことにしてハブリングはあとで揃えようと考えて新品を発注。
でもラッキーなことに到着した荷物にはハブリングも含まれていました。


結局新品の方がお得という逆転現象ですが、スペアでもう1セットという
目的の場合は中古ボーベットはお値打ちだと思います。

タイヤ調達と取付はAW11をお任せしている競技ショップにお願いしました。
懸念していたキャリパーとウェイトの干渉は最薄2mm厚のウェイトを使用することで
何とか回避。ボーベットのホイール形状は曲者ですが百戦錬磨のショップの前では
問題にならない小さなことでした。
干渉さえしなければそこらの14インチでも現物合わせでイケるホイールはあるようですが
輸入車はナットではなくボルトなので長さやテーパーなど気を使う事が多いようです。
もしBOBETのボルトを国産ホイールに転用する場合、フランジ部の厚みや
テーパー角度が同じかは調べる必要ありです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧フィットの前後期相違点

2011-04-09 15:05:58 | 
フィットのblogになりつつありますが旧型前後期の
違いを少しずつチェックして行きます。


ステアリング :後期型はエアバッグの周りにシルバーの化粧


ハンドブレーキ :解除ボタンがメッキ塗装


バンパーサイドの出っ張り


前期のセンターアンテナに対して、運転席から手で引っ張り出すタイプのアンテナ


目に見えないところでは、
モード燃費が上がっている影響でしょうか
フューエルカットの範囲が広がっているみたいです。
アクセルを放したときのエンブレの効くタイミングが穏やかで早くなったのと
発進時にアクセルが反応するまで1秒くらいかかります。

これは想像ですが、
同じ時間に同じ道を走っていてボンネットに雪が乗っているときはこの症状が無く
燃費が13km/Lまで落ちたので、車が冷えている時にはエンジンの温度を上げることを優先して
燃料節約を中止するのではないでしょうか。
そのセンサーがフード付近にあるため雪でフードが冷やされているときは
現状にそぐわない制御をしてしまうとか。
ひとつ言えるのは、症状が無いほうが少し運転しやすいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい感じ

2011-04-08 23:32:53 | その他
滋賀で生活して1ヵ月経過。
暖かくなってきたので冷蔵庫を買いに行くと、そのショッピングモールにある
アヤハディオという店で懐かしい光景に出会いました。
一部がカー用品のエリアになっていて、そのボリュームが
東京では考えられない大きさなんです。
エリアが広くタイヤホイールはもちろん香水やオーディオも同じレベルの豊富さで、
ああ昔はこうだったよなぁと、
ワクワクしながらアクセサリーを漁っていた頃を思い出しました。

地域がら車が無いと不便なので根強いクルマ文化があるのかも知れません。
近くの信楽方面へ走ると信号が少ない高原道路なので
地元民は80キロくらいですっ飛んでますが、見通しが良くないため
慣れない東京人が真似するには少し時間が必要です。
でも花粉が少ないし人が優しくて良いところです。
忘れていた物を思い出させてくれますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のAW11

2011-04-02 15:48:41 | AW11
夏タイヤに戻しました。
今までフロントのみ17HEXレーシングナットだったのが気になっていて
サーキットのピットとは言わないまでも、17と21を混用しているのは
通常のホイール着脱でも多少の作業性の悪さを伴うわけです。
なのでこの時期に合わせて同サイズのL=48mmのナットを調達しておいて
全ナット寸法を統一しました。
不思議なもので特殊なナットを採用すると今まで気にもしていなかった
ナットのデザインにまでこだわりが出てきますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする