gooブログはじめました

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2023年8月13日 ガーデンセンターに咲く花と景色

2023-10-28 21:17:03 | 日記
2023年8月13日 旅3日目











前回に続き 旭川駅前には北彩都ガーデンセンターがありウォーキングがてら花の撮影をしました📷✿










駅から歩くこと7〜8分









ヒマワリが咲いていた🌻











北彩都ガーデンで見かけた画像のピンクの花が気になり調べた所




 






草夾竹桃という花でキョウチクトウに似ているからこの名が付いたとのことです










北彩都ガーデンは敷地が広いため池があります























池にはカモさんもいます








ガウラ









この赤い実は?









分かりません?🙇‍♂










駅から歩くこと20分?くらいの場所へとやってきました









北彩都ガーデンには動物のオブジェ








北彩都ガーデンで記念撮影📷











北彩都ガーデンでジンベエザメ君たちと記念撮影📷🦈🦈(笑)











ハニーサックル ✕ ブルーサルビア







下はペチュニア 上の花が分かりません?🙇‍♂









北彩都ガーデンでも紫陽花が見頃を迎えていました
















アナベル

















これも紫陽花の仲間みたい?










日も段々と暮れ始めてきました









スタバ発見、そして立ち寄り20分位並び











私の大好きなキャラメルマキアートのホットを注文☕








そして、8月13日の夕食はモスバーガーです(笑)










大好きなフィレオフィッシュバーガーを美味しく頂きました🍔

以上です。











2023年8月13日 ガーデンセンターで花の撮影

2023-10-25 21:37:00 | 日記
2023年8月13日 旅3日目






美瑛からワンマン列車に乗り終着 旭川で下車🚃









動物のパネルでジンベエザメ君たちと記念撮影(笑)📷🦈🦈










自分 「ジンベエザメ君たち、また旭川へやってきたよ😀」




ジンベエザメ君 右「旭川もお花がきれいに咲いてるザメ🦈✿」





2号君 左 「旭川でお散歩するザメ🦈🚶」









駅を出ると目の前には北彩都ガーデンが、花が多数咲いているので散歩がてら花の撮影開始です😃✿📷








セダム











セダム





 



アケボノフウロ



  
 




ハナトラノオ









旭川駅舎 ✕ ハナトラノオ







ハナトラノオ拡大図🧐










エキナセア











ルドベキア





  



コレオプシス


     








シュウメイギク


 




ミソハギ









ミソハギ拡大図🧐











ナデシコ




 




クガイソウ










花ではないですが、分かりません?🙇‍♂









オカトラノオという花みたいです









名前が分かりません?🙇‍♂

 






白の他にピンクも咲いていた
    

   

 


キャットミントかな?




  




こちらの花は分からないです?😗


  







キンバイ?😗


  
  





タンジーはファーム富田でも見かけました









ツリガネニンジン?



花の撮影つづく㊙











2023年8月13日 危険なので 戻りました

2023-10-23 21:16:39 | 旅行
2023年8月13日 旅3日目、前回に続き美瑛で花の撮影をしました📷✿










名前が分からないですが、白い花が咲いていました

















白の他にピンクも咲いていました



















美瑛でも紫陽花が見頃を迎えていて










北海道の紫陽花は8月に見頃を迎えます









暑さで紫陽花が元気がないです😥









あっ、咲いてる🤩


と、そこでジンベエザメ君がカバンの中から話しかけてきました(笑)🦈










ジンベエザメ君 「この花はラベンダー ザメ🦈😆」











私「その通り この花はラベンダーです😃」












美瑛町の道端でもラベンダーが咲いていた🤩













美瑛の丘に入る入口へとやってきましたが、この場所は3回訪れており、上り坂が続き、前回はレンタサイクルを借りていきましたが、今回は歩いて移動をしているためここから先へ行くのを断念、理由はこの先 山の中を結構歩くことになるためクマがいてもおかしくない場所なので自分が身につけているクマよけの鈴だけが響きわたり、周りには誰もいない程でたまに車が通るくらいです。









列車が午後だったため今回レンタサイクルは借りませんでしたが、美瑛の丘を登る手前ではルドベキアが咲いていた。









その後スーパーへ立ち寄り胡麻おにぎりにビックリ🍙😳、全部胡麻だからです🍙










駅前に道の駅があるので立ち寄り、北海道全ての市町村が入った下敷きを購入😍😍











美瑛駅へと戻り🚶









そして旭川行の列車に乗車して終着 旭川で下車しました。


つづく㊙






2023年8月13日 花の撮影 in 美瑛

2023-10-22 21:14:00 | 日記
2023年8月13日 旅3日目、中富良野からノロッコ2号に乗り終着 美瑛で下車🚶










美瑛駅舎です












駅前の花壇にはマリーゴールドがお出迎え












ほっかいどーを代表する花 「すずらん」は春に咲く花なので咲いていません











他 サルビア ✕ オステオスペルマム











アリッサムが咲いていた










では、駅周辺を歩きながら花の撮影をしましょう✿📷🚶









マリーゴールド ✕ ムシトリナデシコ










このツボミは?










ヤグルマギクによく似ていますけど、ニゲラです




 





クロタネソウともいいますが、ニゲラは暑さに弱い花なので時期は短くヤグルマギクと同様、ドライフラワーとしても使われています










夏に見頃で道内で大量に咲いているノラニンジン





 



残念ながら分かりません?🙇‍♂










コオニユリは下を向いて咲きます、カッコイイです😍












キンレンカ









キンレンカ






 

ジニア










ペチュニアです。


つづく㊙

富良野・美瑛ノロッコ号

2023-10-21 20:26:00 | 旅行
2023年8月13日 旅3日目

 


 







中富良野駅に到着後

 










12時11分発 富良野•美瑛ノロッコ2号がホームへと入ってきた🤩





 




富良野•美瑛ノロッコ号に乗車するのは今回で3回目です(笑)








自由席は1号車と2号車、指定席は3号車なので🈯











私は自由席に座る、理由は18きっぷでも乗車できるからです💺



※※ノロッコ号で指定席に乗車になる場合は別途指定席券が必要で、前回自分が富良野•美瑛ノロッコ号に乗車した時は指定席券を購入しました🎫










横向き2人掛けベンチ席ゲット、ファーム富田の最寄りの臨時「ラベンダー駅」から自分が乗っていたら確実に座れなかっただろう










景色を眺めていると車掌さんが来て












富良野・美瑛ノロッコ号の乗車証明書を頂きました









富良野・美瑛ノロッコ号は富良野線を走っていて旭川↔美瑛↔富良野間を走行、運行期間は7月〜9月下旬までとなり、2023年8月の運転日は8月1日〜8月13日、8月19日〜20日、8月26日〜27日で臨時のラベンダー駅は富良野・美瑛ノロッコ号のみ停車します



✻✻富良野・美瑛ノロッコ号、現在は運行していません✖








2号君🦈 左 「あーーっ、僕タンこの派手な乗り物見たことあるザメー」🦈😆😆



ジンベエザメ君🦈 右「この電車は僕君も記憶にあるザメ🦈、黄緑色が派手ザメ🦈😆」



私 「ジンベエザメ君たち、よく覚えてるね、この列車は前にも乗ったことがあるからね😲」







ジンベエザメ君🦈 左 「また2号と派手な電車で記念撮影したザメ🦈😆」




2号君🦈 右 「旅の思い出として記念撮影は大事やねん🦈📷😃」








私 「記念撮影は大事ですね😲」











富良野・美瑛ノロッコ号のヘッドマーク










向かい側ホームへ移動して撮影した富良野・美瑛ノロッコ号です












富良野駅始発で終着 美瑛で下車








駅構内には駅スタございます










上富良野町、中富良野町の次は美瑛町にやってきました🚶



つづく㊙