トドクロちゃんと山登り

自然が好きで日本アルプスと近郊の山登り。
高山植物や四季折々の花を愛で。
史跡・歴史・ドライブがすきな自由人です。

山に行かない平日の休日の過ごし方

2011年07月27日 | データ
平日の休日の過ごし方
NHK朝ドラ『おひさま』のロケ地、長野県『奈良井宿』へドライブに行ったり。ここは昔、中山道の宿場町で奈良井千軒といわれ繁栄した宿場町である。この宿場町で『おひさま』のロケが行われた。


朝まだ早いので人影は少ない。

ここが飴屋さんとして利用されました。

木曽路から伊那路を経由し高遠方面へ
そして今流行のパワースポット『分杭峠
ここは磁場ゼロのパワースポットです。

中央構造線が目で見える所へ

150万年前の断層です。

温泉は大鹿村の赤石荘で絶景の露天風呂に入り帰宅する(塩見岳の登山口がある村です)



・・・でここが舞台になった大鹿村騒動記を見に行ったり。
この映画、昨年の秋、現地参加のエキストラ募集があり参加しようと考えていました。


又、図書館で栗城君の本を借りてきて読書をしたり。




朝までなでしこJAPANを被り物をして応援したり。


空き缶で固定燃料ストーブを工作したり


トレーニングジムへ行ったり
ラボート(ランニングマシン:25分、消費カロリー220Kcal)

ステアマスター(昇降運動:20分、消費カロリー230Kcal)

その他器具で1.5時間みっちりトレーニングをしています。

この様な平日の休日を過ごしています。

後立山連峰へ中々行けませんね。来週は良い天気になれ!

コメントを投稿