ドリーム キャッチャー Dream Catcher

ブログ2006/2開始。2009/4までモルモット歴11年。2年半のブランクの後2011/11、2匹の女の仔が来ました。

来年も、また、よろしくお願いします。モルモット

2011年12月30日 13時07分31秒 | モルモット
時間の経つのは速く、新しいビタミンCの2瓶目を開けてから、しばらくたちます。
ももも、ふくも、元気にしています。今日の写真ではいっしょですが、ふくがももを恐れてる?ので、普段はいっしょにできません。
ふくは、なかなか大きくなりません。
>成長期をそのモルにとって良いと言えない環境で過ごした結果の低体重の場合、
>環境の改善で適正体重に戻る余地は1歳~2歳くらいまでなら充分に追いつくことが可能のようです。
ベテランのモル飼いさんのお言葉、身にしみて思います。
お医者さんは、健康だと言ってくれたし、ふくはとても良く食べ、うんちもいっぱいです。
体重ばかりを気にしない事にしました(^ー^)。ビタミンCは、毎日かかさずやっています。
二匹の性格が違うので、毎日、慣れない事も多かったのですが、この頃は、だっこして、なでなでしている飼い主です(^ー^)。
一匹ずつだと、ほんとうに良い子たちなのです、、、、(^ー^)。
遊びに来ていただき、ありがとうございました。
 
 
 
 

モルモット の TV コマーシャル (^ー^)。

2011年12月16日 18時28分11秒 | モルモット

テレビを見流してたら、あれれ、今、モルモットがいたんじゃないの~。と、思って、youtube を開いてみた。 ありました(^ー^)。 

『電気代を節約するのに、モルモット達にボートを漕がせる訓練をして、
  その発電で、ネット代の電気代をまかなっている人のおはなしでした。』

そのモルモット達がぼ~としてて、モルモットらしくて、良くできたコマーシャルだと思いました。 (私のとこのモルモットは、寝てるか食べてるかだけ。です(^ー^)。)

      youtube ここを、クリック( https://www.youtube.com/watch?v=T0GpdqunVGA) 

次のは、同じコマーシャルで短いんですけど、、。
  ここをクリック。 ( http://www.youtube.com/watch?v=gBBPnmlfx2o )

観れなかった場合は、Youtube に行って「GEICO Guinea Pigs」で検索すると、何かしら、出ると思います。(追伸 2016/04)でも、このコマーシャル。もう古いですから、いつまであるかしら、、、。 

 

日本で、英語の勉強に、このコマーシャルを使ってる人が居たので、ご紹介します。
  ここを、クリック ( http://melma.com/backnumber_182987_5297865/ )  

 

 

 

 


変化。モルモット 2011

2011年11月29日 00時18分41秒 | モルモット

今日は、ふくを連れて病院に行った。体重がどんどん減っている。
(ももの体重は、あがっている。それが当然だと思うんだけど。)

ふくは、元々食は細い。何につけ、要領が悪い子で、私のとこにくるまで良く生きて来れたな~と思う。水飲みボトルも上手に使えないのか、ペレットや干草を食べた後に、胸やおなかの毛がどろどろに濡れて、緑色になっていました。飲みにくいかと、違う飲み口のボトルを買ってみた。
ももと一緒にいて、びびってくらしていたのかな。でも、ももには悪気はないんだと思います。

先生に、ふくの身体や皮膚をチエックしてもらえて安心した。問題は無いそうで、まだ体重が下がるようなら、又、2週間後に行く事になった。

見てるとやはり、もも優勢の生活です。落ち着いた生活ができないように見える ふくを、リラックスさせようと、2日前から、ケージにしている2匹の箱を、離してみました。

そうしたら、ふくは、プラスチックの箱のふたを開けてても、箱の中を歩き回り、もうびびる事は無くなり、私がそばに行っても平気なようだ。なでなでもできる。ほっ、ほっほぅ。うれしい。ようこそ。ようこそ。


ももは。と 見ると、私が、しいてあるタオルをどけたり掃除の途中に、自分から隣りへ移って行った。もう、この大きなケージは ももの物だ(^ー^)。注文してあるメモリーフォームのマットがレス届いたら、何か考えてもっと住みやすくしてやろう。なでなで。


2匹とも、急に、隠れる事もなくすごく良い子(私にとっては扱いやすいというか。)になり、もし、一匹ずつ引き取られていたなら、優秀な子だったのにと思う。この先、またどうなるんだろう。この3週間。いろいろ振り回されました(^ー^)。
(この子たちは姉妹で、私の推定では、1歳弱だと思いますが、、。ふくが、エサを食べれてないようなので、そう見えるのかもしれません。)

 


ももと ふく。お騒がせ モルモット 2011

2011年11月26日 06時40分58秒 | モルモット

身体の大きいももが、ふくをどつき、ふくも身体に触られる度にクゥクゥとか、キィキィと言って逃げてる生活が続いています。ふくがもう少し重くなるまで、このまま2つのケージで暮らします。(夜にしきりをしますが、昼はしきりを置かないので、お互い、飛び越え、うるさくやっています。不器用で飛び越えができなかった ふくも、飛び越えをおぼえました。)

落ち着くかと思って、水飲みボトルや、ペレットの皿、えさなどを、手前に置いてました。2匹は奥に座って、こっちばかり見てました。


--- --- --- --- --- --- ---
手前に座ってほしいと思って、水飲みボトルや、ペレットの皿、えさなどを、奥の方に置いてみました。 でも、、、。やっぱり、前と同じに奥に座ってて、(今度は干し草とかもふみつけて)前と同じに、こっちを向いています。

↓もも:ふくちゃんのとこに行ってみようかな。まだレタス残ってるかな。


↓ふく:来ないでよ。


↓もも:この壁を飛び越えるのは、難しいんだよ~。


↓やれば、できる。えぃえぃ。


(4cmのすき間を這い上がって隣りに侵入した、もも。だいせいこう! でもお騒がせ。)

 

 

 

 


ももと ふく。を、別けてみる。 モルモット 2011

2011年11月20日 17時26分50秒 | モルモット

今は、びびり屋のふくに、少しリラックスして欲しいと思っています。
そして、もものように太って欲しいと思っています。
2匹を見ていると、体の大きいももが、ふくのえさを盗ったりしている。ふくは、えさを盗られても小さな声でピューピューと小さな声で鳴く。触られる度にも声を出すので、両者の間に臨時のシキリをしてみた。
となりを偵察してる、もも。
やっぱり、簡単に飛び越えられてしまった。

次の日、買っておいたプラスチックの衣装ケースに、二匹を別々にしてみた。
食べ終わった後、ももが、ふくの家に飛び込んで来た。(隣のエサを点検しに(^ー^)。)
嫌がってたふくも、何となく仲良く一緒に居る。もる心は、難しい。

又夜に、両者うるさいので、ふくがうまく寝られないと困ると思って、高い塀をした。

次の日、朝から両者にプラスチックのカバーをしてやった。驚いた事に、何にでもびびりやのふくが、中で足を投げ出して横になっていた。
その調子。その調子。


分けて良かったのは、両者の食べる量や、うんちの量とか、良くわかった。
今朝量ったら、もも952gで、ふくが806g。来て2週間で、ももは21g。ふくは46g増えた。
このまま、ふくが重くなりますように。
(ここも寒く成ってきました。写真では見苦しいでしょうが、上にかかってるのは、使わなくなった少し厚めの綿のベッドカバーです。夜に、かぶせてやります。朝、開けてやると、ほんのり暖かいです(^ー^)。)

 

 

 


その2. ももと、ふく。名前をつけました。モルモット。2011

2011年11月18日 13時04分23秒 | モルモット


ふくは、小さいけど、お尻は白くてふっくら大福みたいなので、ふく。と名付けました。
大きな方の、ももは、呼びやすいかと思いました。(両者とも、お尻はふっくらです(^ー^)。)
ネットで見たとき2匹とも、「American, Silver Agouti & White」と、書いてありました。私はアグーチはわかりませんが、イングリッシュじゃなくて、アメリカンと言うんだなーと思いました。ま、2匹とも短毛で色や毛並みも似てて、お尻に桃みたいな割れ目があります。まだ耳の立っているふくが、180g位も、ももより軽いので、姉妹だとは思えなかったけど、ふくは隠れるのが多く、何かにつけ要領が悪そうだから、同じ年でも成長が遅く、ももと本当の姉妹かもしれないと思います。

そのふくは、来て2日目に、口の中にたぶんペレットか干し草がたくさん入ってて、胸やおなかの毛がどろどろに濡れて緑色になってました。「こんなに若い時から歯に問題があったら、可哀想だなぁ」と思いました。もしかしたら、私の買った水飲みボトルをちゃんと飲めないのかもしれないと、高さを調節したり、別のを買って来たりしました。次の日もそんな状態だったので、水をちゃんと飲めるのか本当に心配しました。で、毛が臭くて、またお風呂に入れられました。4日目からは、うまく行ってるようで、ホットしました。今度はうんちが柔くなって、それは、私が野菜をやり過ぎだとわかりました。(そんなこんなで始めの1週間は、ふくに色々振り回されていました。)
モルモットは、コーナーでうんちやしっこをすると思ってたのに、この子達はどこでもしているので、新式の子は、そうなのかな~と思ったりしました。(どうなんでしょう。)
病気予防にと、ビタミンCの錠剤を半分にしたのを毎朝、毎夕、口の奥歯に届くように突っ込んでやります。(奥歯まで入れたら、ペッと吐き出せないのです。)前に飼ってた子達は、ビタミンCの後のヨーグルトドロップ欲しさに、ビタミンCをいやいや自分から食べてましたが、この子達はヨーグルトドロップを食べません。(←きっぱり。)私は毎回、口の奥に入れるのに格闘しています。(この調子じゃ、慣れてくれないかも。と、弱気です。)大好物のとうもろこしを買って来て、皮を裂いてる音を聞かせています。だんだん、自分から寄って来て欲しいです。

前回のコメントにも書いたんですけど、大きな方(もも)が小さな方(ふく)をどついたりしてるので、心配で(モル達から見たら大きなお世話かもしれないけど)昨夜は、こんな事もあるだろうと買っておいた衣装ケースに一匹を入れて、別々にしてみました。でも、せっかく分けたのに、境を飛び越えて隣に行ったり、気ままな物ですね。その後は柵を高くしたので、あきらめたようです。分けたせいか、とても静かになりました。お互いに一匹になって、気楽にできてると良いんだけど、、、。オスばかりでなく、メスも、離した方が良い時もあります。その内年取って、お互い丸くなったら、又一緒に暮らせば良いと思っています。(今回は、どうなるでしょう。)でも、こう言う事も、突然起きたので、夜の11時に衣装ケースを引っ張りだして来て、ふくが、朝まで気持ち良く過ごせるように新しくセットをするのは、疲れました。

今日さっき、ちょっとケージに二匹を一緒にしてみたら、又、どついてました。ばななとセロリを入れてみました。ふくはセロリを少し食べて、ももはバナナを食べました。
「お母さん(←私の事)に、好きな物を言ってくれたら、何でも買って上げるんだよ。」と言ったら、抱っこしてた小さい方のふくに、どつかれました(^ー^)。
来た頃はお利口そうにしてたのに、この頃は、干し草も、蹴散らして歩いている2匹です。
だんだん、ここになじんで下さい。

 

 

 

 


もも と ふく。モルモット飼い初心者の私(^ー^)。 2011

2011年11月16日 21時05分16秒 | モルモット

*家に着いてすぐにモル達を衣服ケースに入れました。写真は、ふたの隙間から写しました。

メスのモルモットを2匹引き取った。もう飼わないようにしようと思ってたので、(大げさかもしれないけど)大きな決心がいった。(また長い付き合いになるだろう。)
ネットで見たモルモットのレスキューの場所の2匹1組になってる写真を見て、2回申し込んでみたんですけど、「もう貰われてしまった。」とか、「来週見に来る人が居るので、その後に、、。」とか、つれない返事だった。木曜日に、ペットショプに置いてる別の子達が居ると言うので、見に行ったのに、いなかったりした。が、突然金曜の夜に、明日見に来て良い。と、返事が来た。その土曜の朝にメールが届いて、「そこで推薦しているケージをネットで先に買いなさい」と言われた。(まだ向こうが渡してくれるかわからないのに、、とか、このケージが嫌いだったらどうしよう、、と、思ったけど、買わないと、先に進めないかも。と思ってすぐに買った。)
言われた場所はシェルターかと思ったら、そこはボランティアの個人の家だった。ボランティアの人達は手分けして、家庭でモルを育ててるみたいだ。私の行った家では、3つの部屋を突っ切って、驚いた事にたくさんのケージが置いてあって、モルモットも2匹ずつ一つのケージで、オウムや犬や、個人的にも色んなペットを飼ってるみたいだった。(他のモル達を見たら、みんな可愛かった。でも、今の私には2匹がやっとだと思った。---2匹一緒に引き取る事になってるようだから、4匹は---。)
すぐに渡してくれるのかと思ったら、私は(良い飼い主かどうか)面接されてたみたいだった。飼えなくなった時には、いつでも帰しなさい。とか、引っ越す事があったら帰しなさい。とかも言われた。朝に買ったケージを届けに来たボランティアの人が来て、モルモットはやっと渡してもらえた。(病気の仔や、小さな仔もいて、渡してくれるのはこの2匹だけで、ネットに出ていた他の仔たちには会えませんでした。)渡されたこの子たちは、カリフォルニァのシェルターから来たそうだ。(急の事だったので)好意で、干し草とペレットを少し分けてくれた。

*モルが来たのは突然の事だったので、ペットショップに買い物に行った。


*この写真の次の日に2匹を洗いました。動物病院の先生に、時々健康診断してもらってるそうで健康的でした。この写真では灰色の多い子(ふく)が大きく見えますが760gで、白い子(もも)の方は931gでした。姉妹で、1歳以上。との事でしたが、たぶんレスキューの人達も見てた訳でないので、正確な年齢はわからないと思います。2歳以上かもしれませんしね。でも、私は、この子達はもっと若いと思いました。特に灰色の多い子は、まだ耳が上がってるし、野菜とかも、白い子が食べるのを盗って食べてるようなので、勉強中ではないかと思いました。それに、いつでも小さな声で鳴いているので、この子はかなり若いのかなと思いました。(でも、後日、この子達を見ていたら、大きな仔が脅すので、エサをよく食べていなかったからかもしれないな〜と、思いました。)

*レスキューで推薦していたケージです。これは思ったよりなかなか良いです。
この左の角に、水飲みボトルを一本ずつ付けて、出来上がりでした。

 

 

 

 


モルモット の Hana と、陸亀 の オスカー。

2011年10月02日 11時00分07秒 | モルモット


月日の経つのは速いです。これは、13年前の写真です。
最初に引き取ったモルモットのHanaです。オスカーは、引き取って4-5年目位だと思います。(両方とも、年齢はわかりませんでした。)
Hanaは、私とか人間には慣れませんでした。オスカーもまだ、慣れてくれてませんでした。
でも、この2匹は、割と相性が良かったと思います。
見てください。Hanaが顔を近ずけても、オスカーは、顔も手足も引っ込めていません(^ー^)。たまに、Hanaをプラスチックのケージに入れて、ベランダに出した時とか、透けて見えるケージの中のHanaの横の、ケージの外でオスカーが座っていました。(今度、写真探してみます。)
Hanaは、2年一緒でした。(推定5歳くらいまで。)
そのあと、モルを色々飼いましたが、今でもHanaの事を懐かしく思い出します。
オスカーは、元気です。なぜか昨年から、呼ぶと、私の所に歩いて来てくれます(^ー^)。

 

(追伸)整理していた時に、写真、見つかりました。

Hanaは眠っているんじゃないかと思います。オスカーはそのプラスチックのケージの横で、じっと長いこと座っています。
オスカーは、Hanaが好きだったんだと思います。(動物にも、相性があります。)

別な日の写真です。hanaがこんなに近くにいるのに、用心深いオスカーが、首をすっかりひっこめていません。

 

 

 

 

 

 

 


モルモット の はな の ホームページ

2009年11月07日 01時50分42秒 | モルモット

先月の末に知人からの連絡で、アメリカのホームページの会社の関係でホームページは閉まってしまうと言う噂があると聞き、あわててアドレスを開きました。
寂しくなるな~と思いながら、何回もクリックして懐かしいデフィの動画や、Hanaのレントゲン写真とか見ました。 
 最初にモルを飼ったのは、1998年頃でした。可哀想だと言うだけで、その動物が何かも知らずに引き取って、Hanaと日本の名をつけました。その頃はモルの掲示板など無くて飼育法は本しか頼れませんでした。1999年か2000年ころに、Hanaの写真を見てもらいたくてホームページを作りました。思えば、アニメなどもがんばって作りました。
 Hanaを飼い始めてから、お店で他のモルモットを見るのが楽しみだったんですけど、そこで見た首のかしがった病気の黒モルを連れて来てデフィという名にしました。Pそのこの写真もホームページに載せました。引き取ったときに年齢不明だったHanaは家に来て2年、デフィは病院通いばかりしてたのに3才半まで生きていてくれました。この2匹は、最初に飼った子達だったせいか、特に思い出深いです。(噂は本当のようで、アメリカのホームページは、今は開かなくなりました。)

「モルモットのはな」の日本語版のホームページがあります。(これも、時間の問題で消えてしまうのかしら?)日本の子供用にモルモットのホームページを持ってたモル飼いさんが、リンクしたいと言ってくださったので、子供さんにならと日本語のを作りました。1枚だけでしたけど、日本語のフォントが無くて絵で日本語を書きました。ここにも5本のアニメを載せました。まだしばらくみれるのかも知れませんので、良かったら見てください。スクロールして下の方に行くと、写真が見られます。(もう今はアニメの作り方も忘れてしまったけど、あのまま続けて作っていたら良かったのにと思ったりしました(^ー^)。)
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/1255/ ←ここをクリック。


カピバラ カプリン 写真72枚

2009年10月20日 17時25分18秒 | モルモット
知人が写真のページを送ってくれました。モルモットとケイビィ仲間の「カピバラ」です。
ずっと以前に、ペットショップで触らせてもらった事があります。毛はモルモットより固かったです。
写真は72枚もあるのに、いっしゅんの感じで見ました(^ー^)。
このカプリンくんはテキサスで飼われているペットで、泳ぎが大好きだそうです。
でもこんなに大きいのに、やっぱり犬とも違う感じですね。
カピバラ カプリン ←ここをクリック。

(追伸) You Tube にも出ていて、Caplin Rous で検索してみたら色々出ました。
赤ちゃんのころ 50秒  ←ここをクリック。(2年前の7月。まだ産まれて2-3週間の頃だと思います)
今年テレビに出たカプリンくん 約2分半  ←ここをクリック。
   2008年の写真 約6分。 プールで 約2分。 モルモットと 5分。

モルモット の 映画を 観て来ました 2009

2009年08月23日 03時32分50秒 | モルモット

気になっていたモルモットの映画、観て来ました。とても流行っていたのは知っていましたが、行こうかどうか迷っていました。が、やっぱり行きました(^ー^)。
7月末に始まった映画だったのでもう古い映画になっていて、ここの映画館でしかやっていませんでした。
『G-Force』は、3Dと普通の映画で上映されていて、私は立体に見える3Dで観ました。やっぱり、モルは可愛いかったです(^ー^)。(日本でも同時上映だと思っていましたが。)

ネットでフェニックス市の映画館を調べたら、たくさんあって驚きました。私の行った映画館では18の映画をやっていました。(30もの映画を上映してる映画館もあるんだそうです。)平日だったせいか午前中の料金はたった5ドルでびっくりしました。私は3D用の眼鏡付きで8ドルでした。カーディガンを持って行かなかったので寒くて鼻水が出そうでした。
映画館では、日本の映画「送り人(Departures)」をやっていました。あと「崖の上のポニョ(Ponyo)」も。


ポリー モルモット

2009年04月18日 23時26分13秒 | モルモット

ごめんなさい。少し長くなります。ポリーが死んじゃいました。まだ5才8け月でした。
ポリーが前の日に、自分からちょっとシリンジに喰い付いてくれたりして、、、ちょっとか安定してくれたかなと思って、、、、私は嬉しかったものだから,次の日の朝にブログを更新しました。新鮮な野菜をちょこっとしか食べてくれないので、またせっせと野菜を買いに行ってたりしていました。夕方6時半には関節炎の痛み止めを飲ませました。
夜10時過ぎに動けない身体でタオルの中にむりやり隠れそうにしていたので痛みがあるのかな?苦しいのかな?と思いました。タオルに包んで長い事お腹をさすってやりました。一応、ガスの薬ものませました。うんちがすこしずつ出て,とってやりました。たくさんでるね~。えらかったね~。15個位も出ました。苦しそうな息になり、長い事続いていたので、私も苦しくて。でも今私ががんばらねばと思いました。なでながらポリーに「がんばるんだよ」と言ってたけど,途中で「ポリーちゃん、がんばらなくて良いからね」と言いました。言いながら涙が出ました。少し水を飲ませて,柔らかい床に寝かせました。息が荒いので背中をさすってやって、長い事そうしていました。眠れたら少しか助けになるかると思って『少しか眠るんだよ」と言って、薄暗くして私は音が聞こえるようにすぐに近くにいました。しばらくしたら息が静かになったので、もしやと思ってタオルをそろっと上げてみたら,又荒い息をしたので「ごめん、ごめん」と言ってタオルを下ろしました。2時間くらいして、シリンジ食が食べれるかなとタオルを上げてみました。もしやと思って抱き上げてみたらふにゃふにゃでした。目をとじてやれたので、ほんの今しがた逝ってしまったのだな~と思いました。えらかったね~。って言って、ずっと涙が止まりませんでした。もう抱いてやれないんだな~。と思って,そのまま長い事抱いていました。家に来てくれて良かったね。来てくれてありがとう。

11年前位に最初のHanaを引き取って来てから、モルのご縁が始まり,デフイ、ラッキー、マデラィン、カーリー、メリー、マギーと。ポリーは私の最後のモルでした。2003年8月17日、ポリーも母のマギーと一緒に、Hanaと同じ所から引き取りました。(4才でポリーを産んだと言う母マギーと一緒に、ポリーは3け月の時に来ました。)
(この上に載せた写真は来た日の思い出深い写真です。ポリー(左)母マギー(右)2003年11月)

そんなわけで、私は朝に希望を持ってブログを更新したのに,夜には(正確には次の日の早朝に)逝ってしまいました。私には突然の事で,もっと長く生きられると信じてました。合掌。

 

  -------   -------    -----   -----

(後日)

ポリーのお墓です。石のところです。いつも誰かに頼っていた仔でした。
大好きだったメリーが隣りです。一緒で心強いと思います。

 

 

 

 


ポリーと ウエットペレット。 モルモット

2009年04月17日 02時38分40秒 | モルモット

ポリーは、元気にしています。が、まだ自分でしっかり食べるまでには行っていないので、
少しか野菜とか食べ終えるのを待って、私はシリンジ食をやります。
両足は動きません。足の毛は真っ白だったのに、毎日洗ってやっても茶色になってしまいました。手は片方しか力が入らないようなので、はって歩くまでには行きません。もともと甘えん坊で、何かあると母や他のモル達の後ろに隠れていた子で、がんばろうと言う意欲のないこですから、どうやって、自分で食べてくれるようになるのか、私は試行錯誤しています。ビタミンCが大好きで、入れ物に顔をつっこんで食べていたのに、歩けなくなってからピタリと食べるのをスットップしています。半分にした錠剤を朝と夕に半分ずつ、格闘して口の奥深くに入れてやります(^ー^)。写真は。ポリーにぬらしたチモシーペレットをやっている所です。お皿を少し持ち上げているペーパータオルと、おしっこが散らばらないように置いているペーパータオルが、おかしいでしょう(^ー^)。

<お知らせ>2-3日前に,なんだかおかしい、、、と思って数えたら、えっ!ポリーは、6才8け月でなく、1才若い5才8け月でした! 
8才を過ぎたメリーが逝ってしまった事で気が動転してたし,ポリーはあまり病気もしなく、他の年寄りのモル達の年ばかり数えてたからだと思います(こう言う事を考えれるようになったのは、私自身が少し落ち着いて来たからかなと思ったりです(^ー^))引っ越す前の病院には正しい年齢のカルテがありましたが、、、明後日チエックに病院に行くので先生にも言わなければ、、、。


4月6日 ポリー  モルモット

2009年04月07日 07時02分43秒 | モルモット

すみません。前の書き込み、お返事書けませんでごめんなさい。
メリーの事もまだうまく言葉にならなくて、、、。ごめんなさい。
今は,ポリーの事で一所懸命です。このこも逝ってしまったらどうしょうと、心の隅で思ったりの弱虫です。

ポリーは、あまり病気をしないこでした。
一番小さいこだったので、ちっちゃん。
いつのまにか、ちっちーとか、ぽっちーとか。
他のモル達は年寄りだったので、このこはだっこが多かったです。だっこしながら、可愛くて、ちょっちょん。
思えば親ばか。色んな名前で呼んでいました。

ちょっちょん、えらかったね~。
ちょっちょん、かわいいんだよ~。
ちょっちょん、食べるんだよ~。
ちょっちょん、おりこうだね~。
シリンジ食をやりながら、こんな何だかわからない会話をしています。
動けないので、寝ている口の近くに、食べれそうな物をたくさん置いています。
やせてきたせいか、母親のマギーに似て来たなーと思うときもあります。

2週間前に先生が、5日くらいで歩けるようになるかもしれないと言ったけど、2本の足は棒の様です。足のマッサージもしてるけど、効きそうにないです。動けないのでうんちはそのままだし、おしっこもふんでるので、毛が抜けてしまわないようにお腹とお尻を良く洗ってやります。痛み止めの薬で関節炎の痛み助けるだけで、多分もう歩けないと思います。自分で食べてくれないので、症状が落ち着くまでに時間がかかりそうです。大好きなビタミンCを、使える手で拒絶されるのは悲しいです。
がんばれ、ちょっちん。がんばれ、nana。(←と、自分をもはげましています(^ー^)。)


3月31日 メリー  モルモット

2009年03月31日 21時00分35秒 | モルモット

ここはまだ3月31日の明け方です。なんとなく、4月1日の前に書きたかったです。
メリーが死にました。1ケ月前の事です。私はぐれてて、言葉になりませんでした。
8才と約1ケ月でした。死因はガスでした。夕方から急に何も食べなくなり、一晩つききりで看病しました。ガスの薬をやって、朝までにうんちもたくさん出てたので、少し安心しました。引っ越して来て、新しい病院の先生を信じれるか心配でした。レントゲンで、まだガスが残っていました。年には勝てなかったんだと思います。レントゲンで、3年くらい前に発病した石が大きく見えてて可哀想でした。良くがんばっていたなーと涙が出て止まりませんでした。(メリーはどの薬にも弱くて死にそうになり、当時信頼していた先生と相談して薬を使わない事にしていたのです。)

写真は,大好きなヨーグルトドロップをねだっているメリーです。
もう昨年からは、ねだるたんびにやっていましたから、私は心残りは無いです。
でも、メリーの写真を見ると、なつかしくて、涙がでます。
私の姿が見えると、大急ぎで寄って来て催促しました。

行動的なメリーがいなくなり、甘えん坊ポリーはどうなる事かと心配していました。ポリーが一匹で暮らすのは初めての事です。様子を見ていると昼でも動かず良く寝ていました。ところが1週間前に、歩く様子がおかしいので、もしやガスかと思って病院に行きました。ここは麻酔は使わないのでレントゲンを撮ってもらい、ガスはありましたが、特に原因はわかりませんでした。動かずぐったりしているので、次の日、別の病院を探し、レントゲンで両ひざに関節炎があるのがわかり、痛み止めの薬が出ました。年のせいと言う事でした。6才7ケ月。人間の年で79才だから、知らない間におばあさんになってたんだねと、ポリーに言いました。幸い,今度の先生はとても良いので安心ですがポリーは今のところ寝たきりモルになってしまいました。それで、私はと言うと、生きていてくれるのは、何とありがたいことかと思って,ポリーにシリンジ食をやって看病をしています。(そういえば、ポリーの母のマギーも関節炎だったのです。遺伝なのかもしれません。)