goo blog サービス終了のお知らせ 

生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

1648 ・「自己責任論」の辛坊治郎氏は、金儲け企画の日本テレビと救助費用を負担すべき

2013-06-27 07:00:44 | 日記

おはようございます。
生き生き箕面通信1648(130627)をお届けします。

・「自己責任論」の辛坊治郎氏は、金儲け企画の日本テレビと救助費用を負担すべき

 「辛坊治郎『ヨット遭難』で消えた税金4000万円とジャーナリストの矜持」という見出しが、本日6月27日発売の週刊文春(7月4日号)の広告にありました。「本誌直撃に『金は払わない』、航海成功は『24時間テレビ』の目玉!?」とも。

 辛坊氏は、かつてイラクで高遠菜穂子さんが人質にされたとき、「危険を承知で出かけたのだろ。どうなっても自己責任だよ」と切り捨て、当時の小泉政権の主張にひときわ迎合した論調を展開していました。「助かりたいなら、身代金は自分で払え」と受け取れる主張でした。

 今回の全盲のヨットマンとの太平洋横断は、日本テレビの真夏の恒例企画「24時間テレビ 愛は地球を救う」の目玉に仕立て上げる狙いで、危険を承知で出航したようです。

 今年の24時間テレビは、8月24日、25日の2日間にわたる放映が予定されていました。この企画は、チャリティーと銘打っているものの、内実は日本テレビの夏枯れ対策(お盆過ぎの端境期)として「愛」と「地球」を持ち出し、視聴者から多額の募金を集めるとともにスポンサー企業を募り、ちゃっかり儲けようとする企画です。

 辛坊氏は救助されたとき、「この国の国民であって良かった」と、語りました。助けてもらったのだから、これまでの自己責任論者の立場からは、自らの無謀さに対する責任を明らかにし、救助にかかった費用は負担するのが筋です。しかし、その気配は見えません。

 そんな辛坊氏対し、ネット上では厳しい批判が数多く寄せられています。「自己責任だろ。救助費用は自費で弁済しろ」「ジャーナリストの風上にも置けぬ。因果応報だな」「渡辺恒雄以下、上層部は出てこい」。「辛坊は時の権力者側に立ちたがる人間。弱者に厳しい」「辛坊は死ん坊だな」など。

 辛坊氏は、テレビ人間の一方、出版活動、言論活動も盛んなオピニオン・リーダーのように振る舞ってきました。言論人は、自らの言論こそが生命のはずです。言論人を自負するなら、自分の言説に対し責任を持つのは当然です。それとも、単なるタレントですか。言論芸人。人には厳しく、自分には優しい、言論芸人。

 こんな芸人はテレビから消えていただきましょう。テレビで辛坊氏が現れたら、チャンネルを即切り替えましょう。ボイコットすれば、すぐ消えますよ。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かやねずみ)
2013-06-27 13:01:53
うちは40年来、テレビなしの生活。アホな番組と思ってても、見るうちに慣らされていくのじゃないの?アホな、とわかっててもチャンネルあわせる人は、怖いもの見たさ?
嫁さんが、これ以上アホにならないようにと、テレビを買わなかった亭主に感謝!
返信する
尻馬に乗った奴が居ますね。 (まともさ)
2013-07-06 14:58:17
中山泰秀
<<<< 25日の自民党国防部会で、辛坊さんの行動を批判する意見が相次いだ。
中山泰秀部会長は「東日本大震災(の津波)で流し出された人を救出するなら納税者も納得すると思うが、本当に深謀遠慮に足りる計画があったのか」と無謀さを指摘。辛坊さんを部会に呼んで事情を聴くことも検討する考えを示した。

「貸し借り」の貸しを確認する積りだと思う。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。