スナップフォト素敵思想

日常のスナップフォトブログ

shiologyのshioさんだ!

2017-10-29 | 日常

iPhone6s

雨空が多いので爽やかな秋空の画像を。



この日、Apple Store 銀座に寄ってみると聞き覚えのある声。
おっ!塩澤教授だ!!
2011年にほんの少しだけ会話したこともありますが、
何年もblogを見ている側の一方的な顔見知りです。
(相手は知らないので顔見知りという言葉は使えません)



女性にMacの説明をされている様子。
Apple製品やカメラ購入を検討されているいろんな方に対し、
これまでに何度も付き添って説明されていることはこれまでのblogで知っています。

この時の女性もblogでよく見かける方なので、一方的な顔見知り。
「iTunesって何ですか?」との質問に、的確にわかりやすく答えていたのが印象的。
側にAppleスタッフも付き添っていましたが、
その方の説明は不要、それ以上の知識があり実際の操作をされている塩澤教授。

お一人だったら話しかけてみたかもしれません。



その時のことがshiology.netで綴られていました。

余計な出費は突然やってくる|蜂の巣駆除

2017-10-29 | 日常

iPhone6s

季節は夏の終わり。
でかい蜂がやたら飛んでいるなと思って行き先を追ってみると・・



縁側軒下に巣ができているじゃありませんか!
葡萄の蔓が延びているので甘い匂いに誘われてきたのだろう。
建設途中とはいえ、自分で除去するにはでかすぎるし、
何よりも蜂が巣に覆いかぶさっているから危険。

蜂の種類を調べてみると、スズメバチではなくアシナガバチのようだが、
これはもう業者に除去してもらうしかないとネット検索。



ハチ110番|アシナガバチ9,500円〜|最短15分で到着
検索上位にあった会社に電話する。
どの会社もHPで集客と電話対応を一手に受け、
登録業者に振り分けるというシステムのようだ。

大きさ、巣の場所、蜂の種類を正確に伝えて大体の料金を尋ねるも、
見てみないと答えられないと絶対に教えてはくれない。
(ここで正直な料金を伝えてしまうと殆どが躊躇して一旦断ると思われる)

午前中に電話して14〜15時に駆除にくることに。

14:48に駆除スタッフから連絡があった。
「遅れていて1件終わったろころで、これからもう1件向かわなければならないんですよー」
「1時間半から2時間遅れてしまうんすけど、いいっすかー?
チャライ口調にウンザリ。

本部に連絡して対応を伝えてキャンセルしたのは言うまでもない。



別の業者を探した結果、
みんなのハチ駆除屋さん|アシナガバチ9,500円〜|最短30分で到着

どの会社も料金は8,000円〜|アシナガバチは9,500円〜という表示が基本のようだ。
翌日の13〜16時に伺うという大まかなスケジュールだが、むしろこのほうが自然だろう。

11:30に駆除スタッフから、早く行けそうなので12時には伺えますがという連絡。
見積もりで断った人がいるのだろうと予想。

巣の確認、見積もりは・・
「只今オススメしているのは安心パックで、
 駆除後また同じ場所に巣を作ったら無料で再駆除するというもので45,000円+税」
→No!!

「通常に駆除だと35,000円+税」
→高い。。うぅ〜〜ん 9,500円から随分とUPしますね。

「蜂の活動期で駆除依頼が多いので他もこのくらいの価格です」
→・・・。

「では、サービスしてギリギリの価格で28,000円+税」
(殆どの人がこれで手を打つと思われるので、段階的に価格を下げてお得感を演出)
→うぅ〜〜ん ・・・ じゃ、その価格でお願いします。


28,000円で断っていればもう1段階は安くなったと思います。
あってないような価格設定、駆除する人の思い次第かと。

駆除しずらい場所、蜂の多さ、危険度、面倒のなさ、
それらを総合的に考えればここは気持ちよくお願いしようという判断。
駆除スタッフのお兄さんが爽やかイケメンで好感度あったのもよい。

作業時間は僅か10分程度。
防護服を着て、虫取り網で巣を覆って、業者専用の駆除スプレーであっという間に駆除完了。
駆除した巣とハチは持っていってくれました。

画像に写っている以外にも軒下に沢山のアシナガバチの死骸。
次回から自分でできそうかも。
ハチノックスプレーLなんかだと2本3,900円だからいいとして、
防護服はしっかりしたものだと最低5万円はする。
安いものだと危険が増すし、レンタルもあるけど返却が面倒。

ハチノックLは3m離れたところから直射するもの。
襲ってきた時用に、霧状噴射のハチノックS 1,000円も購入しておき、
でかくなる前の巣だったら自分でやってみようと思う。



30.240円(28,000+8%消費税)
・基本料金:3,000
・出張料金:5,000
・作業料金・特殊作業料金:20,000

余計な出費は突然やってくる|MacBook Pro Power Adapter

2017-10-29 | PC/ソフト

Canon EOS M / EF-M22mm F2 STM

以前、私が使っていたMacBook Pro 15.4inch(Late 2011)
こちらは現在、家族専用になっています。

「充電ができない」と言われて調べてみると・・こんな状態でした。



 もし誰かがコードに引っかかっても、
 コードがすぐに外れてMacBook Proが落下するのを防ぎます。
 過度の張力がかかると電源コードが外れ、ケーブルの劣化や摩耗を防止します。

というものだけど、頻繁に引っ掛けていたようなのでそりゃ断線するでしょ。

こういうものは付属品のまま使い終えるものと認識していたので、
わざわざ単品で購入するなんてなんかバカらしいと感じてしまいます。

私が使っているMacBook Pro 13inch(Early 2015 )
このアダプターを併用して使おうかと思うも・・



そーいえばApple MagSafe 2というネーミングになって形状が異なっていたっけ。



もう購入するしかないわけです。
税込9,500円



そろそろMacBook Pro 15inchの買い替えも考えないとなぁ。。

327,024円(本体)
38,664円(AppleCare+ for Mac)
合計365,688円もするなんて。。
AppleCare+ for Macケチっても327,024円。。

1TB Fusion Drive、8GBメモリの21.5inch iMacで十分でしょと思うも、
ノートじゃないとダメらしい。
177,984円(本体)
22,464円(AppleCare+ for Mac)
それでも合計200,448円なんですから〜〜

Good-bye OLYMPUS E-410

2017-10-15 | デジカメ

Canon EOS M / EF-M22mm F2 STM

届いたその日に手放すことを決めたE-410ですが・・



こんな組み合わせを欲しいと思う人がおらず、
9回目のオークション出品でやっと落札されたのは夏の終わり。



16,500円→15,000円→14,500円→14,500円→13,500円→
12,000円→12,000円→10,000円→10,000円
むしろ捨ててしまったほうがいいんじゃないかと思える価格と手間。



私のところへカメラが届く前に、
すぐ使えるようにとカードリーダーとCFを購入していたのですが、
カメラを確認してからにすればよかったなと後悔。
それらを手元に残していても使うことはないのでまとめて手放しました。

カードリーダーは1回だけ使用し、
コンパクトフラッシュは未開封未使用のまま。



室内で1度だけ試し撮りをしたのですが、
ファインダー覗いてMFレンズをじっくりピント合わせをしても、
ピントに芯がないというか、まぁピントが合わせられないのです。
レンズ性能だったり私の技術だったりもありますが、
絞ってもピント合いません。
視野率約95%, 倍率0.92倍, わかってはいたのですが・・。
かといって23万画素液晶でピント合わせなんてしたくない。

僅か35枚で諦めました。

視野率約100%, 倍率0.96倍のE-1は見やすいファインダーだったと記憶し、
視野率約94%, 倍率1倍のE-300も倍率だけでいえばE-410より遥かによかったかな。



購入金額:18,440円
【13,980円】+【送料1,000円】
・OLYMPUS E-410
・xDカード2GB, バッテリー, 充電器, USBケーブル, AVケーブル, ストラップ
・smc PENTAX-A 50mm F2
・smc PENTAX-M 50mm F2
・PENTAX ZOOM 28-80mm F3.5-4.5
・smc→4/3 変換アダプター1個

【1,980円】
・Lexar 16GB CF Platinum II 200倍速

【1,480円】
・ケーブル内蔵マルチカードリーダー USB3.0




売却額:9,136円(10,000円-システム手数料864円)

差額:-9,304円

金と時間の無駄遣い、、学ばせて頂きました。

Hello OLYMPUS E-410

2017-10-12 | デジカメ

Canon EOS M / EF-M22mm F2 STM

これも随分前のネタではありますが、、



7月初旬にネットオークションでOLYMPUS E-410を入手。
10年前のカメラなので勿論中古品。



・E-410(xDカード2GB, バッテリー, 充電器, USBケーブル, AVケーブル,)
・smc PENTAX-A 50mm F2(フロントキャップのみ付属)
・smc PENTAX-M 50mm F2(フロントキャップのみ付属)
・PENTAX ZOOM 28-80mm F3.5-4.5(フロント&リアキャップ付属)
・smc→4/3 変換アダプター1個

これらが揃って購入額:13,980円



E-620, E-510なんかも選べたし、
AFキットレンズの組み合わせや、
E-410と25mm F2.8 との組み合わせでも入手できましたが、
小さなE-410とMFレンズで遊んでみたかったので。



1,000万画素、AF測距点3点、23万画素液晶、視野率95%・倍率0.92倍ファインダー



厳しいスペックではあるけれど、
ちょっと遊べるノスタルジーカメラという感覚で。



・OLYMPUS ZUIKO ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
・OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
・OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 MACRO
・OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO



E-410が気に入れば上記4本のレンズの中から1本購入するかも?



届いてみると・・さすがに古いし使用感もハンパない。



撮影には影響ないみたいですがレンズ内は曇りと塵が多い。



フォーサーズマウント一眼レフデジタルカメラは6台目。
E-1(2台), E-300(2台), E-330

E-330だけ新品購入するも、なんか違うと思って未使用で売却。
E-1(2台)とE-300(2台)は中古購入。
E-410は2009年以来となるフォーサーズマウントです。



結論からいうと、届いた日にもう売却することを考えたカメラでした。



中古カメラには愛着が湧かないという自分の性格がよく理解できました。

パークトレイン初体験

2017-10-09 | 日常

Canon EOS M / EF-M22mm F2 STM

この日、帰ろうとしたら出発時刻5分前のパークトレインが目の前に停車中。



一度は体験してみたいと思っていたので350円で乗車!



10時〜15時台に00分と30分の定時刻発車(12時台はお休み)



他に乗車は親子1組だけで、この日5回目だったか6回目らしい。



イスは固く背もたれも垂直、縦揺れが激しく乗り心地は悪いです。



ドリンク片手にってわけにはいかない振動。



パーク内1.8kmを15分程度かけてノンビリ1周。



一度乗れば十分ですが、子供には喜ばれそうです。

定番の散歩エリア|千葉ポートパーク

2017-10-09 | 日常

Canon EOS M / EF-M22mm F2 STM

千葉ポートパーク



家からわりと近いので散歩コースになっています。



久々にEOS Mを外に持ち出してのシャッター。



このような場所では液晶は殆ど見えません。



大まかな構図だけ一瞬確認してシャッター押すだけ。



撮ろう→歩きながら構える(構図一瞬確認)→シャッター(AFポイントやピント確認しない)



これらの動作は2秒。



一度乗ってみたいなと思うパークトレイン。

Good-bye DMC-GF2

2017-10-04 | デジカメ

LUMIX DMC-GF2 / LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

5月に入手したGF2を6月に売却しています。
使ったのは僅か1日だけ。

小さなポケットカメラなので、
常に持ち歩くカメラになるだろうとの予想は大外れ。



1,200万画素は用途によって割り切れるとして、
液晶は屋外では全く見えないし、
最近の液晶ドット数に慣れてしまうと46万ドットがこんなにも粗く感じるとは・・。
屋内専用としてでも使う気になれませんでした。

AF激遅の初代EOS Mと比べても、
1,800万画素、104万ドット液晶のEOS Mのほうが使いやすいです。



旧世代旧式スペックのデジカメは買わない、
愛着を持てないので中古デジカメは買わない、
これからの教訓です。



所持日数:36日
使用回数:1日
撮影枚数:96枚


購入額:20,000円



売却額:18,272円(20,000円-システム手数料1,728円)



自分が落札した金額と、相手に落札された金額が同じなので、
別に損はしていないという考えです。
システム手数料1,728円でノスタルジーに浸れたと思えば・・。
いやいや、時間を無駄にしただけですね。