リハビリ、苦しみの中に楽しみあり。リハビリ器具・自助具開発と歩む日常。

たくみ21・ボランティア団体・リストラウンダー・タワーリング・Qポール・リハビリ器具と自助具・みどりの癒しの紹介。

前腕回内・回外訓練のリハビリ用具を紹介します。

2019-03-20 20:26:11 | リハビリ中
ご無沙汰しております。本日は前腕回内・回外訓練のリハビリ用具を紹介します。

写真




1]新作、前腕回内・回外訓練のリハビリ用具を紹介

外旋リハビリ器具を作っていただいた田村さんに今回も作っていただきました

写真1白が1号品      

写真2オレンジが2号品です  


1) 半月の片側が立ち上がって壁になっています。この壁と半月中央のセンターピンの

間に手の甲を差し入れます。センターピンを握っても良いと思います。


2) 手腕の重さ利用して壁側に倒し、その反動を利用して、反転させます。この繰り返

しで、前腕の回内・回外の機能回復を図ります。


3) 厚さのある板の際を利用すれば180度以上の回内・回外運動ができます。滑り止め

シートを敷いて動かすと空回りしないので回内・回外の機能が弱い人でも使いやすいです。


4) 手ごろな大きさなので座って膝の上、立ったままテーブルの上でも使用できます。


5)回内・回外力の弱い人は、楽な姿勢で体の動きも利用して、惰性を利用し回転角度を大

きくしましょう。力がある人は、腕を伸ばした状態で回内・回外の力だけで回転させましょ

う。

写真はすべて自撮りなので、不自然なものしか紹介できません。申し訳ないです。

写真1


写真2


写真3


写真4


写真5



写真6


写真7

写真8




2] 親指人差し指で物をつまむリハビリ

仮名ゴッドハンドは、私の手・腕の状態では目的通りの利用ができませんでした。

肩の完成、前腕の回内・回外や手首の背屈ができてからと思いました。手先より先に回復さ

せなければならないところがあるということを改めて思い直しました。どうしても目先のこ

とに注意が行ってしまいます。

いま、親指が反りかえっているのでこれだけは直そうと思います。

親指の第1関節の付け根にゴッドハンドが当たるようにして、親指の第1関節を曲げます。

新しく作ってもらったNo8でやっていきます。製作は工房セラの稲住さんにやっていただき

ました。次回のゴッドハンドは親指側と人差し指側がねじれる必要があると思います。


写真1


写真2


写真3



エアロバイクに乗るときハンドルに小指側3本をかけて、手首を反らせながら親指と人差し

指の開閉をやっています。閉じるときに両指に力を入れ、開きはタナベスパイダーの反発力

を利用します。

写真1


写真2


☆ 本日3月20日、3回目のポツリヌス注射をしました。その結果親指に新しい動きがで

きるようになりました。上下、左右に動かせます。移動量は1cmぐらいですがうれしいで


す。経過を見ないと確信が持てません。




3] 爪切り、親指ずれ防止のプロテクターを作ってもらいました。

NPO法人たくみ21の田村さんに製作していただきました。爪切り時、親指が手の甲側にずれ

るのを防ぎます。

写真1

写真2

写真3




4] 足の回復状況です。歩行がだいぶ改善できています。マヒ側のつま先で足元の地面

を引き寄せる

逆を言うと、マヒ側の足指で地面を掴んで体を前に押し出せる感じというか、力がついてき

たみたいです。

最近はマヒ側の足を無理やり前に運ぶことをしなくなりました。そのせいか、足のマヒが弱

まったと感じます。足の緊張からくる手腕の拘縮も弱まりました。

歩き方の説明は言葉ですると難しいです。


1) 健側のつま先に全体重を乗せ背筋をピーンと伸ばします。


2) 後方にあるマヒ側のつま先を軽く蹴り上げるようにしながら、後ろに伸びた足が前

に縮む力で足がまえに出てきます。健側のつま先を支点に体全体の力を抜きながら前方に倒

れるように重心をまえに置くと


3) 自然とマヒ側の足が前に進み、健側のつま先の前にマヒ側の踵を下すことができま

す。健側のつま先立ちでマヒ側の足を運ぶと歩幅はさらに大きくなります。


4) マヒ側の足の力が弱いので、マヒ側の足の着地と同時に全体重がかかると、バラン

スを崩しやすいです。したがって次に出す健側の1歩が遅れてリズムが崩れます。健側を軸

足としたとき、股関節をできるだけ大きく回転させる気持ちで歩いています。


6)これからの課題は左足や左側のお尻の筋肉を強くすること、リズムよく左右の足の運ぶ

ことです。


7)1年前に、左右の足で同じように歩きたいと思っていたことにだいぶ近づいたかなと思

っています。

今年の夏を目標に一人で外出できるよう、週2回の足のリハビリと毎日の自主トレに励みた

いです。



5]最近の足の自主トレメニュー


1)朝起きた時と夕方にエアロバイク45分乗ります。

マヒ側の足でこぐとき力を入れるようにしています。マヒ側の片手ハンドルで、掴み方も小

指薬指中指で掴んで手首を反らしながら人差し指と親指が合わさるような運動をしていま

す。


2)朝食休憩後と夕食前にマンション自宅前廊下を約2000歩、杖を突いて歩きます。


3)あと気まぐれにですが、

12cmの踏み台に片足乗せて大きな歩幅のステップ練習をします。

マヒ側を踏み台に乗せて健側の足でステップ刻むと、着地のときと着地の足を戻すとき、マ

ヒ側の足はつま先立ちの状態になりますので足首・つま先の強化になります。

健側の足でも同じことをやります。健側の足が強ければマヒ側の負担を軽くできるので、歩

行のバランスがよくなると思います。

理学療法士さんのリハビリでは、杖なし歩行や階段の上り下りが一部組まれています。



6]手の自主トレは今回省略です。



7]その他


1)リハビリ器具、手・腕の機能回復のオールラウンダー「リストラウンダー」販売再会しました。

製作・発送に工房SERAの稲住さんのご協力をいただいております。

写真1

写真2

写真3




連絡先 工房F.I 代表 五十嵐松弘 

(有限会社エフ・アイエンジニアリングは私五十嵐松弘が脳梗塞になった時点で廃業しまし

た。)

携帯電話090-8565―8832(TEL・FAX 046-235-1975 )片手不自由なので携帯

電話が都合よいです。

メールアドレス igarashi.m@fi-eng.co.jp メールならさらに都合よいです。





娘からバレンタインにウィスキー入りチョコをもらいました。禁酒していますが、久しぶり

にウィスキーの香りを楽しみました。


写真

最新の画像もっと見る

コメントを投稿