倉庫

ここは日記の倉庫です。
記事が更新されることはありません。

観月流和気道の初回者クラス

2007-09-30 22:20:26 | 美容・健康

"ゆほびか"という雑誌の11月号に掲載されている「観月流和気道(みづきりゅうわきどう)」の初回者クラスを今日、受講してきた。

某プロバイダーの旧モデムを返却しなければならないため、受講前に佐川急便の営業店へ寄ってから行った。
電話で集荷に来てもらえばいいものを、わざわざ雨の中、30分近く歩いてモデムの送付を依頼しに行った。
おかげでGパンの裾がビッショリ

場所が大森だったので、ちょうど今日までオープンしている茶館銀芽で中国茶を飲んでから会場まで行こうと考えていたが、家を出るのが遅くなり、寄れなかった。

初回者クラスは15時から。15分ほど前に会場の和室へ到着。
きれいに並べられた人数分の座布団の上に資料とプレゼントのホワイトセージの葉が置かれていた。
既に4人の受講者が座っていたので、私も空いている座布団を確保。
開始まで資料をながめたりしながら、ぼーっと待つ。
しかし、なぜ浄化用のホワイトセージを1枚プレゼントしてくれるのか、謎だ。
私はパワーストーンの浄化用に使っているので、1枚でももらえて嬉しかったけれどね。

受講者は全部で10名。うち男性は2名。
いつもは定員5名らしいが、"ゆほびか"に紹介された関係で受講希望者が多くなっているため、定員を会場に入れるだけの人数に増やしたとのこと。
和室は10名で、ちょっと狭いくらいだった。

最初に受講料3,150円を講師に支払ったあと、観月流和気道とはどういうものかという説明を聞く。
プレゼントのホワイトセージについても、部屋の中やパワーペンダント等の浄化に使ってくださいという説明があった。
作務衣を着た講師も首から水晶のペンダントをぶらさげていた。

その後、基本の呼吸法・導引・功法・瞑想を教えてもらったが、盛りだくさんで覚えきれなかった。
覚える必要はないとのことだが、家でも行いたい場合は覚えなきゃできないじゃん・・・。

初回者クラスは説明が中心で、はしょって教えてくれるので、実際の動きを中心に行う基本クラスなどに参加しないと和気道は身につきそうにない。
ビジネス気功クラスやダイエットクラスにも興味があるので、参加してみようかなあ。

私は今、体調が悪いせいもあり、「観月流和気道」に興味を持ったのだが、今日の1時間半の初回者クラスで一通りの和気道を行ってみて、気が体を巡ったせいなのか、体が温かくなったような感じがあるので、なんとなく体に良さそうに思う。
体が軽くなったような気もするし、肩こりも少し良くなったような気がする。
「観月流和気道」を行っていると、寿命が延びるらしい。

また、腎に効く導引があったので、腎が弱い私は、それだけでも知ることができて良かったと思う。

しかし、動きは難しくはないが(複式呼吸と気のイメージを動きに組み合わせると、上手くできなくなったけど)、毎日続けるのが一番難しいと思う・・・
やりたくないときは無理に行うことはないらしいが、きっと続けた方が、"ゆほびか"に載っているような体調以外の人生が好転するような効果も出るよねぇ?

まず今夜は、覚えていることの復習から始めようかな。

三鷹へお出かけ

2007-09-29 23:59:59 | 外出

神楽坂と飯田橋をふらふらしたあと(目的の店の1つは開いてなかった)、三鷹のジブリ美術館と三鷹市美術ギャラリーへ行った。

◆ジブリ美術館

16時の回に入場。ここへ来たのは3回目。
前に来たのは10年以上前だと思うが、ほとんど変わってないように感じる。

だが、前には会わなかったアジアの国の方たちがたくさん来ていたことに時代の変化を感じた。
宮崎アニメの知名度と評価が、昔よりずっと広がって上がったってことの表れだね。

まだ一度も「カフェ麦わら」に入ったことがないのだが、今回も満席で入れなかった。
(前はキッチンが壊れていた)

土星座では「コロの大さんぽ」の短編アニメを見たが、前に見たクジラの話のより面白くて満足!



◆三鷹市美術ギャラリー

三鷹駅前のビルの5階にある美術ギャラリーで開催中の「怪獣と美術」を見学。

ホームページに掲載の割引券を印刷して持っていったので、600円が480円で入場できた。

展示品は、ウルトラマンシリーズなどの怪獣デザインを手がけた成田亨さん等の怪獣画がメインだ。
怪獣大好きなので、見ていて飽きなかった。

また、DVDを買ったのに、ちっとも見ていないウルトラマンとウルトラセブンを見なければ!という衝動にかられた。

3度目の漢方薬処方

2007-09-28 23:59:59 | 美容・健康

一昨日、中学の友人たちとランチをした帰りに、漢方薬局へ行った。
1ヶ月分処方してもらった漢方薬が、あと残り1袋になったからだ。

今回は日にちが開いたせいか、私の名前は忘れられていた・・・。
また、調剤室の中に白衣を着た女性がいて働いていた。初めて姿を見たが、男性薬剤師の奥さんだろうか?

そして先客が帰ったあと、いつものようにオーリングテストが始まった。
すると、今まで調子が悪かった腎機能に対する反応が良くなり(体の水分の流れの滞りが改善されてきた)、今度は肝機能のことを指摘されてしまった。

腎機能が改善されたせいか、今まで処方されていた漢方薬「加味逍遙散(カミショウヨウサン)」に対する反応が変化した。
もう私の体は、この薬を必要としていないらしい。
どうりで、今まであんなに飲みたくて飲みたくて仕方ない衝動にかられていたのに、9月に入ってからその衝動が小さくなったわけだ。

というわけで、処方の漢方薬が「柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいじかんきょうとう)」に変わった。
これは一般的な漢方薬で、今までのより飲みやすい味で美味しいとのこと。

だが、今日初めてこの漢方薬を飲んだが、私は前の「加味逍遙散」の味の方が甘くて好きだ。
それとも、慣れれば「柴胡桂枝乾姜湯」も美味しく感じるようになるのかな?

漢方薬は、種類によって匂いも味も違うんだね。
とにかく、新しい漢方薬で更に私の病状が快方に向かうことを祈るのみ!

千葉県柏市へお出かけ

2007-09-22 23:59:59 | 外出

◆あけぼの山農業公園

我孫子駅からバスに乗って、柏市にある「あけぼの山農業公園」へ遊びに行った。



花は彼岸花とコスモスが咲いている程度。
温室と日本庭園や水生植物園も見て回ったが、何も花は咲いていなかった・・・。



 このトンボ(ノシメトンボ?)がたくさんいた 

食堂で昼食を食べたときに注文した梅ジュースは、園内で採れた梅の実を使って作ったとのことで、このジュースには農業公園らしさが出ていると思った。

帰りはバスの時刻がちょうど良かったので、布施弁天の前から柏駅行きのバスに乗った。
バスが来るまで時間が少しあったので、布施弁天を見学した。

 

◆ららぽーと柏の葉

柏駅でバスを降りると前方に、柏の葉キャンパス駅行きのバスが止まっていたので急いで乗り込み、次に「ららぽーと柏の葉」へ行った。

他の「ららぽーと」に比べると、柏の葉は店舗数が少ないと感じた。
周辺は開発発展途上なのか、何も無いし・・・。

イベントステージでは柏出身のサンプラザ中野さんによるトークショーが行われていた。
外のステージまで聞きに行かなかったので、建物の中から坊主頭の後姿をガラス越しに見ただけ。

そして先週の「ららぽーとTOKYO-BAY」に続き、またケーキでも食べようかと思ったのだが、「どらやき専門店 桜みち」という店をみつけたので、"黒胡麻ときなこ"と"ばななショコラ"の2種類を購入して食べた。
あとで調べたら、このどらやきの店は鎌倉に本店がある店だとわかった。
あ゛ー、鎌倉の小町通りにある店かー。鎌倉の方が近いのに、柏で食べることになろうとは。

それから、福井県に本店がある「三國屋善五郎」という茶葉販売の店に入った。
日本茶・中国茶・紅茶・ハーブティー・健康茶などを扱っている店で、大手の「ルピシア」と似たような感じの店だった。
だが、お茶を買ったわけではないのに、私は「三國屋」の方に好印象を持った。
調べると、自宅近辺にも店舗があるようなので、機会があれば何か茶葉を購入してみようかなと思う。
ちなみに、先週は「ららぽーとTOKYO-BAY」の「ルピシア」で栗の緑茶の試飲をしたが、今日は「三國屋」で栗のお茶(ほうじ茶だったかな?)の試飲をした。
結局どっちも私の口には合わなかったが、「三國屋」さんの方の栗のお茶の方がマシだった。「ルピシア」のは栗の甘味が強すぎてイマイチ。

◆つくばエクスプレス

最後は柏の葉キャンパス駅から、つくばエクスプレスに乗って北千住駅へ移動。
初めて乗ったが、地下も走るし、夕方暗くなってからは遠くに灯りが見える程度で、あまり外の景色を楽しめる電車ではなさそうだ。
また、周りに何もないせいか、まっすぐな線路を走る電車で揺れないし、乗り心地は良かった。

というわけで、初めて柏市へ行ったけれど、印象は悪くない。
柏駅は栄えているが、その他の場所は住宅地と田園地帯で、まだまだこれから発展していく市なのかな?

ルルドの水

2007-09-21 23:59:59 | スピリチュアル

お世話になっているヒーラーさんが、私の病気を心配して小瓶に入った「ルルドの水」をプレゼントしてくれた。

「ルルドの水」はフランスのルルドという村に聖母マリアが出現したとき湧き出した、飲めば病気が治るという奇跡の水だ。

ずっと昔、瀕死のペットの犬に「ルルドの水」を飲ませたという話を友人から聞いたが(しかし、奇跡は起こらず犬は亡くなった)、その水が、四ツ谷のドン・ボスコというキリスト教聖品を扱う店で販売されているとは知らなかった。(ただし、飲料水としての販売ではない)

私は子供の頃からキリスト教には馴染めず(理由は、前世の影響と自分では考えている)、キリスト教会やキリスト教の専門店に入ると、その雰囲気に耐えられず、すぐにその場を出たくなるのだが、「ルルドの水」はありがたく使わせてもらうことにした。

ヒーラーさんが神様に伺ったところ(ヒーラーさんは神様と通じている)、私の場合は第6チャクラに水をつけるとよいとのこと。
さっそく神様の指示どおり、眉間や額の第6チャクラ付近に水を塗ってみた。
すると、スースーヒリヒリしてきた。さすが聖水は違うなという感じだ。

そのあと、第6チャクラに対応しているパワーストーンのアメジストを額に乗せて、しばらく横になっていると、第3の目とも言われる第6チャクラが、パチパチ瞬きしているような感覚があった。
気のせいかもしれないが、不思議な体験だ。

第5チャクラの喉と、第4チャクラの胸にも「ルルドの水」をつけてみたが、同じようにスースーヒリヒリした。
だが、第6チャクラに比べると、感じ方が弱いかな。
やはり神様が指示する第6チャクラにつけるのが、私には一番いいのかもしれない。

ちなみに、ヒーラーさんは体調が悪かったときに「ルルドの水」をつけたところ、涙が出て楽になったとのこと。
私は涙は出ないけれど、私の病気にも効果があるといいなぁと思う。



ペンダント「アセンション」とパワーストーン

2007-09-17 17:36:08 | スピリチュアル

昨日、13回目の鍼灸治療を受けに行ったのだが、私の病気の症状が鍼灸師さんが思っていたより早く回復しているので、これからは週1回の治療でよいのではないかと言われた(今まではは週2回ペース)。
「漢方薬も飲んでいるから、治りが早いのかも」とのことだが、私も漢方薬が一番効いているのではないかと感じている。

ただ、私は自分の症状に良いと思われることをネットで調べまくって色々試しているので、相乗効果ではないかとも考えている。

試すというか、頼ったものの中に「アセンション」という名前のペンダントとパワーストーンがある。
今回は、その話を紹介する。

ペンダント

キネシオロジストの方に、「若返りの効果があるので、病気も早く治るかもしれない」と言われて購入した「アセンション」というペンダントは、身に付け始めてすぐに、顔がツルツルモチモチの効果を実感した。
今まで肌に良いと言われる化粧水をつけても、ベストな状態を保つことは無かったのに、ペンダントを付け始めてからは、ずーっと肌の調子の良さが持続している。
洗顔時や普段の時も自分の頬をスリスリ触るたびに、なんてすごいペンダントだろうと思う。

付け始めて一ヶ月以上経過し、今のところ肌くらいしか効果の実感はないが、きっと気付かないところで効果が発揮されているに違いないと思っている。
絶対、私の病気にも良い影響を及ぼしていると信じている。

毎日磨いたり、太陽光に当ててエネルギーをチャージしてあげないといけないペンダントなのだが、それらの作業は楽しく行っている。
やはり効果を感じると、愛着も増す。

ペンダントは周囲の悪いものを吸い取り、良いものに変えて出しているらしいのだが、悪いものを吸い取るときにペンダントが汚れるらしい。
日によって汚れ方が違うが、毎日とてもよく汚れる。
会社に行って帰ってくるだけの日より、遠出したときの方が汚れが激しい。
また、ペンダントを外した夜はそれほどでもないのに、翌朝見ると汚れが増しているときがある。
そういうときは、私の部屋の悪いものを夜のうちに吸い取ったということなのかな?と思っている。

ペンダントの詳しいことは、こちらのサイトを参考にご覧ください。
使用方法や磨き方はサイトに書いてあるとおりに行っています。
体験談も載ってます。

ちなみにペンダントの中身は、水晶・チタン・金・真鍮・未知の物質から構成されているとのこと。
未知の物質って一体なに?と思うけれど、こういう不思議なペンダントを作れる「宇宙人の魂を持つ人」が日本にいてくれて良かったと思うし、ペンダントを手に入れることができたことに感謝したいと思う。

パワーストーン

昔、パワーストーンにはまって、いろいろ石を買っていたことがあるが、そのうち飽きてからは、買った石たちは部屋に飾られたままとなっていた。

だが、今回体調を崩したことが、またパワーストーンを見直すきっかけとなった。

改めてネットでパワーストーンのことを調べてみると、「アベンチュリン」という緑色の石に、「腎機能を高める」効果があることがわかった。

鍼灸師の方と漢方薬局の方から、腎が弱っていることを指摘されていたので、先日イクスピアリに行ったとき、STONE MARKETという店でこの石をみつけて購入。
購入した夜は、一晩中、石を握り締めて寝ていたのだが、よく離さなかったなと思う。
 グリーンアベンチュリン(直径約4センチ)

昔から持っているアメジストやローズクォーツ、オレンジカルサイトも私の症状に効きそうということがわかったので、これらの石も順番に握り締めるようになった。
 アメジスト/ローズクォーツ/インカローズ
 オレンジカルサイト(直径約6センチ)

パワーストーンを握ると、手がビリビリしてくるので、なんとなく効いている気がしてしまう。

ちなみに「アセンション」のペンダントは、パワーストーンのエネルギーをアップさせるそうなので、ペンダントをしながら、石を握るようにしている。

というわけで、不思議なペンダントや石の力も借りながら、体調が回復するように努めているというお話でした。

わんにゃんWORLD 2007

2007-09-15 23:59:59 | 外出

幕張メッセで開催中の「わんにゃんWORLD 2007」へ行った。

会場に入るなり、獣の匂いが・・・
そして、会場は思ったより広くなかった。

ポスターには「世界の犬猫1000頭が大集合」と書かれてあったが、「どこにそんなに犬猫がおんねん?」という状態。
会場内では「仔犬・仔猫800頭繁殖即売会」というのが開かれていたのだが、販売用の犬猫と合わせて1000頭ってことなのか?

また、私は犬より猫の方が好きなのだが、猫は犬に比べて超少ない!
おまけにカゴに入れられて展示されている猫たちは、みんな寝てるし・・・。
猫とのふれあいコーナーにも誰もいなかった。犬のふれあいコーナーは大盛況なのに。
 エキゾチックショートヘアー

不満を感じるイベントだと思いつつ、ドッグショーを見ながら時間をつぶしたのだった。
なぜかミニブタもいて、ミニブタが一番かわいいと思った。

  
無毛の珍犬 チャイニーズ・クレステット・ドッグ と ミニブタ

  
二足歩行で愛嬌をふりまくトイ・プードル と エアデール・テリア

その後、海浜幕張のレストラン街でイワシ定食を食べてから、南船橋の「ららぽーとTOKYO-BAY」へ移動。
「ラ・メゾン アンソレイユターブル」という店でケーキを食べたりした。
 ぶどうとカシスのタルト

レスキュークリーム

2007-09-14 23:07:43 | 美容・健康

バッチのレスキュークリームを約3週間ほど前にネットで購入し、虫刺されに塗って使っているのだが、効果は微妙・・・

レスキュークリームは、インパチエンス、クレマチス、チェリープラム、ロックローズ、スターオブベツレヘム、クラブアップルの6種類のレメディが配合された、皮膚のトラブルに使えるクリームだ。

先月、フラワーエッセンスのセッションを受けたことがきっかけで、クリームを買ってみようと思い立った。
お灸の治療で、たまにヒリヒリ火傷することがあり、そんなときにも使えるかなと思ったのだ。

そして最近、ダニのようなものに刺されることが多くなり、試しにレスキュークリームを患部にすりこんでみた。
火傷には良く効くと聞いていたので、虫刺されも劇的に治るのかと期待していた。

ところが、治り方はゆっくりで、かゆみはぶり返すし、結局市販の虫刺され薬と併用しないと辛かった。
まだ虫刺され痕が残っていて、きれいに完治はしていない。

ただ、かいてしまって赤味がブワッと広がったときに塗ったら、すぐに赤味が引いた。
やはりレスキューというだけあって、急な対処に威力を発揮するクリームなのだろうか?

また、どんな薬も効かなかったアトピー患者が、このレスキュークリームを塗ったら肌がきれいになったという話がブログに書き込まれていたりするので、すごいクリームだとは思うのだけれど、アトピーが治って、なぜ私の虫刺されがすぐに良くならないのかと考えると、もしかしたらクリームのおかげではなく、私の虫刺されは自然治癒しただけかも・・・なんて疑ってしまうが、これからも虫刺されにはクリームを塗って様子を見ようと思っている。

それとも、レスキュークリームにとって虫の毒は、対応が苦手な分野なのだろうか?
虫刺されには、ティートゥリークリームというホメオパシーのクリームが良いらしいのだが・・・。



千葉市 花の美術館

2007-09-08 23:59:58 | 外出

テレビで紹介されていた「とうがらし展」を見るために、「千葉市花の美術館」へ行った。
(とうがらしの写真はこちら



花の"美術館"というだけあって、バラのトゲ等の花材を使って作ったドレスや靴などの作品が展示されていた。
  
これらは着れないし、履けないね

しかし、他の植物園には無い趣向や施設があっても、とうがらしの特別展示が開催されていなかったら、あまり面白くない所かも。
季節的にあまり花が咲いていなかったせいもあって、そう感じたのかもしれないが・・・。

帰りは稲毛海岸駅から京葉線で舞浜のイクスピアリへ行くために、バスを途中下車した。
来るときは、総武線の稲毛駅からバスに乗ったのだった。

鉄道マニア vs 切手マニア

2007-09-08 23:59:57 | 外出

目白にある「切手の博物館」で開催中の企画展「鉄道マニアvs切手マニア」を9/8に見に行った。

ホームページの一部を印刷して持っていったら、ハンガリーの切手をくれた。
 1971年発行"ハンガリー鉄道125年"

今回の企画では、日本や世界の鉄道に関するあらゆる切手が展示されていた。
鉄道切手に関するクイズもあり、間違い探しをした切手は、そんなに切手の図柄に間違いがあっていいのか?って感じで面白かった。
たぶん鉄道に詳しい人しか間違いに気付かないだろう。

ミュージアムショップでは、私がブータン旅行したときにブータンの博物館の中で見たのと同じようなブータンの立体切手が売られていて、懐かしかった。

ミュージアムの外にある世界の切手ショウルームでは、日本や外国の切手が販売されていたのだが、切手オタクっぽい人たちが来店していた。
私も小学生の頃に切手を集めていたので、ショウルームは楽しめた。

しかし、最近は切手を自由に作れるようになったせいか、ガンダムやエヴァンゲリオンの切手まであるとは知らなかった。
キティちゃんの切手シートは高いと思う・・・。

さんま刺

2007-09-08 23:23:59 | ショップ

夕飯は、保土ヶ谷の居酒屋「いっちゃん」へ食べに行った。

線路沿いの看板に、「幻魚(げんげ)」の表示が出ていたからだ。
幻魚は産卵時期のために、しばらく入荷されていなかったのだが、また食べられるようになったらしい。

さっそく「げんげの唐揚げ」を注文したのだが、なんか今まで食べていたコラーゲンたっぷりのトロ~リ感が少なくなって、シャキッとした感じだった。
時期によって幻魚の状態が変わるのだろうか? 揚げ方も違ったのだろうか?
まあ何にせよ、また幻魚が食べられるようになってウレシー

そして、「さんま刺」があったので初めて注文してみたのだが、これが超美味
新鮮なさんまでないと、この美味しさは味わえない。
前回に続いて、再び「さんまのまんま」も食べたが、私は「さんま刺」の方が好み

 さんま刺(食べかけ)

ちなみに今回は混んでいたため、店の奥のカウンター席へ案内されたのだが、若い男性店員さんが手拭きやお通しを持ってこないし、注文も取りに来てくれなかったため、立ち上がって「注文お願いします!」と店の表へ言いに行った。
奥の席には、店員さんを呼ぶブザーがテーブルの上に置いてあるのだが、電池切れで使えなかった。

すると、来てくれた年配の店員さんが、この状況に慌てて対応してくれて、お詫びに胡麻豆腐も出してくれた。

なんでも、ブザーが使い物にならないことに腹を立てたお客さんが帰ってしまったらしいのだが、それなら後からやって来て同じ席に座った客に対して、もっと気を遣うべきだろう。
そして「今度からブザーは有線にします」と言っていたが、本気だろうか?

会計のときは、年配の店員さんが「これに懲りずにまた来てください」と言ったが、料理が美味しいので接客が悪くても私は気にならないし(後のフォローもあるし)、「もう二度とこんな店くるか!」なんて絶対思わないので、安心してください。>いっちゃん

今回も女性店員さんの姿は見えなかったなぁ。どうしたんだろう?

吉村作治の早大エジプト発掘40年展

2007-09-01 23:59:59 | 外出

代官山の石の店に寄ってから、渋谷~早大正門行きのバスに乗って、早稲田大学構内の會津八一記念博物館で開催中の「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」を見に行った。

とても盛況で、会場内が狭いせいもあると思うが、混雑していた。

吉村先生の声によるガイドの機械も貸し出しされていたが、借りずに適当に見て回った。
だが、展示されているものに詳しい説明が付いていないので、それがどういうものなのかよくわからないものもあった。
また、早大の調査隊が発掘したものが展示されているせいか、他のエジプト展で見る展示物とは内容がちょっと違う印象を持った。

今回の展示のメインは、去年発見された行政官セヌウの青いミイラマスクと彩色箱型木棺だった。
全世界に先駆けて初公開とのことで、発掘の様子も映像で紹介されており、なかなか良かった。

吉村作治先生が早大生として初めてエジプトへ発掘に行ったときの写真や話も映像で流れており、若い頃からエジプト一筋の吉村先生って不思議な人だと思った。

見学後、早稲田大学グッズが売られている生協やショップへ行きたかったのだが、どちらも夏休みで閉店していた。ちぇー、残念。

帰りは高田馬場駅まで歩いたが、距離があって疲れた。

そして新宿にある広島県アンテナショップで買い物をしてから(隣の宮崎県アンテナショップは棚卸しのため休みだった)、新宿高島屋で開催中の「ズームイン!!SUPER全国うまいもの博」の会場へ行った。
だが、こちらは大混雑で、あまり周れなかった。
岩手県と富山県の店のブースで試食して、清里の有名な清泉寮のソフトクリームを食べた。
ソフトクリームは301円と表示されていたのに、300円で買えた。

夜は、anomaで宮城県の真牡蠣を食べた。
身は小さかったが、美味しかった。