倉庫

ここは日記の倉庫です。
記事が更新されることはありません。

スターバックスのコーヒーリキュール

2007-01-28 17:13:01 | その他

コーヒー店で有名なスターバックスから発売されているコーヒーリキュール2種類を飲む機会があった。

お酒なので、スタバの店舗では売られていない。

まず、氷を入れてCoffeeの方を飲んでみると、あっま~い!! 甘すぎる。
アイスコーヒーを飲む感覚で、お酒を飲まない私でもグビグビ飲めてしまう。
だがアルコールは25度なので、調子にのって飲んではいけない。
スタバのコーヒーのみを使用しているとのことで、コーヒーの味と香りはしっかりしている。
といっても、私はスタバにはめったに行かないので、スタバのコーヒーのみと言われても、コーヒーの味については何もわからない。

次に白いボトルのCreamを飲む。
私はもともとクリームはあまり好きではないため、ちょっと飲むのが辛かった。
でも美味しいのだと思う。

スーパーマーケット成城石井などで見かけたら、買ってみると面白い。おすすめ。



浦安市郷土博物館

2007-01-27 23:45:00 | 外出

東陽町の東西線車両イベント見学後、葛西の地下鉄博物館へ行こうかと考えたが、もしかしたらイベントの余波で混んでいるかもと思い、浦安の浦安市郷土博物館の方へ遊びに行った。

この博物館は、かなり充実した展示内容にも関わらず、入場無料。
浦安市はディズニーランドのおかげで財政豊かなのかと思ったが、700万円以上の年収がある所帯や固定資産税が多いために、財政が潤っているらしい。

まず最初は、併設のレストランで腹ごしらえ。
郷土料理である"あさりめし"が人気メニューとのことだが、既に売り切れで、私は"あさり丼"を食べた。
うーん、"あさりめし"の方が私の好みかも。

食べている最中に、館内放送で"焼玉エンジン"がどうのこうのという案内が聞こえてきたので、急いで見に行った。
ポンポン船と呼ばれる船に搭載されていたエンジンを"焼玉エンジン"というらしい。
その"焼玉エンジン"を実際に動かして見せてくれたのだが、動かすまでと止まるまでに時間がかかり、火と煙を噴出す大きなエンジンだった。

エンジンの実演を行った屋外展示場は、漁師町だった浦安の町並みを再現しており、レトロ感いっぱい。
ベカ舟という小舟にも乗ることができ、子供たちが乗せてもらっていたので、私も乗ってみた。ゆらゆら揺れて楽しかった。

テーマ展示室で"海苔"に関するパネルを見ていたら、スタッフの方に声をかけられ、いろいろ海苔の生産に関する話を伺うことができた。
今はディズニーランドなどが建設されている埋立地は、昔は海苔の養殖場だったが、工場の廃液が海へ流れる事件が起きてから、養殖ができなくなってしまったとのこと。
ディズニーランドも楽しいけれど、海苔を作り続けることができる美しい海が残っていてくれる方が、人類にとっては大きな財産だっただろうなと思う。

各地に博物館があるけれど、浦安の郷土博物館は他に比べると面白さのポイントが高く、おすすめの博物館だ。
べか舟を漕いでくれた方や昔の遊びを教えてくれる方など、高齢のボランティアの方がたくさん活躍されている点も素晴らしい。

 
左:焼玉エンジンの実演, 右:べか舟乗船体験

 大正15年建築のたばこ屋

帰りは浦安駅まで、ワンコイン100円で乗車できる"おさんぽバス"を利用。
だが、乗り場の案内が出ておらず、バス停を探し歩いてしまった。
来るときも"おさんぽバス"の乗り場が駅のどこにあるのかわからず、普通の市内バスで博物館まで行ったのだが、初めて浦安を訪れた人にもわかりやすい乗り場案内がされていたらと思う。

さようなら東西線5000系 車両撮影会&工場見学会

2007-01-27 23:30:00 | 外出

タイトルのイベントに行ってみた。

電車関係のイベントは抽選に当たらないと参加できないことが多いらしいが、今回のイベントは無料の自由参加で、天気も良かったせいか大盛況。

11時半頃、最寄駅である東西線の東陽町駅を降りると、会場の深川車両基地方面から、戦利品の鉄道部品を手にした男性がたくさん歩いて来た。
会場では鉄道部品販売も行われていたが、すぐに完売したようだ。
きっと鉄道マニアの方が、開場時間前から殺到して買いに来たんだろうな。

会場に向かう人たちの列もすごい。少し並んで正門受付に到着。
第一会場の工場内や車両撮影会場は、電車好きと思われる男の子と親、肩からカメラを提げた鉄道ファンと思われる男性の方たちで混みあっていた。

車両工場なんて初めて来たが、工場内に線路が敷かれていたりするところが、電車の工場だなーという感じ。

そして美味しい匂いがしてくるなーと思ったら、深川めしなどを販売し、食べている人たちがあちこちに座っていた。
お腹が空いていたので気にはなったが、食べなかった。

5000系のアルミ車では昔の写真展示が行われているようだったが、中に入るために長い行列ができており、大変そうなので見学は断念。
グッズ販売などをしている第二会場を覗いてから、また東陽町駅へ戻ったのだった。

まだまだ駅の方から会場へ行くと思われる人たちが歩いて来たが、正門までの行列は、もう無くなっていた。

 車体クレーン吊上げ実演


右:5000系アルミ車, 中:5000系ステンレス車, 左:05系
(5000系車両は今年の3月に引退)

 右:新05系, 左:07系

それから、東陽町駅に着いたときにチェックしていた駅構内にあるたいやき屋で、新発売のコーヒー味のたいやきを購入し、ホームの待合室でパクついた。
生地は薄っすらコーヒー色で、クリームは白色。かじるとミルクコーヒーで、なかなかgoodな味だった。

フィットネスジム

2007-01-25 21:26:24 | 美容・健康

エアロビクスをするために定期的にフィットネスジムへ通わなくなり、食事もバクバク食べていたら、メタボリックな腹になり、お尻も重たくなり、ジーパンやスカートがきつくなってきた・・・。
この状態では、来月の人間ドックの血液検査で中性脂肪の値がグーンとアップしていること間違いなし。

このままブクブク太り続けても困るので、たった1ヶ月で痩せられるかわからないが、とにかくフィットネスジムに通いまくることにした。

一昨日は張り切ってジムへ行ったら臨時休館・・・。
ジムのホームページに休館のお知らせが載っていたのに、見逃していた。

そして昨日は、初めての店舗に行ってみた。
私は法人会員なのだが、昨日の店舗は料金が高い店舗だった。しかし、料金に見合った施設ではないと感じた。
また、領収書があれば会社から補助が出るため、チェックインのときに領収書の作成をお願いしたのだが、チェックアウトのときに出来上がっておらず、すっかり忘れられていた。
まあ他の店舗でも忘れられたことはあったので、またか・・・と思うだけだが、昨日の店舗に行くことはもうないだろうなぁ。

今日は午前中だけ会社を休んで、昔から通っている料金が安い店舗に行った。
やっぱり通い慣れているところが一番だ。

明日も会社帰りに行きたいけれど、残業になりそうだし、どうしようかなぁ。

ちなみに、私は一番低いレベルのエアロビクスクラスに参加している。
そのクラスを数店舗のスケジュールの中から探して、自分が参加できる日時があれば、できるだけ通いたいと思う。

はてさて、人間ドック受診日までに体重をどれだけ減らせるだろう?
具体的な数字よりも、本音はジーパンを苦も無く穿けていた頃の体型に戻りたい。
納豆を朝晩食べるだけで痩せられるなら苦労はないが、現実は厳しい。
面倒くさがらずにエアロビクスに通い続けていれば、検査直前に慌てることはないのにね・・・。

1ヶ月後に良い結果を報告できるように、

ウィンターナイトパスポート

2007-01-20 23:45:00 | 外出

サッポロビール千葉工場の見学後、舞浜のイクスピアリへ初めて行った。

その後、ローソンの端末で事前に購入した東京ディズニーランド(以下TDL)の「ウィンターナイトパスポート」の予約券を当日の入場券に換えて、17時にTDLへ入場!

「ウィンターナイトパスポート」(3,100)は、1/17~2/16(1/18,22,24,2/7~9を除く)のTDLに17時から入園できるパスポートチケットだ。

TDLへ遊びに行くのは1995年以来、12年ぶり。
当時は、まだトゥーンタウン建設中で、久しぶりに舞浜駅に降り立った私は浦島太郎状態・・・。
舞浜駅の様変わりにはビックリ。

そして当時は年間パスポートを所有しており、毎週のようにTDLへ通っていたというのに、10年以上経つと中の様子も忘れてる・・・。
今日は朝から初雪がちらちらと降り、夜は雨という悪天候だし、入園した17時の園内は既に暗く、自分がどこを歩いているのかわからなくなってしまうこともしばしば。
また、毎年この冬の時期は運休アトラクションが多いが、今回は改修中の建物も多く、ここ何だったっけ?と考えることもしばしば。

今日は私が大好きなホーンテッドマンションとカリブの海賊が運休中で、アトラクションは、空いていたイッツアスモールワールドに入っただけ。
園内にいられる時間が短いので、その他は3日前から始まったシンデレラのイベントや花火を見たり、食事をして過ごした。
昔もアトラクションを楽しむより、園内散策やショーを見るだけという似たような過ごし方をしていたが、昔の方が面白かったと感じたのは何故だろう?

エレクトリカルパレードは、現在開催中のイベント「シンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンス」と「シンデレラの戴冠式」のために行われず、それらのイベントもいまいちだと感じたからだろうか?
シンデレラ城前のイルミネーションはきれいだが、戴冠式のショーは遠くからの見学でよく見えなかったし、パレードは戴冠式を終えたシンデレラと王子様の2人だけだったから不満だし・・・。
このイベントに関連して、素敵なお姫様ドレスを着た小さな女の子たちをたくさん見かけたのだが、親が作ってあげたのかな?
昔もイベント中のディズニーキャラクターに関連したコスプレをした小さな女の子たちをよく見かけたけれど、今回のドレスは用意するのが大変そうだなー。
  

それから、ポップコーンの種類がたくさん増えていたのでビックリ。
チョコレート味とカレー味を食べてみた。どっちも美味しかったけれど、チョコの方がとっても美味しかった。
帰宅後に気付いたのだが、他にクリームソーダ味やハニー味もあったのね。
クリームソーダ味のポップコーンが気になるな~。
 チョコレートポップコーン

あと、パンフレットを広げていたら、何か困っているのかもと思われて、キャストの方が親切に声をかけてくださった。
そういう所は昔と変わっていないなー。

結局、21時前に出てしまったので4時間も居なかったのだが、それで3,100は安いのか高いのか、よくわからない。

帰りは、昔は走っていなかったリゾートモノレールに乗車して、イクスピアリの駅までディズニーシー駅の方をぐるっとまわって一周してみた。(イクスピアリは歩いてすぐなのにね)
リゾートモノレールは、とにかくかわいかった。
車内にはディズニー音楽が流れているし、窓や吊り革はミッキーマウスの形だし、とことんディズニーの世界は崩さないんだね。


というわけで、次は未体験のディズニーシーへ行けたらいいな。
来月、一人で行ってみようかと思案中・・・。←なぜ一人?(^_^;)

サッポロビール千葉工場

2007-01-20 23:30:00 | 外出

昨年の9月末は予約が取れなかったサッポロビール千葉工場の工場見学へやっと行くことができた。


新習志野駅から工場行きの巡回シャトルバスに乗車。
予約時間の10分前に工場へ到着後、受付で名前を告げてパンフレットをもらい、時間までロビーに飾ってあるビールに関する色々なものを見ながら待つ。

私が予約した時間の参加者は約20名。
小さな子供が数名混じっていたのだが、二人の男の子が説明に使われる麦やホップをいじっているのが気になって、案内のお姉さんの話に集中できなかった。
その子たちの両親は何にも注意せず、子供をほったらかし。
さすがに後半は子供が暴走しないように抑えていたけれど、子供のいたずらにもめげず、子供を無視して説明を続ける案内のお姉さんはすごい。

そして、サントリー武蔵野工場の見学でも麦を食べさせてくれたが、サッポロ千葉工場でも大麦を食べることができた。サッポロの麦の方が美味しかった。

ビール工場の見学はどこのメーカーも同じような感じだが、サッポロ千葉はキリン横浜と説明の仕方が似ていると思った。

最後は試飲だが、サッポロは他と違って20分以内なら何杯でもビールを飲める点がいいと思う。
ただ、私はジュースしか飲まないのでジュースの感想を言わせてもらう。
今回は温州みかんのつぶジュースを1本飲んだのだが、キリンで飲んだ温州みかんジュースの方が美味しいし、キリンの方が試飲ジュースが充実している。
また、キリンは2本まで試飲できたのに、サッポロは「こちらはビール工場なので、ジュースの試飲は1本までとさせていただきます」ときたもんだ。けちっ。

そしてサントリーもキリンも、試飲時に美味しいビールの注ぎ方講習があったのに、サッポロは無し。
案内のお姉さんが、1グループごとに回ってきて、「何かご質問はありますか?」と聞いてくれるだけだった。
でも、しっかり質問に答えてくれて、いろいろ教えてくれていた。

それから、お土産コーナーでサッポロ生ビール黒ラベル使用の「サッポロビールキャラメル」を買った。
これはサッポロビールの「恵比寿麦酒記念館」に行ったときに、買えばよかったと思っていたキャラメルだ。
色は黄色で、味はビールだ。ビールを飲めなくてもキャラメルは美味しぃ~!

見学後は、次のシャトルバスが来るまで時間をつぶすため、工場の正門の外にある「ビオトープ園」へ行ってみたが、冬の時期は何も無かった・・・。

「千葉ビール園」というビアレストランも工場内に併設されており、こちらは盛況の様子だった。
シャトルバスに乗って食べに来る人が多そうな感じだった。

工場で約50分シャトルバスを待って、また新習志野駅まで戻ったのだが、JR津田沼駅と京成津田沼駅を経由するため、工場から新習志野駅まで40分もかかる。

結局、サッポロ千葉の工場見学は他のビールメーカーと比べると面白さはイマイチ・・・。
次はアサヒビール神奈川工場の見学に行けたらと思っている。
サントリー・キリン・サッポロ・アサヒを全部制覇したら、見学内容比較表でも掲載しようかな。

    
千葉工場は映画版「仮面ライダーカブト」のロケ地とのこと

主席茶 貢品単叢

2007-01-18 23:30:00 | 中国茶

昨年anomaの冬の新茶茶会で飲んだ「貢品単叢」の茶葉を先日購入したので、家でゆっくり味わってみた。

これは主席茶で大変素晴らしいお茶らしいのだが、新茶茶会のときは締めのお茶として最後に慌しく飲んだので、ちっとも素晴らしさがわからなかった。

とても高価なお茶だと思うと、蓋碗に入れる茶葉の分量をけちってしまう。
多めに入れた方が美味しいのはわかっているが、もったいないという思いが頭をかすめてしまった。

まあいいやと思いながら、失敗しないように慎重に飲んでみると・・・

1煎目 う~ん、こんな味だっけ? 茶会で飲んだときと印象が違う。
    ちなみに洗茶はしなかった。

2煎目 ん? 相変わらず茶会のときとは印象が違うが、これ美味しいかも?!

3煎目 うん、これ美味しいよ!と確信した。

貢品単叢は、自分の好みとは違うけれど、他の単叢茶とも違い、香りも味もまろやかという感じがした。

いつも家で飲むときは香りは楽しまないが、今回はじっくり何度も蓋についた香りを吸った。(笑)

やっぱり、お茶は1種類ごとにじっくり飲まないと特徴をつかめないな。

その場の雰囲気や茶器や水によっても感じ方が変わってしまうかも。

 遊茶で購入したお気に入りの金魚蓋碗で貢品単叢を飲む

年賀状

2007-01-14 23:00:32 | その他

自分は出したのに、相手から届かなかった年賀状が今年は5名分ある。

うち1名は去年も届かなかったので、もう私とは年賀状のやりとりをする意思は無く、私は切られたのね・・・と判断できるのでよいのだが、今まで欠かさず毎年送ってきてくれていた友人から届かないのは、どうして?

今年は一度に4名もの友人から、私は切られたの?!
それはかなり凹む・・・。

いや、もしかしたら配達事故かもしれないと思い、ネットで調べてみると・・・。
なんと、年賀状が届かないというブログ記事を多数発見。
今年の年賀状配達は異常らしい。

郵政公社は落ち度は無いと言っているようだが、ブログに年賀状配達への不満を書く人が多いということは、やっぱり郵政民営化に向けて、問題が発生しているということではないのだろうか?

年賀状を早めに出さない人が増加しているため元旦に年賀状が届かないのは仕方ないとして、出した年賀状が結局届かない事例も増えているとしたら、もう年賀状は出したくなくなる。
郵便局が信用できないなら、代わりにクロネコメール便に頑張ってもらいたいと思ってしまう。

私の場合は友人に年賀状を出してくれたか確認していないので、郵便局に配達調査を依頼したり苦情を言ったりはできない。

友人に「ごめん、出してない」なんて言われたらショックだから聞けないし・・・。

配達事故か切られたのかの判断は、来年また年賀状を出して確かめてみるしかない。
来年も同じ4人から年賀状が来なかったら、もう私とはつきあう気がないと思っているのだということを認識せざるをえない・・・。

それとも去年、私の年賀状が友人に届いていなくて、私から切られたと思って今年くれなかったということもあるのだろうか?

自分が出した年賀状は、ちゃんと相手先に届いているのだろうか?
私は宛名の県名や市名を省略して住所を手書きするという失礼なことをしているので、誤配達の原因になりそうだよな。ちょっと反省。

ちなみにお年玉付年賀はがきの当選番号を調べたら、今年は1枚も当たらず。
いつもの友人から来ないことに加え、喪中の方が多かったのと、利用している美容室や利用したことがある眼鏡屋などのショップ関係からも今年は1枚も来なかったため、もらった年賀状の枚数が減ったことも当たらなかった原因かもしれない。

ショップ関係は、お店を利用しなくなればそのうち来なくなるものだろうが、どうして今年に集中して全部が一度に来なくなるのか?
ショップからの年賀状はいらないよ・・・と毎年思っていたけれど、いつも来ていたものが一度にパタッと来なくなると、それはそれで悲しい。

馬舌

2007-01-13 23:55:00 | 中国茶

馬舌が入ったとanomaから連絡を受けたので食べに行った。

牛舌なら食べたことがあるが、馬舌なんて初めて。しかも刺身。
塩を混ぜたオイルをちょっとつけて食べたが、ちょっとコリコリして、あまり食べたことがない食感だったかも。
馬の舌と自分の舌が絡み合って・・・って感じか!?
味はオイルの味の方が強くて、よくわからなかったが美味しかった。

他にも普通は捨ててしまう部位を食べた。(説明を聞いたのに、忘れた・・・)
こっちはほんとにコリコリしていた。

馬筋のカレーシチューもいただいた。
珍しい肉、馬三昧で幸せ~。

   

その他、いつも食べる牡蠣は1時間前に産地から到着したばかりとのことだった。
3月からの産卵時期に備えて、これから牡蠣はどんどんプリプリになっていくとのこと。
確かに今日の牡蠣の身は、つやつやプリプリだった。

お茶は、団樹葉単叢と北斗の2種類を飲んでしまった。
私の好みは団樹葉の方だが、両方とも美味しかった。

また、浪菜茶で作ったお酒を飲ませてもらった。
私はお酒は飲まないので、今まで美味しいと感じたお酒は無かったのだが、初めて心から美味しいと思ってしまった。
だが、自分が好きな中国茶で作られたお酒だから好きだと思えたのだろうか?
でも浪菜茶自体はそんなに好きではないので、私は1度しか飲んだことがない。
お茶の味がそのままお酒になったわけではないらしいが、私がお酒を美味しいと思うなんて有り得なかったのでビックリだ。

聖路加タワー展望室

2007-01-13 23:50:00 | 外出

築地にある聖路加タワーの展望室へ行った。
地下鉄の築地駅には初めて降りた。

46階までエレベーターを使用し、階段で47階へ上がると展望室があった。
こじんまりしたスペースだが、いい感じ。
夜景を眺めている人も適度な人数で、混んでいるわけではなかった。

右側に東京タワーが大きく見えるのだが、東京タワーの展望室より聖路加の展望室の方が、たぶん高いのではないだろうか。

また、正面から右側にかけて、羽田空港に着陸態勢の飛行機や離陸した飛行機の光が数機分見えて、規則正しく順番に着陸していく様子がわかった。

左側には勝鬨橋やお台場や葛西臨海公園の観覧車が見える。
勝鬨橋や運河を行く船にはライトがついていて、きれい。

正面の遥か遠くには、かすかに横浜のランドマークタワーが見えた。

今までいろんな展望室へ行ったが、聖路加タワーから見える夜景の特徴は、飛行機や船など、光って動くものを楽しめることかもしれない。
東京タワーが大きく見えることと、真下に川(隅田川)が流れているのも特徴かな。

 手前:勝鬨橋  左奥:お台場

上野東照宮ぼたん祭

2007-01-13 23:40:00 | 外出

ミイラ展を見学後、上野東照宮のぼたん苑で冬のぼたん祭が開催されていたので寄ってみた。
上野東照宮には初めて行った気がする。

入場料が高かったらやめようと思ったのだが、600円だし、入り口で誘うようにきれいに咲いたぼたんの花を見たら、ぼたん苑に入りたくなった。

ぼたん苑はそれなりに広く、最初はバラ園へ行ったときと同じように、片っ端からぼたんの花と品種名の写真を撮っていたが、同じ品種がいくつも植えられていたので、後半は撮るのをやめてしまった。

ぼたん苑にも、三脚で熱心にぼたんの写真を撮っている年配の方がたくさんいた。

紅白模様の島錦という品種が、いちばん私好みのぼたんだ。
      
左:島錦  中:表示が無かったので不明  右:新日月

ぼたんの他に、蝋梅と梅が咲いていたので嬉しかった。
      
左:ただの蝋梅という品種?  中:丸い蝋梅  右:紅千鳥という品種の梅

蝋梅は、花びらが丸いものと細いもの2品種咲いていた。
蝋梅は数品種あるらしいが、違いがわからない。
昨年の12/23の記事に載せている丸い蝋梅と、今回の丸い蝋梅も同品種なのか判断できない。

ぼたん苑見学後は、下町風俗資料館へ行った。

ミイラと古代エジプト展

2007-01-13 23:30:00 | 外出

上野の国立科学博物館で開催されている「大英博物館ミイラと古代エジプト展」を見に行った。

最初にイントロダクションエリアに案内されて、特設3Dシアターへ入るまで待たされたのだが、イントロダクションエリアにあるスクリーンに、3Dメガネの仕組みを説明する映像が流れたので、さすが科学博物館、そこまで説明してくれるのかと関心してしまった。(笑)

特設3Dシアターでは、3Dメガネをかけて約20分間、ミイラに関する映像を視聴。
立体的に浮かび上がる映像は良かった。
しかし、なぜナレーションが俳優の高橋克典なのかが謎。いや、いい声だったけど。

その後、展示室を見学。
この間のエッシャー展のときと同様、最初は列ができてしまい、なかなか展示物の前まで進むことができなかった。
展示物ケースの前に来ても列がなかなか先に進まず、自分のペースで見学できないと私はイライラしてくるので、適当に飛ばしながら熱心には見学しなかった。

メインのミイラやミイラが入っていた棺が、やはり一番面白かったかな。

ミイラは包帯をほどかなくても、今はCTスキャンで状態を調べることができるとのこと。
ミイラになった人物が、生前どんな病気だったかまでわかるのだから、ミイラ調査の方法も変わってきているようだ。

ちなみに3Dシアターで説明されるミイラは、生前はカルナク神殿の神官の男性だったそうだ。
カルナク神殿の写真パネルなども飾ってあったが、見覚えのある風景で、昔エジプト旅行でカルナク神殿にも行ったことを思い出し、なつかしくなった。

香取神宮と鹿島神宮

2007-01-07 23:30:00 | 外出

千葉の香取神宮と茨城の鹿島神宮へ行った。

この2つの神宮には、昨年の2月にも行っているが、そのときは時間が遅くて、香取神宮は参拝できず、鹿島神宮は要石や池の方まで行けずじまいだった。

香取神宮より鹿島神宮の方が敷地は広そうだが、拝殿は香取神宮の方が素敵だし、人出も香取神宮の方が多かった。
香取神宮の参道には、たくさんのお店と屋台が出ていた。
私は香取神宮の方が好きだなぁ。

鹿島神宮の拝殿は地味で参道の脇に建っているので、本殿が参道のもっと奥にあるのではないかと誤解されると思う。
帰宅してから鹿島神宮のホームページを見たら、拝殿の背後に鮮やかな本殿があることを知った。
2度も参拝しに行ったのに、参道から本殿が見えないので、有名なわりに地味な神社だなという印象しかない。

また、今日は強風のため鹿島神宮境内を歩いていると、上から木の枝がたくさん落ちてきた。
掃除が大変そう・・・。

   

左:香取神宮の拝殿(参拝のために長い列が出来ていた)
右:鹿島神宮の拝殿(目立たない)

デトックスフットバス

2007-01-06 23:30:51 | 美容・健康

4日と5日は遅くまで残業。
しかもパソコンの画面を凝視する作業をずっと行っていたせいか、両肩がバリバリに張ってしまった。

そこで、10分千円のクイックマッサージでもよいから肩もみをしてもらおうと思い、マッサージ屋をネットで検索して探していた。

すると、私が去年の春にゲルマニウム温浴をやりに通っていた整体院で、デトックスフットバスも受けられるようになっていることを発見。
前からデトックスフットバスにも興味があり、機会があったら是非一度体験してみたいと思っていた私は、すぐに整体院へ予約の電話をかけてみた。
整体院なので、ついでに整体も一緒に受けて肩こりを治してもらおうと考えた。
幸い希望の時間を予約することができたので、すぐに行った。

ちなみにデトックスフットバスとは、30分間、足を水につけると微弱電流が流れ、足から体の毒素や老廃物が排出されるという仕組みだ。
そして体内毒素が水の中で変化し、どんな色になったかによって、体の疲れている部分がわかるというのだから、面白い。

整体院に着いたら、まずトレーニングウェアに着替えてリクライニングソファに座り、ぬるま湯が入ったデトックスフットバスの器に両足を浸けた。
すると5分もしないうちに、湯の色が黄色く変わってきた。
電流が流れているせいか、少し足がピリピリした。
そして時間が経つにつれ、どんどん湯が汚くなっていき、白い泡がたくさん出てきた。
30分後には、湯の色が黄色から少し茶色がかった色になっていた。

変化した湯の色から判断できることは次のことだった。
●白い泡が出る
リンパ腺と婦人科系が疲れている。婦人科系に心当たりが無いなら、リンパなので、たぶん新陳代謝が悪いのでしょうとのこと。
●橙色っぽい湯色
関節や腰。昨日は腰が痛かったけど・・・。
●茶色っぽさも出てきた
肝臓とタバコとのことだが、私はタバコは吸わないので、少し肝臓も疲れているのかも。
●白いものが浮いていた(白色斑)
胃腸が疲れている。私は胃腸が弱いので、納得。
でも帰宅後にネットで調べたら、白色脂肪というのもあるようなので、脂肪も出てたかも。
●黒いものが浮いていた(黒色斑)
重金属の蓄積。でも私は黒色斑は少ない方とのことなので、あまり金属は体に溜まっていないらしい。

最終的にどんな色になったのか、写真でお見せできないのが残念。
勇気を出して写真撮ってくればよかった。

デトックスフットバスの料金は安くはないけれど、面白いので、またやりに行こうかな。

次に整体も受けたのだが、施術の途中で20分の予約を30分に変更してもらった。
なぜなら、あまりに肩こりがひどいということがわかったから。
延長して腰も施術してもらった。
ちなみに女性の整体師に施術してもらったのは初めてだ。男性よりいいかも。

肩は凝りすぎていて感覚が無くなっており、グリグリ強く押されてもあまり痛さを感じなかった。
首から来ている肩こりで、根が深いとのこと。
結局、整体を受けても痛さ辛さは取れていないので、鍼を打ちにいった方がいいかも・・・。

お尻はグリグリされると痛かった!
腰は施術によって柔らかくなったとのこと。

整体は感覚が無いのと痛いのとで、あまり気持ちいい~という気分にはならなかったけれど、クイックマッサージよりは良かったかも。

それから、今日はエアロビクスをやりに行くつもりでいたので、整体のあと、夕方のエアロビクスクラスに参加。
初めて夕方にジムに来たけれど、夕方も盛況だった。
全身を動かして気持ちよくなったので、肩こりにも効くかなと期待したけれど、あまり効果はなかったようだ。

銀座の香韻

2007-01-02 23:45:00 | 中国茶

お正月は、いつも中国茶館へ行きたくなる。

年明けから営業している茶館を調べて、今年は銀座の香韻へ行くことにした。
ちょうど溜池山王にある日枝神社からだと銀座線1本で行けるしね。

混んでいるかなと思ったが、3組のお客さんがいただけだった。

今日は限定メニューとのことで、食事メニューは無かった。
金賞を受賞したお茶が手に入ったとかで、デザート付き3,150円の特別メニューがあったが、これはちょっと高すぎでしょ。
前にも普通の日に香韻で金賞受賞茶を飲んだことがあるが、特別おいしかったわけではないし、今回のも3千円を出す価値があるのか疑ってしまった。

というわけで、今日は「ウートン大烏単そう」を注文。
香韻のホームページからサービス券を印刷して持っていったので、祁門紅茶で作ったゼリーも食べることができた。

単そう茶は蓋碗から直接5杯くらい飲んだ。
うーん、どうしてもanomaで飲む単そう茶と比べてしまうが、anomaに勝てるわけないよなぁ・・・。
でもゼリーは良かった。

あとから私と同じ女性の一人客が2人やって来たが、私の隣の席に座った方が、お店の方に確認してから、一眼レフカメラでお茶の写真を撮っていた。
そんなにいいカメラでお茶の写真を撮ってる人に初めて会ったので、ちょっとびっくり!
その方は、お茶を飲みながらパソコン操作もしていた。
茶館でパソコン広げる人も初めて見た。

しかし、パソコンで仕事?もできるほどゆったりした雰囲気の中でお茶が飲めて、私も満足。



帰りに、銀座にある初代ゴジラ像を見に行った。立派な像だった。
やっぱり初代のゴジラが一番かっこいい~。ほれぼれ~