チャーシューが煮込み終わると、一部を取り分け冷凍庫の邪魔をしていた豚背ガラと一緒にことこと煮込み、もう一つはそのまま続けてモミジ鶏ガラと一緒にごいごい強火に変更して煮込み続けて鶏白湯スープを作成。
合羽橋に白練りごまを買い出しに行ったら、くるみペーストなんぞも見つけてしまい両方購入することに。
そして、適当に塩と砂糖と薄口醤油と酒と、たっぷりの練りゴマと合わせてちょっくら煮込み、濃厚ごまだれの完成!
麺はちょんぼで山岸のおっちゃん監修のつけ麺用の麺を近くのスーパーで購入。
チャーシューの代わりに、スープを作る際に煮込んだ骨付きもも肉の肉の部分をチャーシュー代わりに。
カオマンガイでも作ろうかと思ったけど、タレで悩むのも面倒なので止めにしました。
いやぁ、んまい。この麺もなかなかええ感じです。
自分の好きにゴマゴマ度合いを調整できるので、こらええわって感じ。
残ったスープは凍らせておいて、次はクルミペーストと合わせてみようっと。
豚背ガラと煮込んだ方は、シンプルな醤油ラーメンに。
カエシは特に作ってないんですが、前に作った昆布鰹のだし醤油と適当に合わせて味を調成。
でもって、こちらはピンク色のチャーシューが楽しみざんしょ。
んんぅ、このチャーシューもええ感じではないですか。
スープも自家製ならではの濃い出汁具合で、美味いッス。
このチャーシューは作るん面倒だが次もこの手で行きたい感じ。
次の標的はあいつです、長年の夢がやっと叶います(笑)