Takekida's log

千里の道も一歩から

名古屋ロボWeek

2017-07-24 00:25:31 | What`s new ?
今週 27日―30日で名古屋ではロボットのワールドカップ?ロボカップが行われます。
それに付随してですが名古屋市科学館でも企画展が実施されています。
ロボットとはというとヒト型のものが目立ちますがヒト型にどれほどこだわる必要があるのかという気もします実際、コミュニケーションロボットは除いて現在役に立っているものはほとんどが昨日に特化したもののわけで…
という観点からするとすごいと思ったのが安川電機の産業用ロボットを活用した居合術の再現です。
半導体のウエハ搬送にも安川の製品が使われていますがまさにロボットが使われるべくして機能特化して使われているわけですが、”俊敏性”・”正確性”・”しなやかさ”を満たして
滑らかに動くことが出来るというのは感心しました。

YASKAWA BUSHIDO PROJECT / industrial robot vs sword master



これからの進化というと介護や運搬補助などが上げられますがどうしても感じてしまうのは人型である必要があるのかという1点です。
どうしても人型にこだわりたくなる理由もわからなくはないのですが求められる機能に立ち返った時日本というに必要なのかというのは常に考えていく
ただ今後進んでいくと思われるのはAIとの融合でシンギュラリティの実現というのには懐疑的ですがより賢くなることによって多くの人間の仕事は奪われていく可能性があります。
これからの仕事は本当に人間でしかできないことにしぼられていくのでしょう。

ロボット三原則「 人間への安全性、命令への服従、自己防衛」というのは今となっても通ずるポイントとなりそうです。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合法な脳内麻薬活用法 | TOP | 学費はBitcoinで »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | What`s new ?