上田龍公式サイトRyo's Baseball Cafe Americain  「店主日記」

ベースボール・コントリビューター(ライター・野球史研究者)上田龍の公式サイト「別館」

迎春2012(お年玉プレゼント付き)

2012年01月01日 | えとせとら

 

 あけましておめでとうございます。

 本年は昨夜の井岡一翔選手が披露した1回KO勝利のように、爽快な出来事の多い1年であることを願い、それに向けて精進したいと思います。

 写真は昨年の3月12日未明、東日本大震災の翌日未明に長野県北部で発生した大地震の際に話題となった「奇跡のお地蔵さん」です。長野県飯山市にあるこの地蔵は、地震の揺れでコンクリートで補強されていた1体を除き、5体が一斉にその向きを変えたのですが、その方向はもっとも被害の大きかった隣の栄村方面でした。そのご利益があったのか、栄村では多くの家屋・建物が倒壊し、また豪雪に閉ざされ一時孤立する集落もあったものの、幸いにして一人の死者もありませんでした。

 本年は日本中、いや世界中が平和に過ごせるよう、ささやかなお年玉として、昨年夏に私が現地で撮影した写真をアップします。

 本年もよろしくお願いいたします。

 Baseball Contiributor
 上田 龍


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上田さん、横浜ベイスターズに関するブログを書いてください (湘南レック)
2012-01-28 04:41:50
はじめまして、上田さん。
ヤフー知恵袋で横浜ベイスターズの所を見ていましたら、上田さんをキレイ事バカライターと非難している人がいました。
上田さんの言うことは矛盾してるとか、表現が
「~と思う」と曖昧だとか、そういうことが書かれています。
赤字球団の横浜ベイスターズには企業名を入れるべきだとか書いてありますが、どう思いますか?
僕は上田さんのブログの意見と同じです。
企業名を入れるという時代遅れのことをしているから日本のプロ野球はメジャーから見下されるのだと思います。
ありがとうございます (Ryo Ueda)
2012-02-21 01:04:04
湘南レック様

1カ月近くたってからのコメント公開、および返信をお許しください。

「知恵袋」の件は承知しており、この「ネット通り魔」に対する返答は、下記のエントリーでいたしております。
http://blog.goo.ne.jp/holycow1998/e/53ab8973a429081f0125f5cdd669aa7

「~と思う」という表現が曖昧だというのは、この人物の読解力、ひいては日本語能力が低いことを自ら証明しているだけにすぎませんので気にしておりません。
まして他人の言説を「批判」するのに自分の正体を明かせない人物の妄言など、一顧だにする必要がないと思います。

プロ野球に限らず、これからのプロスポーツやスポーツイベントは、資金を「広く薄く」集める方法でなければ生き残れません。結局、親会社など特定の利益に寄与することを「第一」の目的としている限り、結局はスポンサー企業も最終的な利益を得ることはできないのです。

こういう意見を「極左的」だとほざく連中もいますが、そういう連中に「アカ」とか「極左」呼ばわりされるのは、私が真の自由主義者・民主主義者であることの証になりますので、何の痛痒も感じません。

あなたの考えは正しいのです。「神代直人」のような、社会に何の貢献もできない人間のいうことなど、気にする必要はありません。

なかなかエントリーができませんが、今後も変わらずご愛顧のほど、お願い申し上げます。