その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

携帯メール

2011年05月31日 | Weblog

 

***

携帯メール

***

 

君からメールが届いた

「元気?」って

たった今「・・?・・」

 

さて たった今「・・?・・」には

どんな返事の言葉が入るだろう

ちなみにこのメールは16歳同士の恋人たちです

「元気?」というメールの返事に

どう返すかは年齢によって随分変わるでしょうね

あなたならどうこたえるでしょうね

 

ちなみに答えは

たった今「元気になった」 です

素直な気持ちでかわいいね

 

わがスタッフたちの返事

1)どうしたの?またしくじった?(おいおい~)

2)元気って・隣にいるじゃない(メールしてる場合か)

3)元気だよ・いつも携帯の待ち受けトラ(愛猫)だから(俺じゃないのか)

 

不意に彼女彼氏から

「元気?」ってメールが来たら

年齢関係なくうれしいよね

 

 

写真だけの別ブログ

 FocusTime5

今日の写真は・・・

(画面隅のブックマークから行けます)

 


ちゃんとあそぶ

2011年05月30日 | Weblog

 

***

ちゃんとあそぶ

***

 

ちゃんとあそぶのは

ちゃんとはたらくよりむつかしい

あそんでいるつもりでも

多くは

遊びが仕事になっている

いまの大人は

まじめに命を削って

遊ぶことを知らない

(杉浦日向子 憩う言葉より)

 

この写真も遊び心をくすぐった素材があったから遊べた 

写真だけの別ブログ
 
FocusTime5
 
今日の写真は・・・
 
(画面隅のブックマークから行けます)


2011年05月29日 | Weblog

 

***

***

遠くに出掛けるのに

時間を惜しんではいけない

道程をはしょった合理化された旅なんて

旅じゃない

効率だの 有効だの言いだすのは

シゴトだ

非日常的な無駄な時間重ねて

その時間分

日常から遠ざかるのが旅

遠ざかる時間そのものが

旅ではないか

(杉浦日向子 憩う言葉より)

写真だけの別ブログ

 FocusTime5

今日の写真は・・・カワセミ

(画面隅のブックマークから行けます)


その日その日を

2011年05月28日 | Weblog

 

***

その日その日を

***

 

仕事に忙殺される人生ではなく

その日その日を

いかに楽しみ

いかに遊ぶか

今日できることは

明日でもできる

どうせ死ぬまで生きる身です

仕事をどんなに先送りしたところで

自分の人生の時間が減るわけではありません

少し前までは

今日やれることは今日

そして時間が余れば明日のことも~

日々仕事求めて

日本の活力だった分

家族のきずな思いやりやさしに欠けた

利己主義が蔓延してしまって

人蹴落としても自分のこと

気がつけば定年域

自分を振り返って何もできない

そんな一生よりも自分らしく楽しみながら

長くなった人生を最後までしっかり楽しめるように

今日やれることは今日にして

余った時間を自分のために思い切り遊びましょう

 

写真だけの別ブログ

 FocusTime5

今日の写真は・・・

(画面隅のブックマークから行けます)


庭石菖(にわせきしょう)

2011年05月27日 | Weblog

 

***

庭石菖

***

 

芝生の間などから小さな六弁の花をこの時期

よく見かけます・・名前を庭石菖といいます

花はよく見ると

基部や中心は色が異なって三色あります

明治のころにやってきたこの花

名前からして日本の特有の花かと思えば

北アメリカ産だそうです

観賞用に栽培されたのが今は野生化したのだそうです

セキショウに似ていて庭園に植えられたためについた名前だそうです

セキショウはサトイモ科ですが

このニワセキショウはアヤメ科だそうです

一日でしおれてしまうのもはかないものですね

俳句の初夏の花として詠まれます

「濃き日ざし庭石菖を咲き殖す」 上村占魚

 

写真だけの別ブログ

 FocusTime5

今日の写真は・・・ナデシコ

(画面隅のブックマークから行けます)


ちょいちょい

2011年05月26日 | Weblog

 

***

ちょいちょい

***

 

たまにはといわず

ちょいちょい 憩いましょう

ぼちぼち

うまくサボリながらやりましょう

だって~

私たちは

もう十分におとななのですから

(杉浦日向子 憩う言葉より)

 

写真だけの別ブログ
 
FocusTime5
 
今日の写真は・・・
 
(画面隅のブックマークから行けます)


いつ どこで~

2011年05月25日 | Weblog

 

***

いつ どこで~

***

 

 

最近 ほっとやすらいだのは

いつ どこでですか

会社と家庭以外で

自分の時間を実感したのは

いつ どこでですか

頑張らない 背伸びしない

等身大の自分に還れたのは

いつ どこでですか

そんな居場所を

日常のなかに持っていますか

(杉浦日向子 憩う言葉より)

 

 

写真だけの別ブログ
 
FocusTime5
 
今日の写真は・・・今日も薔薇で~~す
 
(画面隅のブックマークから行けます)

 

 


きょうも薔薇 

2011年05月24日 | Weblog

 

***

きょうも薔薇

***

 

薔薇の季節なので再登場です

薔薇は二度美しい時期がある

まず5月の薔薇

若葉とともに初々しく咲き夏に一休みます

そして四季咲きや返り咲き系など

多くの薔薇は秋涼しくなると

二度目のシーズンを迎えます

夏に剪定すると秋はさらに大きな花を咲かせます

秋に咲くバラは春の薔薇と違って

ゆっくりと咲き花が長持ちするのが特徴

いまの時期の薔薇は花が早く傷みますから

美しい時期を見逃さないように見たいものです

 

私の好きな俳句

「若ければ胸高に持つ薔薇の花」 豊田邦和

 

好きな川柳

「一本の薔薇をもらって眠られず」 坂詰謳柳

 

写真だけの別ブログ
 
FocusTime5
 
今日の写真は・・・
 
(画面隅のブックマークから行けます)

 

 

 


薔薇の花

2011年05月23日 | Weblog

 

***

薔薇の花

***

 

薔薇園やご家庭の庭に薔薇の花が目立つようになってきました

日本で最初に薔薇と思われるものが出てきたのは万葉集

この薔薇はノイバラだといわれています

古今和歌集で紀貫之が「さうび(そうび)」の題で

「我はけさうひにぞみつる花の色を

あだなる物というべかりけり」と詠んでいます

広く花木として栽培されるようになったのは

江戸時代からだそうです

江戸末期には西洋産の薔薇も盛んに栽培されたそうです

ヨーロッパでは古代から美と愛の象徴とされ

栽培の歴史も紀元前にさかのぼるとか

 

私の好きな句

「薔薇よりも濡れつつ薔薇を剪(き)にけり」 原田青児

 

写真だけの別ブログ
 
FocusTime5
 
今日の写真は・・・
 
(画面隅のブックマークから行けます)
 

チョウジソウ

2011年05月22日 | Weblog

 

***

チョウジソウ

***

 

ただチョウジというと熱帯産のフトモモ科の

常緑高木を指すことで間違える人もいるそうです

淡い色彩が花の涼味を誘うかわいい花です

 

チョウジソウ 夾竹桃(きょうちくとう)科 

学名  Amsonia elliptica 

 Amsonia(アンソニア)は、18世紀にアメリカのバージニアで

医者で植物学者「Amsonさん」の名前にちなむ
 

この花の形がフトモモ科のチョウジの花に似ていることや

横から見ると「丁」の字形に見えるから 「丁字草」の名に

香料で有名な「丁子」に似ていることから、ともいわれる 

また俳句の初夏の季語にもなっている花です

写真だけの別ブログ

 FocusTime5

今日の写真は・・・タンポポの綿毛

(画面隅のブックマークから行けます)