K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 2009年ゆく年・くる年 大森町の歳末・正月風景その1

2009年01月03日 | 大森町界隈あれこれ 風景
kan-haru blog 2009 

< 総合INDEX へ

大森町の歳末風景
今年は、100年に1度の不景気に見舞われ、2009年はどのような年になるのかよく見えません。ゆく年・くる年を、大森町界隈のあれこれから見ることとし、まず、大森町の歳末風景を見てみました。
・歳末時別警戒
今冬の酉の市(「風景・風物詩 秋の風物詩 2008年酉の市 大森鷲神社」参照)は三の酉まであり、三の酉のある年は火事が多いと云われていますが、東京消防署の消防雑学事典(三の酉の年は火災が多い?) によると、明治時代に吉原に寄る亭主を引き戻すための俗信を作ったのではとの説があります。

大森三丁目連合町会では大森西三都団地連合会と共同で、年末になると歳末特別警戒を行い会役員が交代で夜警の夜回りを行い、火の用心を呼びかけ、指定外のごみの投棄がないかなどを見て廻ります。平成20年12月の歳末特別警戒は、24~29日の21時から22時30分までの時間を、A~Cコースの3班構成でパトロールをします。
丁度、冬休みで小学4年の孫が泊りがけで遊びに来ており、夜回りを体験したいというので、12月27日にAコースを巡回しているパトロール隊に出会い、社会勉強にと申し入れると快く受け入れてもらいました。早速、懐中電灯を持って歩いたり、拍子木を打ったりの体験が出来良い勉強となりました。

 歳末特別警戒パトロール隊に参加の社会勉強

12月24日には火災の通報により、消防車が第1京浜国道の大森町駅口付近に消火のため集合しました。調査の結果は、火事では無かったようで安心しました。最近のテレビの火災のニュースでは、死亡者の発生が報道されています。特に、一人暮らしの老人の火の扱いには十分と注意が必要であり、暫く前に近所でガスの消し忘れがあり、危うく火災に至らずに済んだ事故がありました。防止策として、火を直接使用しない、電気調理器を用いるなどの安全対策をとることが望ましいと思われます。

 火災通報により消防車が集合

・お焚きあげ
年末になると、地元の神社では、歳末行事のお焚きあげが行われます。
お焚きあげは、年の初めに健康や安全などを祈願して求めたお札・お守りや大根じめを求めて1年が経過すると、ご利益が抜けていくといわれています。お札・お守りなどは、1年たったら新しいものにします。
では、古くなったお札・お守りはどうすればよいのでしょうか。地元の神社では、暮れにお札・お守りや大根じめを納めると、「魂ぬき」のお祓いをしてお焚きあげを行います。氏子の諏訪神社では、12月28日午後2時に毎年恒例のお焚きあげが行われました。

 お焚きあげの儀式(左上:納められた古いしめ縄やお札・お守り、中上:「魂ぬき」のお祓い、右上:お焚きあげののお祓い、左下・中下・右下:お焚きあげ)

・大祓い
年末になると地元の諏訪神社では、小さな袋に入った紙の人形(ひとがた)が配布され、昔から行われている人形に災厄を乗せて、今年の無病息災を願う歳末に行われる大祓いの行事です。
大祓いの行事ではひとがたに、氏子の家族毎に人形に氏名と年齢または生年月日を書きます。自分の体の悪いところに当てて息を三度吹きかけて、災厄を人形に移して神棚に上げておきます。大祓い式典は、12月28日に執り行われますので、大祓人形は28日正午までに御厚志を添えて神社に持参します。
この人形は家族の身代わりとなり、大祓いの神事を通して祓い清められます。

 人形(ひとがた)

・年越しそば
年越しそばは、大晦日に縁起をかついで食べる、古くからの風習です。
年越しそばの風習は江戸時代の中頃のようで、1年の締めくくりに食べる年越しそばは、人の生活はそばの様に細く長く達者に暮らせることを願って食べると云う説や、蕎麦が切れやすいことから一年間の苦労を切り捨て翌年に持ち越さないようにと願った説などと云われています。
大晦日はお正月の準備を終え年越しそばを食べて、夜中に初詣りに出かける人が、多くなったようです。

 年越しそば

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(1月分掲載Indexへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 大森町風景別総目次
<前回 風景・風物詩 秋の風物詩 2008年酉の市 大森鷲神社 へ
次回 大森町界隈あれこれ 2009年 大森町の正月・年始風景その2  へ>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編カテゴリー別ブログ記... | トップ | 大森町界隈あれこれ 2009年 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大森町界隈あれこれ 風景」カテゴリの最新記事