K&A

kan-haruの日記

イベント ものづくり大阪 東大阪のものづくり企業が地元大田区で大阪ビジネスEXPO 2009を開催

2009年07月03日 | 大森町界隈あれこれ イベント
kan-haru blog 2009 

< 総合INDEX へ

京急蒲田駅東口の第1京浜国道を通りかかると、プラカードの傍に案内の女性が立っており、その案内板を見ると大阪ビジネスEXPO 2009のお知らせで、旧多摩堤通り前の大田区産業プラザPIOで6月4、5日に開催しているとの案内でした。
ものづくりで知られている地元大田区に、東大阪の一方のものづくりの企業が上京し、ビジネスの創出の展開のためのイベントを開催することに大変興味を持ちました。時間に余裕がありましたので、4日の午後に見学しました。

 京急蒲田駅近くのユニークな建物の大田区産業プラザPIO

大田区産業プラザPIO
大田区産業プラザPIO(大田区南蒲田1-20-20)は、大展示ホール(約1,600m2)、小展示ホール(約400m2)、コンベンションホール(約480m2)、大・小会議室(27~87人7室)のほか特別会議室と和室があり、(財)大田区産業振興協会が会議室・ホールなどの貸出管理を行い、大田区産業の振興と企業に働く人たちの福祉の向上を進めています。

 大田区産業プラザPIO地図

ものづくり大田区のまち工場
大田区は、古くから日本を代表する小さな町工場を中心とした産業の町で、約5000の工場があります。大田区のまち工場のものづくりは、最終製品を作る工場のほかに、部品を造ったり、材料を加工したりする工場などが集中した工場のある町です。
大田区のまち工場の特徴の1つは、ものづくりの達人の匠が持つ高度な技術力で世界ではできないものを造る力を持っています。その2は、まち工場間ではものづくりの加工を工場から工場へと回す「仲間まわし」と呼ぶ方法を、古くから行ってものを造り上げてきました。その3は、住宅と工場が地域に混在しており、工場間の連携がとれやすい「住工調和」の街を構成していました。

しかし最近では、ものづくりの大田区のまち工場にも問題が見えてきました。それは、まち工場の経営者や匠の高齢化が進み、後継者を決められなく廃業の予定で企業数が減っていることです。また、匠の技術が後継者に伝えられず技術の伝承が行えないなどの問題と共に、100年に1度の経済問題の影響も被っています。

大阪ビジネスEXPO 2009
ものづくりの環境の変化の兆しが感じられるなか、関西の東大阪と河内のものづくりの集団が、同じくものづくり集団の東の大田区に上京し、人工衛星打ち上げの技術力などをアピールしビジネスチャンスの創出を目指してEXPOを開催したことは、東西のものづくりの両集団にとり大きな刺激をもたらしました。今後日本はものづくりで生きていく必要があり、大阪と大田区のものづくりの大阪ビジネスEXPO 2009開催の交流は、将来のものづくり改革の展開には役に立つものと期待しています。

 大阪ビジネスEXPO 2009 案内(写真拡大)

大阪ビジネスEXPO 2009の展示構成は、「もうかりメッセ東大阪2009 in 東京」と「河内ものづくりフェア2009」のテーマで、2つの地域の異なる大阪のものづくり集団の姿を紹介していました。

・もうかりメッセ東大阪
展示構成の「うかりメッセ東大阪2009 in 東京」は、東日本大田区のものづくり工場に匹敵した、東大阪市のものづくり集積の街として全国に知れるようになり、「人工衛星・まいど1号」を打ち上げたプロジェクトは、中小企業の意気を示したものづくり技術の実績です。東大阪市からは、ものづくり68社の企業および団体(出展社名簿)が79小間に出展していました。

 もうかりメッセ東大阪パンフレットと出展コーナー配置図(図拡大)
 
大阪市の東と奈良の西部に隣接する東大阪市は、人口が51万人の面積が61.8km2で、約6500の製造業が集積し、作業工具、鋲螺、伸線などの地場産業や、金属、機械、電気製品、プラスチックなどの中小工場が集積しています。

 もうかりメッセ東大阪展示会場風景(写真拡大)

・河内ものづくりフェア
また「河内ものづくりフェア」は、大阪府東部の河内地域の枚方、寝屋川、交野、守口、門真、大東、八尾、松原の各市の金属、電気、機械などの多種多様のものづくり企業53社と団体(出展社名簿)が75小間に出展していました。

 河内ものづくりフェアパンフレットと出展コーナー配置図(図拡大)

8都市の工業集積地の事業所数は、枚方市が342事業所、寝屋川市が371事業所、交野市が126事業所、守口市が480事業所、門真市が482事業所、大東市が544事業所、八尾市が1841事業所、松原市が442事業所のものづくり集積地です。
人気の出展コーナーには、見学者にたこ焼きを配った関西発祥のたこ焼きコーナーは人気の的でした。

 河内ものづくりフェア展示会場風景(写真拡大)

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(7月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index イベント総目次
<前回 大森町界隈あれこれ 大田区ニュース4月号 京急高架化工事で停電事故、高齢者交通安全大田区民のつどい外 へ
次回 大森町界隈あれこれ 夏のイベント 大森町商店街サマーフェスティバル2009(その1) へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編カテゴリー別ブログ記... | トップ | 大森町界隈あれこれ 京浜急行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大森町界隈あれこれ イベント」カテゴリの最新記事