ひつじ庵

北海道・旭川市と近郊を食べ歩いた足跡。
及び日々日常の標。

店構えと同じく昭和の一杯 龍宝

2014-06-15 | ラーメン

大雪通り(R39)2条の18

以前から気になっていた黄色い行灯暖簾

駐車スペースは店の奥 ですが

近場に所用があって  はそこへ

テクテク徒歩で訪問

 

 

入店を前に・・・

やっぱこのサッシ 開けるの勇気いるよなー 

 

ガラガラガラ

そーぞー通りモロにカウンター

 

母さんが出前の料理をシャカシャカしながら

いらっしゃいませー

その席は8つと小上がりのテーブルが一つ

テーブルクロスのブルーのストライプが

エ○ム街のフ☆ディを連想してしまう私

 

カウンターに載ったネギの山のボールが

ひと際 インパクト

 

開店時間を過ぎているも客は私のみ

 

メニューはカウンターと

 

小上がりの壁に大きなものが

  

 

調理中の母さんに

(550円)おねがいしまーす

はーぃ 塩ラーメンねー

 

店内は前出の通り 郷愁の昭和

その雰囲気にあって

大型の薄型TVが不釣合い

地デジのせいなんでしょうねー

昭和と平成の違和感コラボ

 

こういうお店,けっこうありますよね

 

などと勝手なソーぞーを巡らせている間に

母さんは出前用をフィニッシュ

グラグラの鍋に私の麺を投入

スープを丼へシャカシャカシャカ

湯切りもお見事

手早い調理で

はい,塩ラーメンお待ちどぉさま

 

出前の  がジャンジャン

ご主人が戻ったと思ったら

今出来たどんぶりをおかもちへ

 

 

カウンター越に受け取ったその一杯は

正油と見間違うスープの色

 

そしてインパクトはやっぱり ネギ

メンマはネギで隠れてます

 

 

立ち上がる湯気 ラードは少なめかな

レンゲでスープを

 

 

あったあったありました,こういう味

力強い動物系,魚介系は後追いで

バタ臭い と言っては失礼だが

これが 正統的な旭川スープ

 

麺は中細,中縮れ

スープとの絡みは良

 

 

モモ肉のチャーシュー

ボリュームは十分

 

薄めの味付けはスープの濃度を考えてかな  

山崩しで丼に散ったネギが

歯応えのアクセント

 

 

突出したところはありませんが

昔からあるオーソドックスな旭川ラーメン

オールドファンにオススメ でしょうか

 

 

近場の所用からしてリピは確実かな

次はご飯物でもいただいてみますか

 

  

 

龍宝

旭川市2条通18

0166-33-6723

営業時間:11:30~14:00 17:00~20:00

定休日:不定休

 

 

 

参加ランキング ポチッ  

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログへ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるおお)
2014-06-15 14:44:37
ここ 豚丼とかカツとか食ったらだめですよ~~

脂で死にまっせ~~^^;
返信する
Unknown (hisami)
2014-06-15 17:30:45
おっ!”
まるおおさんのコメント~読むと
有名店?
返信する
>まるおお さん (ひつじ)
2014-06-18 19:00:50
コメントありがとうございます。

た,確かにフルボリュームですた。
完食するのに一苦労
レビューは後日
返信する
>hisami さん (ひつじ)
2014-06-18 19:04:22
コメントありがとうございます。

有名店とゆーより
歴史ある昭和の食堂です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。