■2021年1月1日(金)
■ルート:爺ヶ岳スキー場8:03~矢沢林道~堰堤渡渉9:40~東尾根1530m12:40~北東面の沢~矢沢林道~爺ヶ岳スキー場14:11
■メンバー:単独
初詣は地元のローカルエリアへ。
標高差600mの単独膝ラッセルで修行した後は、白い粉で身を清めてまいりました。
【備忘録】
・今シーズンは雪が早い。この時期に白沢天狗に登れるのは珍しい。
・いつもはスキー場のリフト終点から入るのだが、今回は矢沢林道を詰めてみた。
・いつもの堰堤上の渡渉は沢が埋まっておらず、際どいところで板を脱がずに何とか小沢を渡ることができた。(帰路は板の先端が水没)
・ラッセルは林道が脛程度だったが、尾根に取り付いてから膝ラッセルとなり、かなり苦しい登りだった。
・今日は尾根の1530mで終了、いつもの沢状を快適に滑る。雪が深いため緩斜面は下りラッセルとなる。
・スキー場の積雪:130cm
藪はほとんど埋まっている
膝ラッセル
鼻水が凍っとる
渡渉ポイント