私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 11 でPaint を使って「フチなし全面印刷」になるように 設定してみました。

2024-05-20 01:18:58 | Windows 11
Windows 10 の Paint では 以下のように、「フチなし全面印刷」という設定が出来ます。



「ファイル」をクリックすると以下の画面になります。



「印刷」をクリックすると、以下の画面になります。



「詳細設定」をクリック。



追加する機能に「フチなし全面印刷」があり、これにチェックをいれれば、設定完了です。


一方、Windows 11 のPaint では、全く異なる設定画面になっています。

「ファイル>印刷>べージ設定」をクリック。



以下の画面になります。左側の印刷プレビュー欄にデフォルト設定の状態が表示されています。



サイズは「L版」とし、印刷の向きを「縦」、余白を全て「ゼロ」にしてみたのですが、印刷プレビューは右側に空白欄ができてしまい、フチなし全面印刷にはなりません。。。



縦横比が「L版」サイズに合っていないためと考え、縦横比が合うように画像の一部(以下の赤枠部)を適当に削除してみました。



すると以下のようにほぼ?(若干空白がありますが)フチなし全面印刷にできました。
もっと正確にカットしていけば、完全に空白欄をなくすことが出来そうです。



今回は、このまま「中央揃え」で「水平方向」にチェックを入れれば、空白欄が左右に分かれると思ったのですが、変化無しでした。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge Beta チャン... | トップ | NiPoGi 製 Mini PC を買いま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Windows 11」カテゴリの最新記事