おぼえがき

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、何でも残しておきたい日記帳です。

滋賀旅行 彦根美濠の舎

2014-11-08 20:24:38 | 旅行
1泊2日の彦根旅行してきました。
3月に行って以来です。

エクシブ琵琶湖に行く時は、最近は
アフタヌーンティー→エクシブ琵琶湖チェックインでまったり→翌日竜王アウトレットが定番コースになってるので
変わり映えしない内容ですが汗、旅日記として書いときます。

彦根インターを降りて10分弱程度、彦根城のすぐ近くにある彦根美濠の舎へ。
美濠カフェでいただいたスコーンが衝撃的な美味しさなので、彦根に行く時は絶対に外せないお店になりました(笑)


飲み物は、フレーバーティーや紅茶、コーヒーなど、数種類から選べます。
サツマイモチップも美味しい♪

前回は余ってしまったので、今回はアフタヌーンティー2人分+ドリンク一つを3人でシェアしました。


季節ごとに変わるスイーツとカナッペ
上段 リンゴのレアチーズケーキ、栗のアイス、フルーツタルト


下段 ジャガイモ、ベーコンしめじほうれん草、かぼちゃのカナッペに、スティックサラダ


そして焼きたてアツアツで運ばれる絶品スコーンにクロテッドクリームとイチゴジャム


うなってしまうくらい美味しいんです!


でもやっぱり量が多く…スコーン3個とフィナンシェはお持ち帰りにしました。
こんなに美味しくて充実した内容で二人分税込3,499円(本体3,240円)って、
都市圏では絶対いただけない価格ですよね

帰りに次女の大学レポートの資料作りのため、夢京橋キャッスルロードへ行きました。

お漬物の山上(やまじょう)

数種類試食させていただき

4種購入しました♪
(ホテルの冷蔵庫に保管したのだけど…大根特有の香りがあるので要注意です^^;)


老舗の和菓子店 いと重


宗安寺


朝鮮通信使高官の定宿だったそうで、こちらの黒門は
通信使ご一行の食材を運ぶために作られた通用門だそうです。


外観を損ねないよう、銀行は“両替商”新聞店は“新聞舗”と(笑)
関西アーバン銀行

新聞店




国宝彦根城 秋晴れによく映えてますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿