平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

第八回野草勉強会

2007-07-27 | Weblog


梅雨が明け一転しての猛暑熱中症注意報の中
野草勉強会の懲り無い面々元気に出発です。
撮影:渡辺


シラン 撮影:河田
坂道の途中唇弁が白いシランを発見
見逃さない面々達さすがぁ~


ギンバイソウ 撮影:野見山
蜂を避けて別の場所へ、望遠を準備して撮影成功


今年は開花本数が少ない様です。
汗ビッショリ首をかしげながら、裏年なのかなぁ


コオニユリ 撮影:野見山
遠くの涼しげな岩場に小さなオレンジ色が点々と見える。
 

   

 センニンソウ 撮影:木原

 アキノタムラソウ撮影:木原
   

 ウバユリ 撮影:松嶋

 ノヒメユリ 撮影:松嶋



オオキツネノカミソリ 撮影:野見山
鮮やかなオレンジ色、燃え上がるように
あたりをオレンジ色に染めています。


オオキツネノカミソリ撮影:石田(美)
静かで優しい方なのですが燃えるような情熱を
秘めてるのかも知れませんねステキな写真です。

   

 ヤブマオ 撮影:渡辺

 ヒオウギ 撮影:松嶋

   

 ナツスイセン撮影:渡辺

 メハジキ 撮影:石田



竹に花陰 撮影:木原
こんな所に涼しさを見つけて、猛暑を楽しむ”影“


見過ごしてしまいそうな、目立たない場所も
注意して調査

 ギンバイソウ開花株  3株
 ノヒメユリ咲き始め   2分咲き
 
 観察参加者  13人

皆さまお疲れ様でした。
少し歩くと汗の吹き出る湿度の高い一日早めに退散
熱中症も強烈な「吉」に負けたようです。<m(__)m>

次回野草勉強会は

8月8日(第2水曜日)です。

平尾台の野草の素晴らしさ、大切さ、
美しさを観察して行きます。
みなさまの参加をお待ちしています


お問い合わせは
平尾台自然の郷
〒803-0180 北九州市小倉南区平尾台一丁目 1-1
TEL. 093-452-2715 FAX. 093-452-2720 
E-mail :
park@hiraodai.jp



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第七回野草勉強会

2007-07-11 | Weblog


豪雨予報が出てる、南九州では厳しい災害の予報も、
被害の少ない事を祈りながら出発。
撮影:野見山


キヌガサダケ
撮影:河田
期待して出かけたキノコは昨夜の豪雨の所為か
痛んでいました。不思議な姿に騒然。


カラタチバナ
撮影:河田


茶ガ床園地
ネジバナの咲き乱れる園地で昼食この頃には
暑いくらいの日差し。
撮影:田村

 
                                  アカソーメンタケ
これな~にの声に昼食も忘れて
撮影:野見山


ウソのような日差しにアジサイの紅が眩しい。
撮影:田村


フサフジウツギと蝶のランデブー
グットタイミングな写真です下関から初参加されました。
撮影:松嶋


ツチアケビ
撮影:渡辺


アキノタムラソウ
もう秋の花が、ステキな写真です
撮影:渡辺

  
ハエドクソウ      ヒナノキンチャク
昔根を摩り下ろして蠅取り紙を作っていたそうです
撮影:つる田
たくさんの巾着をさげて一番お金持ちのはなです。
撮影:石田
風に揺れる小さな花を綺麗に撮影されています。

  
コイケマ花          種子
コイケマの花と種を同時に撮影出来ました。
撮影:石田  撮影:つる田


ふと気付くとキキョウが咲いていました
すぐ其処まで暑い夏が来てる さわやかな色に
ふと吉岡先生の面影を感じながら帰途に着きました。
先生見てるかな!


撮影:松嶋 

野草観察:16名

感 想
秋吉台を回って居られる松嶋さんを迎え、また違った意味で平尾台を観察する機会に恵まれ良い勉強が出来そうです。

想いも寄らないお天気に恵まれ沢山の花に会えて
しあわせでした。

豪雨で被災された地域の皆さまの一日も早い復旧を
心より祈っております。

 

次回野草勉強会
7月27日(金曜日)

 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする