Maki's Room

ラスティック ジャンク チープシック& 
キッチュ  ミックススタイルのインテリア

新年を新財布で

2010-01-10 18:08:00 | diary
どーもー。

年末年始に酷使した胃腸と肝臓を、しばし休めておりました。


えー、珍しく日祝連休をいただきまして。
買い物に行って掃除して、年末手つかずだったキッチンの引き出しの整理して。さっきまで大食い王見てました。
もう曽根はいないのねー。(タレントになっちゃったしね)
知らない人も多くて、世代交代か。。。としみじみ。


さてさて、去年くらいから財布買い替えたいなーって思って、やっと。
ずっと気になってたDakotaを買いました。
決め手はボックスタイプの小銭入れ。以前はがま口だったけど、使いづらくて。






届いてみて、かなりのコンパクトさに引きましたー。
「大丈夫かいな・・・」
以前はでかい財布が嫌いで、できるだけコンパクトなのと思ったこともあったけど。
昔は使っていたくせに、長財布が苦手だし。
(だって財布とケータイでバッグがパンパンって。。。ヤじゃない?)
実際カード入れが少なくて、相当減らさないと駄目かなー?と思ったのですが!
びっくり。
2枚残して入りましたよ。
使わないカードって、何となく入れてますよね。
そんなクレジットカードと普通の会員カード(厚め)、この際別のカード入れに移動しました。
こんなコンパクト設計なのに、着膨れしません。素晴らしい。さすが職人技。
そしてこの革の色合い。。これから使うたびに味が出るんだろうなー。楽しみ。
思わずいっちゃんに「今の財布どのくらい使ってるっけ?見せて!」と強制して「あーこれ、いつあげたやつだっけ・・・替えない?」なんて。
バレンタインのプレゼントが決まった瞬間。
最近なんもあげてないから、いいかも。
ここのバッグもいい感じです。

いい年して財布の替え時ってのが、いまひとつ分からないんですよね。
別に使えないわけじゃないし。。って思っちゃう。
やっぱ毎年買い替えたりするんですかねー??

とにもかくにも新しい気分で新しい年を!
今年は何かが変わるかも?!と期待して。(変わらねーだろうなー)

新しいものをおろす時って、楽しくて嬉しい。
買い物したくなるってもんです。

横の革製お花のブレスレットは、映画観た日にゲットしたものです。なんかオソロっぽいなと。



**********




本日は、ひなこがバイト後友達んち直行お泊まりです。
いっちゃんも宿直なんで、また前回同様私一人の夜。

8時からは龍馬伝見なくちゃー。
新撰組以来の家族での大河。
龍馬に福山と聞いてずっと、全くイメージじゃなくて憤慨してました。
(福山ファンの方、ゴメン!)
でも初回、思ったより良い感じで。
NHKのインタビューで「相当悩んだけれど、100人いたら100通りの龍馬像があってもいいんだと思った」という本人の話を聞き「確かにそうだ」なんて思って。
長い目で見ようかと。
あー、また高知行きたくなるかも。
今は亡きうちの親父さんは、龍馬と同じ高知人(の政治家だった)。なんとなく嬉しいんですよね。自由な感じとか、あったのかなー。
今海なし県にいて思う。どーんと開けた海に近い所って、いいな。

話飛びました。

すでに白ワインいただいてます。
メインは後で、カヴァにイチゴでーす。
夜は長いぞ。

良い連休を♪




最新の画像もっと見る