クラシック音楽♪徒然日記

カリンニコフラブなhimeによるカリンニコフのウハウハ日記。フィドル、アショカンネタも♪今はバロック音楽の虜☆

バイオリンの弦

2010年05月08日 | ヴァイオリンレッスン日記♪
ばよりんを買ってそろそろ半年。
ばよりんの弦もちょっと傷んできました。

ばよりん弦にもいろんな種類があるみたいで、
先生に聞いてみたら、お手軽なのでいいよ~っていう内容の返事だったので~

高級なガット弦ではなく、スチールでもなく
ナイロン弦にしてみました。
最初から付属でついていたのは、ドミナント。
ポピュラーな弦らしいのですが、もうちょっと穏やかな音でもいいかな~って思ったので、
Pirastro(ピラストロ)社のSYNOXA(シノクサ)にしました。

「輝かしくクリアな音色で、チューニングも安定しやすく、古くから定評があります。 」

とのこと。

弦をかえるだけで、音がかわるなんて~。
なんか楽しいですよね。
いつか、高級なガット弦も購入してみようかしら?
ただ、目的に応じて選ばないとただただうるさいだけにもなるみたいなので、
また研究していきたいと思います。

さて・・・
いつ張りかえしましょうかね~~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿