かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

東京レプタイルズワールド2015 その2~カメ以外の巻~

2015年05月18日 | イベント・お出かけ・旅
いつものことながらトカゲ・ヘビの出展数は相当なもので

ノブパシフィックイグアナ

成体でも15センチ程度のイグアナ
大きさは理想的 でも私の好きなイグアナらしくない・・・

トッケイ 機嫌悪くてこんな色?と思ったらとんでもな――――い

アネリっぽい色変 それだけでなく激レアの香港モノなんだそう

ヒガシアゴヒゲトカゲ イースタンフォーム

ちょうど真横にいたV誌編集長が手に取って口の中を開けて見せてくれたのだけど
真っ黄色だったのにはオドロキ
フトアゴより大きく60センチくらいになるのだとか
なおかつフトアゴより細いので野性味を感じられるそうです
編集長は欲しがっていたけどどうしたかしら?

で、こちらがフトアゴ

シトラストランスシルクバック

ちっちゃ!かわいい~ オガサワラヤモリ

これでヤング!餌が大変そう
♀だけしかおらず、単為生殖する種です




すごくボテっとしてるけどこれで何kgくらいあるんだろう?


30年以上前、一世を風靡したエリマキトカゲ 今は1万5千円で買えるのね


この首輪模様がいいクビワトカゲ


キンバリースノーキタアオジタ

かわいいし美しい

手のひらに乗るサイズのグリーンパイ・ビアクのちび仔

ヘビの写真はこのグリーンパイしか撮らなかったけど、ヒゲミズヘビの顔がすごくオモシロくて
パックを手に取ってまじまじと見ていたら猛セールスされちゃいました
家族のこともあるのでヘビは衝動買いできないと断りましたが、帰宅してからもちょっと・・・いやかなり気になって調べてみると・・・冬は加温が必要、実は後牙類
ということで完全に諦めがつきました


季節的なものなのか? 猛禽類は成鳥の他にワタワタのヒナが多かったです

ん・・・? 耳が長いけどウサギ?

ベルジアンヘアというベルギー原産のウサギ
走るスピードが早く、“貧乏人の競走馬”と言う失礼な呼び方をされていたそうですが、
貧乏人が買えるお値段じゃなかったですよ~

あ、私はハムスターを買いました



コップのハム子さん的な


買ったのはジクラ タルタルーガとハニーワーム
ジェックスのブースではアンケートに記入するだけでアクアテックタートルフードの現品がもらえました これは試してみたかったので


1時半頃から急激に混雑が加速しはじめ
いくら目立つカメバッグを高めの位置に持って会場を彷徨っても頭の上にでも乗せない限り見つけてもらえないなぁと乗せる勇気はなかった
読みが甘かったです yさんも探してくれたのに申し訳ありませんでした
次回は(静岡?とんぶり?)事前に連絡先交換か、時間と場所を決めましょう


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yana)
2015-05-19 01:54:07
いや~流石にあの人ごみの中を探すのは難易度高かったです!(笑)

たま~に会場と会場の通路で検問してみたのですが、ダメでしたよ!目当ての成体もいないし、向日葵さんも見つからないし、今年はテンション低めの東レプでした!(笑)

次回、また宜しくお願いします!
yanaさん (向日葵)
2015-05-19 19:42:43
入場した12時ちょっと前には「これなら大丈夫そう」な感じだったんですけどね~  
午後にはあれよあれよという間にあんな人出に
お互い動いていたのが余計に難易度を上げてしまいましたね
やっぱり時間と場所を決めたほうがいいですね
次回こそ楽しみにしています!

Unknown (トライアンフ)
2015-05-20 20:58:26
オオアタマ居たんですね!気が付かなかった(買えないけど…)大きいヨロポンはかっこよかったですね! クロムネヤマが大量に居たのにはビックリしました。相場よりちょっと安かったけどおいそれと買える値段ではなかったですね。自分はスペングラーを買ってきましたよ!アジアのカメは値上がってばかりで飼えなくなるかもと思いお迎えしました。値切って電車賃はうきました(笑)
夏はご一緒できたらいいですね。
トライアンフさん (向日葵)
2015-05-21 19:58:45
わ~ スペングラーですか~ お迎えおめでとうございます
そうですよね、アジアのカメは入ってくる数がどんどん減ってますし
ぜひぜひ殖やしちゃってください~

オオアタマ、1匹だけ見かけましたが、CITESⅠ昇格直前の一昨年値段の3倍強になってました
モエギも撮影禁止のお店にいましたが、“ライトカラー”だからなのかとんでもなくヘビーな値がついてましたね

夏の静岡ではぜひお会いしましょう~

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。