かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

2013 第一次越冬隊

2013年11月28日 | ミツユビハコガメ
予定通り本日出発しました

隊長 カモ

前よ~~~し


横よ~~~し


背中よ~~~し


お腹よ~~~し


お尻もよ~~~~し
甲長114㎜、体重380g


そして初冬眠の楓

前よ~~~し


横よ~~~し


背中よ~~~し


お腹よ~~~し


おケツもごうか~~く
甲長101.5㎜、体重260g

チェック&測定後は
ゴクゴク・・・

水浴させ


水遣り四天王、今季は3体増員で“七匹の水遣り侍”に

昨年と同じく黒土と腐葉土のブレンド

明朝は6℃くらいまで下がるみたいだから早く潜ったほうがいいよ~~
(水遣り侍は潜るのに邪魔そうなので端に寄せていますが、完全に潜り次第適宜挿していきます)


カモも楓もよい眠りを 

寄らば怪獣の陰

2013年11月27日 | ジーベンロックナガクビガメ
帰宅すると・・・


頸をたたんで足を伸ばしてくつろぎ中のペポ

久々の大好きなお魚だよ~

一瞬見せるこのハンター目に魅せられる


次のターゲットロックオン

見ていると

だんだんペポの腹の下に魚が集まりだし・・・


ペポが動けば

魚も動く

何か違和感・・・の表情


四肢を伸ばし不自然な体勢になる始末

夏でしたら数分で食べきってしまうところ、やはり水温が低いので一気喰いとはいかないようで、おそらくは4~5日かかると思われます

小春日和

2013年11月26日 | ミツユビハコガメ
荒れまくりの昨晩から一転、気持ちよく晴れ、おだやかであたたかな一日でした

出勤前、箱亀箱を覗いてみると

陽に当たりに出ている楓
カモは“カモ穴”に

15時過ぎ帰宅して見ると

外気温はいつもより暖かめの17℃でしたが、すでに陰っているので2匹ともシェルターに移動

水入れもドロドロになっていたので、思っているよりまだ動き回っているようです

最後の給餌が今月7日、3週間後の明後日、冬眠箱入りさせようと思っています

むちむちさんかく ちょこちょこさんかく

2013年11月21日 | カブトニオイガメ
さくさくさんかくポリンキーも私は好きです

ちびカブニーズは元気にかわいく成長中です(毎度親バカ御免)

花梨 生後53日目

むっちりぷにぷに感がたまらなく

背甲長33.5mm


腹甲長22.0mm

おとなカブニと違い、腹甲の皮膚の露出はまだありません

横から~

成長線部分に本来の色と模様が出てきているように思います


掌上でもカメラが近づいていてもコワくな~~い

杏 生後51日目



背甲長31.8mm


腹甲長21.5mm


背甲も腹甲も今のところは模様少な目



左:花梨  右:杏

現在は個別にミニプラケに収容し、それを特大プラケにまとめ暖突Sで保温
保温シートと毛布を被せているのでケージ内気温29~30℃、水温28~29℃ 湿度64%
真冬ではどのくらいキープできるかわかりませんが、このままでいけたらいいのに・・・と思います

というのも
先日、浮上餌を認識しないようだと書きましたが、水深をちょっとだけ下げてみたら浮いたエサでもガンガン食べていました(1日にミニレプ5~60粒)
水中ヒーターを使用しなければ、水深にそれほどこだわる必要もないですからね

残蟲処理係 ジーベン編

2013年11月18日 | ジーベンロックナガクビガメ
外カメは冬眠モードだし、カブニーズはお気に召さず50匹近く残ったシルクワーム

・・・となるとあとはこの方しかいないわけで、
ペポも以前ハニーワームにほとんど反応しなかった(配合に紛れ込ませてやっと1匹食べた)のでダメだろうな~と思いつつも投入

動きがあるのでじっと観察していますが、他のエサのようにぐいぐい来ません

やっぱり食べないかと思ったら

沈んだものに急接近


ハンター目になってる~~


おぉっ いった!!

おいしい?

なぜか必ず沈んでから なのですが全部平らげ、50匹は数日で終了しました
浮上性のエサも食べるのになぜ沈むのを待つんだろう


さて
昨日は東京で(カメがらみの)イベントが2つ開催されましたが
私は浅草橋のほうに行ってきました

(土曜日の『カメの来た道』著者 平山先生の講演も聴きに行きたかったのですが仕事で)

このイベントには初めて行ってみたのですが

レプショーやとんぶりなどの生体販売イベントとは客層が全然違い(違うとはいえまた別の独特のオーラを放っている)
一部人気作家さんのブースはとんぶり以上のものすごい人だかり、異様な熱気でしたコワー

金太郎クッキー ナガクビバージョン

こういうモノにナガクビがあると猛烈にうれしいです


一緒に行ったムスメ(←できればラーメンは食べたくない人)の希望のお店で昼食にしましたので、せっかくの東京行きでしたがラーメンレポはありません



*・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★

【 う れ し い お 知 ら せ 】
花ママさんちの愛猫 良ちゃんは本日午後、14日ぶりに無事おうちに戻ることができました
冬本番になる前で本当によかったです
当ブログでも記事を読んでくださった方々、気に懸けてくださった方々、ありがとうございました

残蟲処理係 カブニ編

2013年11月14日 | カブトニオイガメ
先週のとんぶりで買ったシルクワーム
いつもとは違うお店にしたのですが、Mサイズ60匹で500円、さらにシルクメイトも少量(2㎝単位)から販売と良心的なところでした

BOXESは10匹ほど口にしただけで、7日(立冬)を最後に食べなくなりました
今は時折水入れに入るだけで今月末までには冬眠箱に収容の予定です

かめきちもこの寒さにほとんど動いていないし、残った50匹・・・どおしよお
育てて繭をとることも考えましたが、いったい何本シルクメイト消費するんだ?・・・でボツ

・・・となると

無加温でも食欲衰えずのこの2匹ですが、ハニーワーム、ミルワームは食べなかったんですよね~

これだけ空腹なら食べるかも?と投入

やっぱり反応鈍いな

チャレンジャー ジェシカ

・・・も撃沈



結局、こうなりました


カブニーズは今冬も無加温ですが暖房を使用するリビングに置いていますので、(排泄の様子を見ながら)冬も給餌は続けます
メインの配合をカメプロスから粗蛋白低めで消化の良さを謳っているひかり胚芽に変更しました

煌 大祥忌

2013年11月13日 | ミツユビハコガメ
歳月の過ぎるのは早いもの
本日11月13日、煌が旅立って丸二年です

これからも、庭全体も室内組のいるリビングもよく見えるここからみんなを見守ってね

そして(たぶん)見守られて成長中 同期の楓

今朝はめちゃ冷え込んだのでがっつりシャッター閉めてます


てっきり無紋だと思っていた甲羅、今頃になってなにやら細かな模様が出てきました
来年またどうなっていくか楽しみです

BOXESは立冬の日(7日)に完全にエサ止めし、今月最終週に冬眠箱入りの予定です




*・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★:・**・:★

カブニ仲間 花ママさんちの愛猫 良ちゃんの捜索は現在も継続中です

神戸市東灘区あるいはその周辺にお住まいの方
この猫ちゃんにピンときましたらぜひご連絡をお願いします



帰ってきて!

2013年11月11日 | その他のいきもの
いつもここにお越し下さるカブニ仲間の花ママさんちの猫ちゃんが1週間前お散歩に出たきり行方不明です
花ママさんご自身、関係各所への連絡・ポスター、チラシの作成、配布・迷子掲示板への投稿などできることはすべてなさり、毎日毎日ご自分の足で探されています
が、ほとんど手がかりもなく時間が経つにつれ焦燥の色が濃くなるのが手に取るようにわかるのですが遠方に住む私は祈ることしかできずもどかしい限りです

神戸あるいはそのお近くにお住まいの方
この猫ちゃんにピンと来たらぜひご連絡をお願いします




【後ろ姿】


【顔アップ】



さらなる詳細は花ママさんのブログ 突然の幸せ(猫がうちにやって来た) をご覧いただければと思います
どうぞよろしくお願いします

とんぶり市 2013

2013年11月06日 | イベント・お出かけ・旅
11月4日(月)
早や5回目の開催となったとんぶり市
行ってまいりました~ 今年も

昨年と同じ時刻のバス電車に揺られ2時間、会場到着もほとんど同じの9時55分だったにもかかわらず昨年は112番目、今年は205番目でした
入場前から大混雑の予感・・・

今回は入場方法に少々の変更があり、600番までは200人ずつ15分おきの入場だったため最初の30分ほどはゆったり見られたのですが、それ以降は一気に人が増えあっぷあっぷ状態にもっと酸素を~

そんな中カメラに収めた気になるカメら
相変わらず私の趣味・興味に偏りまくっていますがそこは悪しからず~

マダラマルガメ

へぇ~ こんなのも殖やしてるんだなぁ

ジャノメイシガメ


真ん中の白いクサガメ仔は2500円じゃありませんよ
その24倍です

スーパーハイポ
しっかしホント白いなぁ ホワイトチョコかけたみたいな
ずっとこのままでいるかなぁ?


T.mexicanaの基亜種

ヨツメイシガメ

私はジャノメよりこっちのほうが好き

あちこちのブースでたくさん

ニホンイシガメ

ハミルトンガメ


ミツユビ仔は今年はたくさんいました
しかも一昨年、昨年より安い
そのうえ、とんぶり開催が例年より少し遅めだったせいかしっかり育っている個体が多く、喉から手がにょきにょき出ていましたが、今冬はカブニベビーを加温飼育しなければならないため泣く泣く諦めました


この2匹は成長したらどんなふうになるか気になる~

キマダラチズガメ


アカミミのアルティメットパラドクス(スーパーホワイトだったかな?)


グナレンナガクビ


何ガメ?

キボシイシガメのハイポなんですって~


そしてこの仔たちはハイポのきょうだいなんだそうな


1年も手許に置いてしまったら情が移って交換できないのではと思うのは私だけ?

モリイシガメ


クロハラヘビクビガメ


カメよりもヘビ、ヤモリ、トカゲのほうがずーーっと個体数は多かったですが
撮っていたのはこれだけ・・・


デプレッサイワトカゲ


キンバリーロックモニター

これらすべてが国内繁殖個体ってスゴイことです

通路を移動するのもキツキツの12時過ぎ、昼食をとりに外へ
戻った13時過ぎから当ブログにいつもお越し下さる方々とそのお友達にお会いしカメ話に花を咲かせました
新たにニオイガメ飼いさんとジーベン飼いさんともお話ができ有意義な時間を過ごせました
夕方、会にも参加させていただきありがとうございました

さて
生体を迎えないのにナゼ朝早くからえっちらおっちら出かけたかといいますと
Y's BR さんで一点もののこのコをgetするため

甲羅の色味とかそっくりなんですよ~



かわいい~~


水かきもちゃんと表現されています

帰宅後さっそくペポちんとご対面


ボビングしまくり~


目が離せないようです

生後約3カ月のかわいい赤ちゃんを連れて出店のみのじさん

カブニとジーベン缶バッヂを

hepiさんで

仕事で使うペンケースがボロっちくなっていますのでね

迷ったけれど買ってしまったシルクワーム

帰宅後袋から出して見ると空気穴から逃げ出してるし

そんでもって
東京行ったらお約束(してないって)のラーメンレポ

かんのん通りにある 青森煮干しラーメン“つし馬”

中華そば(小)と餃子

煮干し感ははっきりしているけれどイヤな臭みやエグみはまったくないすっきりスープ
もちもち麺は最後のほうになるとかなりやわらかくなるので硬めでのオーダーが

ここにはとんぶりが浅草で開催されるたび、お昼に食べに来てます なので3回目
来年も楽しみ♪だったのですが、
とんぶり市2014は大田区での開催となるそうです
こりゃ新しい店開拓しないとだわ~

The bottom eater

2013年11月03日 | カブトニオイガメ
今日も元気にかわいいちびカブニーズ(親バカ御免)
まずは花梨から

お!いっちょまえに威嚇してえらいぞ

背甲

30.3mm 成長線も出てきました

腹甲


お次は杏


背甲 28.7mm

こちらも成長線がはっきり 

腹甲

今のところはパッと見分けがつくのは腹甲だけ

そんなわけで少しずつ成長しています
餌もよく食べ・・・ 朝、投入しておき夜に覗いてみれば完食、代わりにフンが沈んでいます
が・・・

最近、水深を少しずつ上げているので浮上餌を認識しなくなっているようです
ミニレプは時間が経つと沈むのでそこで食べているような・・・

投入直後はこんな感じで水底を探しています

今は暖突で保温ですが、もうちょっと寒くなれば水中ヒーターを使用するためある程度の水深は絶対必要ですし

食い意地の張ったジェシカの仔らしく、成長とともになんでもOKになってくれると良いのですが、沈下餌しか食べないグッパの血も半分引いているんですよねぇ