ヒイラギ日記 ~Holy Holly's Diary~

小粒でも ぴりりと辛い 博士な日々。

創造力

2009-12-14 21:40:00 | 仕事人ヒイラギ

先週からまるまる5日間連続で悩まされ続けたひど~い頭痛が、
どうにか治まったのが、今日月曜日の朝。

頭が痛いとなると、驚くほど思考力が低下するらしい。
先週末の終業まぎわに書きつけておいた、「来週、経理課に訊くこと」メモには、
考えなくても分かる、われながらアホらしいレベルの質問が書いてあった。
脳ミソが商売道具、というのに近い職業にとって、頭痛は天敵だ。

それにしても先生、心配してお電話くださったのは、
とてもとてもありがたくて嬉しいのですが、

「あたまなおった

てゆうのは勘弁してください。
なんかこう、ほら、ねぇ・・・

そんな頭の中の濃霧もだいぶ晴れたので、
帰国直後に買ったまま放置されていた『Newsweek』に目を通す。
たまたま脳ミソ関連で、こんな記事が載っていた。

--------------------
…右脳と左脳を活発に交流させることも創造力の刺激につながるという。(中略)アイデアが欲しいときは脳をひと休みさせたほうがいいようだ。つまり問題と向き合うのをしばらくやめて(問題を熟考するのは左脳の典型的な機能だ)、思考を自由に遊ばせながら右脳を刺激するのだ。
--------------------
(『Newsweek日本版』2009・12・9号より引用)

論文書くのに飽きちゃあ、反動であっちこっち歌うたいに出かけ、
合唱の先生やマエストロの話を耳では聴きながら、
きょろきょろと窓の外の出来事に気を散らしていた、
ヒイラギのここ2、3年の暮らしぶりは、創造力の刺激そのものだったらしい。

つまりは、天真爛漫=創造力、てことか。
めでたし。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『AIDA』マエストロ | トップ | 地下鉄で暗譜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

仕事人ヒイラギ」カテゴリの最新記事