髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」

「口の周りに毛が生える」という呪いを受けたオッサンがファミコンレビューやら小説やら好きな事をほざくしょ―――もないブログ

「マイティファイナルファイト」 レビュー (ファミコンソフト)

2012-06-11 21:57:12 | ファミコンレビュー
ベルトスクロールアクションゲーム
アーケードの同名ゲームのファミコン版(修正箇所あり)
カプコンから発売
1993年6月11日発売

お話としては
ハガーの娘、「ジェシカ」が攫われ、取り戻しにマッドギアに3人の男たちが向かう。

ジェシカが攫われたという事実だけであり、マッドギア側から要求などもない。
だが、

「そんな事をするのはマッドギアに決まっている!」

と、言い切る3人。早とちりが過ぎないか?
お前ら「ゴルゴムの仕業」と決めつける「南光太郎」かっつ~の。
そして、愛の物語とか言っていたが
彼氏である「コーディ」と父である「ハガー」はわかるけど
「ガイ」の愛ってなんだろうか。
実は好きだったとか?

アーケード版ではデモ画面で下着姿の「ジェシカ」が出るがファミコン版では姿すらない。
(心から無念!)

特徴
レベルがあり、(最大Lv6)経験値を貯める事でレベルアップする。
レベルアップする事でライフの最大や攻撃力が上がる。
Lv4からはキャラ固有の必殺技が使用可能となる。

操作方法
十字キー:移動
Aボタン:ジャンプ
 ジャンプ中、Bボタン:ジャンプ攻撃
 ジャンプ中、下+Bボタン:当てても転倒しないジャンプ攻撃(「コーディ」&「ガイ」)
 

Bボタン:攻撃、物を持つ→物投げ
B+左右キー:各キャラ必殺技(Lv4以上、体力は消費しない)

A+Bボタン:左右同時攻撃(体力を消費)


敵のトドメの際に攻撃の仕方で得られる経験値が異なる。
主な攻撃方法としては

2:通常打撃
4:通常投げ
6:つかみからの打撃3撃目
8:パイルドライバー(ハガーのみ)



3キャラのうちから選択が可能。

ハガー:攻撃力が高いが動きは遅い。
 敵を掴んで移動出来てパイルドライバーをかける事ができる。
 必殺技はボディーアタック。直線状を突進する。
 足が遅いのをこれでカバーするのがアリ。
 必要経験値は最も高いがハガーのみ
 ステージ1からLv3から開始する。

ガイ:攻撃力は低いが動きが早く打撃は連続となる。
 必殺技は回し蹴り2連。
 必要経験値は最も低い。ステージ1ではLv1

コーディ:「ハガー」と「ガイ」の間ともいえるバランス型
 攻撃力、動きともに普通。
 ナイフを持って敵が近いと刺す事が可能。(離れると投げ)
 必殺技は飛び道具(「飢狼伝説」の「ギース」のような烈風拳)
 必要経験値はガイより高め、ステージ1ではLv1
 
点数は60点

良い点
・3人が使える
・ファミコンながらアクションで頑張っている。

悪い点
・経験値制
・1人プレイ

良い点の解説
・3人が使える。
スーパーファミコン版では「コーディ」か「ハガー」しか使えなかったが
ファミコン版ではちゃんと「ガイ」も使える。


・悪い点の解説
・経験値が低すぎる。
ただ闇雲に攻撃していくだけでは経験値が貯まらずラストステージでも最大Lvにならない。
最初から意識して敵のトドメを刺さねばならない。
ハガーは取り敢えず「パイルドライバー」かけていればいいのに対し
「ガイ」と「コーディ」の最大経験値の入手法は
投げではなく掴み打撃の3撃目なので敵のライフの調整をしなければならない。
ちとストレス…


・一人プレイ
SFC版は二人同時プレイが可能だったのに対しこっちは一人用。但しSFC版はキャラが二人のみ
何だか帯に短し襷に長しって感じだなぁ~。
 (これらの行間違い…)

アーケード版が2人同時プレイだったのに対し、本作は1人プレイのみ。
スーパーファミコン版も1人プレイ。(「ファイナルファイトガイ」含む)
スーパーファミコンで2人同時プレイが可能になったのは「ファイナルファイト2」である。


「マイティ」って付くだけあって若干変わっている。
ボスがクイズを出して来たり、2面と4面のステージクリアの時にボーナスステージがある。
転がるドラム缶の破壊した数により入手できるものが異なる。
経験値アップのアイテムやら残機アップやらコンテニュー回数がアップしたりする。
早めにレベルアップをしたいのなら全てを壊さず
いくつか残して経験値アップアイテムにとどめるのがいいのかもしれない。


ちょっとした小技…
「ガイ」と「コーディ」はLv1から始まるのに対し「ハガー」はLv3で始まる。
コンテニュー時レベルは継続し、
キャラ選択が出来るので二人を早めに強化したいという場合は
「ハガー」で1度ゲームオーバーになってからコンテニューで選ぶ直すとLv3から始められる。
但しこのゲームクレジットがあり、
当然、コンテニューしたので1減った状態になってしまうのは頭に止めておいてください。
ノーコンテニューではなくなるが別にエンディング等は変わらない。

個人的には「ハガー」が使いやすい。

「ガイ」は打撃が連続が強制という事になるので1発パンチを繰り出すと
『バババッ』と攻撃する。その間、硬直するので後ろから攻撃されやすい。
経験値の上げ方も掴み打撃3撃目の調整は実に面倒。

「コーディ」は「ガイ」と違って打撃が1発ずつであるが
必殺技の「烈風拳(勝手に命名)」の硬直は非常に長く、敵2体いるときに使うと
1匹に当ててももう1匹の敵に殴られる可能性大。
そんな硬直が長い攻撃だが大ダメージというわけでもなく投げ程度である。
経験値の上げ方も掴み打撃3撃目の調整は実に面倒。
その上、「ガイ」よりも必要経験値が多いのが難点。

「ハガー」は足こそ遅いがLv4からボディーアタックを覚える。
正面に突進する技でそれで足の遅さをカバーできる。
他2人のように経験値の入手の仕方がつかみ打撃3発目なんて調整入らず
取り敢えずパイルドライバーをかけていればいいので楽。



それにしても、スーパーファミコン版が出てから何故ファミコン版を出す必要があったのか
疑問を覚えるのは「グレイトバトルサイバー」に通ずるものがあるな。

本作「ファイナルファイト」も3年経ってから出すべき作品だったんだろうか?
スーファミ版1990年3月20日、ファミコン版1993年6月11日



PS)あ…発売日は19年前の今日だ。何たる偶然!!
但しそれ以上にコメントはないがね。



ここからがネタバレ






















エンディングはほぼ共通である。
「ガイ」や「コーディ」でクリアしても後から出て来た「ハガー」にふっ飛ばされて

「ハガー」と「ジェシカ」の親子愛を見る羽目となる。

しかし、最も使いづらい「コーディ」だというのにエンディングのオイシイ所まで
持っていかれるって不憫過ぎやしないかい?

にしてもそのエンディングよりも
そこに出ている「ロックマン」の看板が気にってしまうなぁ…(苦笑)



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガムくれよ! (Lament)
2012-06-12 03:54:01
道端のガムを拾い食いして体力を回復する変態市長のことですね、わかります
返信する
ガム噛むかい? (髭人)
2012-06-12 05:27:19
アーケード版だと敵が吐き捨てたガムを食べて回復するという話だがファミコン版だと少し異なる。
ステージ毎に決められたところでドラム缶が転がってきてその中に「りんご」やら「肉」が入っている。
何にせよ。旨そうではない。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-11-19 23:57:38
SFC版でも二人プレイは出来ませんよ、二人プレイできるのはメガドラ版です。
返信する
ご指摘さんきゅーです。 (髭人)
2016-11-20 05:26:50
名無し殿
コメントさんきゅーです。

ご指摘、誠にありがとうございます!!
昔、プレイした「ファイナルファイト2」と勘違いしておりました。
追加修正しておきました。感謝です!
返信する
エンディング (あずま東のネコ)
2017-07-23 23:12:32
はじめまして、あずま東のネコです。

ネタバレですみません。クリア後「コーディー」は、「ハガー」に吹き飛ばされますが、「ガイ」は自ら素直にスタスタと去ります。
返信する
またもやミス (髭人)
2017-07-24 19:23:53
あずま東のネコ殿
コメントさんきゅーです。

言われてみればその通りでした。
またも間違えてもーた!
訂正心から感謝いたします!

返信する

コメントを投稿