お寺さんぽ Ver.03

現在は更新をお休みしています。

五智如来石像 (葛飾区・真勝院)

2006年08月19日 | 仏像
のんびり気軽にさんぽがてら。
本日は葛飾区の「真勝院」です。
ここには指定有形文化財の「五智如来石像」がありますんで、寅さん記念館を見た帰りにでも眺めていって下さいね。
こんなんなかなかありませんので、ぜひ。


さて、五智如来(ごちにょらい)とはなんでしょうか?

密教では大日如来の知恵を五つにわけ、これにそれぞれ仏さまをあてがって「五智如来」と言っているそうです。
ちなみにその五つの知恵ってのは、

1) 法界体性智(ほっかいたいしょうち) 最高の知
2) 大円鏡智(だいえんきょうち)     清浄な知
3) 平等性智(びょうどうしょうち)     平等を観ずる知
4) 妙観察智(みょうかんざっち)     疑いを解く知
5) 成所作智(じょうしょさち)       衆生のためにすべきことを成就する知

…なんだって。
真言の行者は発心修行(ほっしんしゅぎょう)の結果として、この五智を得ることができるそうです。
すごいですね!
ちまちま学校なんぞへ行って退屈な授業うけることないですよ!!

さて、そうするってーと「発心修行」ってのがどんなんか気になるでしょ?
どうよ?

その発心ってのは「発菩提心」の略でして、菩提心をおこすこと、だそうです。
んでもってその菩提心とは、悟りを求めて仏道に入ること、なんですね。
要は信者を広めなさいな、ということですよ。

いやーん、なんだか結局は政治ちっくな話なんですね。
くさいくさい。キムコでも置いておきましょうか。

でねでね、写真の像は向かって右から…
 阿閦如来(あしゅくにょらい) (2)
 宝生如来(ほうしょうにょらい) (3)
 大日如来(だいにちにょらい) (1)
 阿弥陀如来(あみだにょらい) (4)
 不空成就如来(ふくうじょうじゅにょらい) (5)
…の各如来となります。(※括弧数値はそれぞれ上記記載の五つの知恵に対応)

平安時代以降に若干だけ作成されたようですが、基本的に一般庶民の信仰対象ではないということで、非常にレアなものです。
有名なものですと、京都「安祥寺」には重文の五智如来がおられるそうですよ。

さて、この真勝院「五智如来石像」は柴又の名主「済藤次良衛門」、相模伊勢原村は「鳥居九良左右」らによって逆修供養の目的で建てられたそうです。
この逆修供養(ぎゃくしゅうくよう)ってーのは何かというと、生前に”自分”の死後の冥福を祈って仏事を営むことだそうです。

なんでー、これって金持ちの道楽じゃない。
どうせ自分で彫ったんではないでしょうし。
さっきの修行といい、作った目的といい、なんだかがっかりですよ。
…とか言ったりして。まぁ、珍しいものなんで、みてみて下さい。



[住所] 真勝院 東京都葛飾区柴又7-5-28

[関連記事]
⇒ 如来 (お父さんのための仏像講座)
⇒ 大日如来
⇒ 阿弥陀如来 鎌倉大仏 胎内参拝 五劫思惟阿弥陀如来 みかえり阿弥陀如来
⇒ 薬師如来 蛸薬師
⇒ 弥勒如来

 ★ランキング参加しております。応援お願いします★
⇒ 人気blogランキングへ
⇒ ブログランキング (マイプロフ


最新の画像もっと見る