温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

葡麗紅

2024-01-14 00:36:06 | 庶民的でグルメな店 渡島・桧山・胆振

葡麗紅 23年12月食更新
苫小牧市新中野町3丁目13-8 10:00~21:00 

レストラン。

住宅街の仲通りにある老舗のプチレストラン。
『葡麗紅』は『ブレイク』と読ませるので休憩処というところでしょうか。
ヤンキーのお兄さんたちが集う、あるいはヤンキーあがりのこわもてのマスターがいる…という感じではなさそう。^^
普通に近所のおばさまたちが『あら~』って感じの明るい店内で、ファミリーの利用勝手もよさそうです。
喫茶店としての位置付けもあるので通し営業がウレシイです。

今日は登別で温泉を楽しんで、買い物散策しながら札幌方面へ戻ります。
昼時間微妙になってきたので、苫小牧で通し営業のコチラのお店を目指すことにしました。
喫茶店ですが、みなさんゴハンを食べに来ます。
ドリンクだけの人は自分は見たことありません。
メニューは洋食中心ですが、名物は『会長ステーキ』。
安価に美味しくいただけるので、オーダー率高いかと。

建物に十数台分の駐車スペースがあるのに満車でした…。とおもったら1台すーっと出ていったのでラッキー駐車です。
店内も40数席ほどあるのですが、ほぼ満席。人気です。
自分は一人なので、カウンター席に。

今日はここに来たら、ステーキだなと決めてました。
イチオシは『会長ステーキ』@2178円ですが、400グラムもあるので自分にはちょっとキツいかな…。
で、注文は『会長ステーキハーフ200g』@1859円。
食べられる人は400gの方が絶対お得です。

目の前奥の厨房が大忙しなのが、わかります。
本当はこのカウンターは料理の置台にしたかったんだろうなぁ…とバタバタ感が伝わってオモシロイ…。

そうこうしているうちに着皿。



添えてあるのはナス、ピーマン、ポテト。
ちなみに会長ステーキは添え物がなくて肉だけになります。


これにライス、みそ汁、サラダつきです。
赤身のお肉で焼き上げているので、脂が重くなく、あっさりペロッと。

随分前ですが、食したモノ。
『たっぷりチーズのせハンバーグ』(@1,485円)





オムライスに見えるくらいの量のとろとろのチーズ。
ハンバーグが隠れて見えません。

ちょっと他のメニューも気になりますねぇ。  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢元さぎり湯 | トップ | 豊平峡温泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庶民的でグルメな店 渡島・桧山・胆振」カテゴリの最新記事