爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

忘れてました

2016年11月14日 | 日記

シイタケには コナラ ナメコには 桜に植菌し楽しんでいる
シイタケ(2012年植菌)殆ど出て来ず ふとナメコのほだぎを覆う寒冷紗開けて見るとなんとナメコが生えてるでは ありませんか2011年3月に植菌したものでした 私のために生え出るとは 孝行息子だ
普通は 4年目位で出なくなるもの
黄色い妖精たちご紹介

         
          湿気を保つため寒冷紗で覆ってます

ナメコの存在忘れてました

     
                 少々育ちすぎ

大きくなり過ぎは 麺つゆで煮込むと美味 私は これが好きだ

      
             この部分は 最適 味噌汁に使えます

      
          これは 小さすぎしばらく待ってみます

      
                  左煮込み 右味噌汁

私キノコ大好き 昔は 近くの山林で 採れたものですか開発されたり管理不行き届きで荒れ放題
天然キノコは 無理
植菌したシイタケ ナメコを楽しむしかない でも今回忘れかけたナメコが生え出るとは 驚きだ



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね~ ()
2016-11-14 10:53:08
凄い!自生なめこがあるなんて・・
キノコの事は分かりませんが
そんなに簡単に出ないのでしょうね。

お向かいの旦那が、新築祝いに
シイタケのほだぎを貰ったが
シイタケが出てこないと言ってました。
年数がかかるんですね。

その時、調べてみると
ほだぎをたたいていじめる・・
と書いてありましたがそうなんだろうか・・(笑)
返信する
キノコ (好さんへ)
2016-11-14 16:21:09
三月頃植菌 シイタケは 翌年春
ナメコは その年の秋に生え出ます
シイタケ叩くと生え出ると言われてますが試したことは ありません
返信する
キノコ (しゅうちゃん)
2016-11-14 17:58:07
この時期、キノコが美味しいですよね、ただ天然物は判別が難しくて手を出せません。
親戚宅でシイタケ栽培していた時は、シイタケのホダ木は、叩いた後水に浸けていたような気がします。
返信する
忘れ物が? (コテツ)
2016-11-14 18:25:14
こんばんは〜

こんなに沢山のナメコがとれましたか?
毎年出来るんですか?
味噌汁や大根おろしの合わせに良いですね!

12日の土曜日の朝の6時過ぎに☆目まい☆が起きてグラグラして
脳神経外科でCTスキャン検査、異常無し、も治らず朝起きる時
グラグラ、14日月曜日耳鼻咽喉科で検査、耳鳴りがあり
風邪気味でそれが原因?40年ぶり位の目まい!起こそうとした
家内がぎっくり腰に!踏んだり蹴ったりの3日間、薬飲んでも
改善見られず。しばらく静養します。
返信する
ナメコ (matutaka31)
2016-11-14 21:20:40
 キノコは、ある日突然姿を見せますので驚きます。
見事なナメコ、美味しそうですね。
我が家の昨年植菌したナメコは、未だ姿を見せませんが、
シイタケは雨後の竹の子のように、一杯伸び始めています。
返信する
キノコ (しゅうちゃんへ)
2016-11-15 06:59:34
天然物は 今無理
シイタケ叩いたり 水に浸したり
よく聞きます
返信する
いつの間にか (コテツさんへ)
2016-11-15 07:02:31
四年ぐらい毎年秋口に生えます
楽しみ
寒暖の差が激しく体調管理大変
ご静養してください
返信する
ナメコ (matutaka31さんへ)
2016-11-15 07:04:54
シイタケ ナメコとも植菌で楽しめます
この時期の楽しみ
歳と共に伐採がきつくなりました
返信する
Unknown (里山コウ)
2016-11-15 08:06:53
おはようございます。

これは楽しみですね、大きなナメコ、ちょうど良い
ナメコ、小さめのもの、味噌汁最高です。
椎茸の植菌は見たことがありますが、
ナメコの植菌しして食べられるまでになったのは
初めて見ました。
返信する
なめこの収穫 (sanpo63)
2016-11-15 16:12:57
 地面がなくてはできませんね
 大地の恵みと言うか お手入れもたいへん

 味噌汁か酒の肴か ご馳走さまです。
返信する

コメントを投稿