goo blog サービス終了のお知らせ 

陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

ニシオジロビタキのこと

2013-04-09 22:22:26 | 野鳥
れもんです。
写真の整理や記事の更新がなかなか追いつきません。
桜もアップしたいのですが、いつになることやら


さて、今年は野鳥を撮り始めて、いろんな鳥を紹介してきましたが、
実はもう一つ、絶対に外せない鳥がいるのです。

それは    ニシオジロビタキ

国内での観察例が少ない珍鳥で、
雄の成鳥が観察できるのは、十年に一度あるかないかということです。


1月にこの鳥が、愛知県東浦町乾坤院 というお寺にやって来ました。
地元の新聞で、紙面の6分の1を使って紹介され、
北海道や広島県など、全国から写真愛好家が集まっていると聞けば、
これは撮りに行かない手はありません。
早速、翌々日に出かけてきたのでした


2013年のニシオジロビタキ


か、かわいい~


乾坤院のニシオジロビタキ  









乾坤院の広い庭園が、
この鳥の住みかなのです。


フェンスに止まったニシオジロビタキ  

フェンスにぶら下がった葉っぱが気になるのかな?

ニシオジロビタキ♂

人に慣れているので、こんなに近くに来ることも。


ニシオジロビタキのはばたき  

これは、大きくトリミングしています。
おまけにシャッタースピードが遅くてブレてしまいましたが、
尾羽の白い模様がよくわかります。

ニシオジロビタキ  

時々もらう餌をめがけて、ダイビング

 


はばたくニシオジロビタキ 
一日かけて、
沢山の写真を撮りました。
その愛らしい姿を、
アルバムでご覧ください。

   more 写真


「ボクはニシオジロビタキ
 
(右下の全面表示ボタンを押してご覧ください)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ようこそ! 黒柴の茶々です 42 | トップ | 奥湯河原温泉 海石榴 »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
れもんさん、おはようございます。 (ゆらゆら)
2013-04-11 06:44:11
れもんさん、おはようございます。
なんともかわいい鳥ですね!
表情もしぐさも、愛らしいです。

一日かけただけあって、いろいろな瞬間を写してあって、
れもんさんすごいです。

アルバムも拝見しました。
どれも生き生きしていて楽しいです♪
返信する
  (れもん)
2013-04-11 18:08:52
 
ゆらゆらさん、こんばんは。
かわいいでしょ♪
よく首をかしげたポーズをするのですが、
それが何とも愛らしくて・・・!
10時頃から日が沈む頃まで、
途中1~2時間ほど抜けた以外はずっと追いかけていました。
立ちっぱなしで上を見ていることが多いので、
翌日から3日間ほど、ひどい腰痛に悩まされました(笑)
返信する
  (lapis-k)
2013-04-11 18:33:20
 
 こんばんは!
ニシオジロビタキ、可愛かったですね~♪
餌付けされ人にも慣れていて、思い切り写せましたね。
もう見れないと思うと、余計に可愛かったです。
返信する
  (れもん)
2013-04-11 21:45:08
 
lapisさん、こんばんは。
この一週間前に野鳥を撮りだしたばかりでした!
そうでなければ、こうして撮りに行くこともなかったかもしれません。
十年に一度というこの鳥を、
心ゆくまで撮ることができて、とても楽しかったです♪
また会いたいですね~
何かの間違いで来年も来てくれないかな~ ^^
返信する
  (Unknown)
2013-04-18 21:08:08
 
こんばんは。
10年に一度なんですか~!
こんなに沢山ぞんぶんに撮れてハッピーでしたね。
ビタキさんだからジョービタキさんと仲間なんですね。
ホントに可愛い!
いろいろな姿を撮られて凄い!です。
喉の朱色が綺麗な鳥さん、来年も会えるといいですね。
返信する
  (れもん)
2013-04-18 23:42:13
 
こんばんは~? あれ? お名前が・・・(汗)
 
ライトチルドレンさんですよね!
もし違っていたらお知らせください。
 
ハイ、10年に一度の鳥らしいです。
ひょっとしたら、「知多半島では」 という条件が付いていたかもしれませんが、
私が行った時も遠方からの人がみえたので、かなり珍しい鳥なのは確かです。
野鳥を撮り始めてすぐにこんな鳥に出会えるなんて、幸運でした ♪
ともかく可愛くて可愛くて!
一日撮っていても飽きませんでした~ (^^)
返信する
  (りえ)
2013-04-19 20:58:22
 
れもんさん りんごさん こんばんは(^^)
私もまったり更新になってしまってます(^^ゞ
無理なくやってきましょうね^^
ニシオジロビタキなかなか見れない鳥さんなんですね~。
写真拝見して、私もなんて可愛いんでしょう~~って
萌え萌え状態になってしまいました(^▽^
羽根の色も目も可愛くてたまらないです~。
鳥さんの写真愛好家の皆さんはいっそう撮らずには
いられないの分かります~。
私も近くで見たいです~~。飛んでる姿も可愛いですね♪
アルバムの写真でもいっぱい可愛い写真楽しませて
いただきました(^o^)
返信する
  (れもん)
2013-04-20 18:05:15
 
りえさん、こんばんは~
この鳥目当てに遠くから来ている人が多くてびっくりしました。
でも珍しいということより何より、この可愛さが一番です♪
餌付けされていたので、すぐ目の前で見ることができて、
普通のコンパクトカメラで撮っている人もいましたよ。
アルバムもありがとうございます♪
可愛い姿を見ていただいて嬉しいです!
 
ところで昨日、NHKのナビゲーションという番組にやななが出ていましたね。
人気の秘密がよくわかりましたよ!
私も一度会ってみたかったです (^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。