goo blog サービス終了のお知らせ 

ナスダストラップ

日々の生活で、見たこと聞いたこと感じたこと考えたことをそこはかとなく書き綴るブログ

T内

2013年05月05日 | T内
「第2回 電王戦」でコンピューター将棋ソフトが
プロ棋士に勝ち越したことが記憶に新しいですが、
本日「第23回 世界コンピュータ将棋選手権」の決勝が行われました。

で、2006年に将棋ソフトに革命を起こしたBonanzaの改良版が優勝しました。
評価関数の改良とクラスター化で未だに第一線とか、Bonanza・・・恐ろしい子。

来年に第3回 電王戦をやるかまだ未定ですが、
もうソフトが強すぎるのでソフトを弱くするルールを追加しないと
興行としては面白くない気がします。


個人的には電力で縛ると良いと思います。
GPS将棋のPCクラスタ800台なんて100kW近く電力消費してると考えられますが
人間の脳のエネルギー消費は20~30Wですので、フェアではないなと。

段階的に使ってよい電力を減らしていけば
しばらく興行として成り立って良いかと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。